• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月05日

我が家の食レポ、肉と豆。

以前、コーヒーメーカーと、温度調整出来ないからと
手入れの道具を買ったとネタにしました。

↓象印のコーヒーメーカー、買った奴。alt

まぁそれでコーヒー入れてたんだけど、

予想通り、秋~冬にかけ、乾燥空気で静電気が凄くなり、

コーヒーメーカーのミルがプラスチックなもんで

静電気>粉の付着が凄く、粉が落ちたりと床が汚れて悲惨な事に。

alt

これはいかん!と、新機種投入!

カリタのクラシックなミル。

alt

中はこんな感じで豆を砕きます。

alt

静電気対策で買ったんですが、これがなかなかで、

いれたコーヒーが2倍から3倍美味しくなりました!

均一に豆を砕くと美味しくなるんですねー

それで、このミルと手入れでコーヒーを飲んでたんですが、

いかんせん平日>仕事に行く前の早朝は時間がもったいない。

で、平日用にパナソニックの全自動コーヒーメーカーを買いました。

パナソニック=松下って事で、通称”松ちゃん”に名付けましたww

alt

粉と豆からが選べ、ビター・ソフトと4段階の味の調整が出来き、

豆を水を入れスイッチ押したら、後は待つだけ=静電気で部屋が汚れる事も無く

そこそこ美味しいコーヒーを入れてくれます。

alt

平日の朝と寝る前のコーヒータイムには安いブレンド豆を松ちゃんで入れて、

土日の朝は高級豆にカリタミル&手入れ、こんな感じで。

豆も色んなシングルオリジンを飲みましたが、

ブルーマウンテンは酸味が強く感じ、イマイチ。

トラジャや、3倍の豆の大きさのマラゴジッペを薄めに、

ガバガバと飲んでます。

alt


で、次は肉の番。

うちの鬼婆は魚より、肉が大好きで、まさに肉食系鬼婆ww

で、そんな婆を喜ばせようと見つけたラーメンが、これ!

肉暴れる君ラーメン。

特大細長のチャーシューが10枚!!

真ん中は肉の花びら!!


alt

これで、980円はお値打ち、二人でシェアして食べました。

で、いつも話題に出てくるツレのDrから、年に2回程高級お肉の、

シャトーブリアンちゅーお肉を頂きます、ありがたやありがたや。

こんな分厚いお肉。

alt

白ワインをかけ、フライパンで軽く両面を焼き、

アルミホイールで包んで余熱で蒸します。

alt

10分ほどしてカットして、塩、又はわさび醤油で頂きました。

alt

もうね激ウマ!トレビアーン!ww

で、家の中で煙を気にすることなく焼肉をする為、

こういうのを買いました、無煙ロースター、イワタニの焼き丸君。

alt


煙が全然出ないわけはないので、窓を開け、扇風機を外に向け焼いてます。

alt

そんなこんなのヘリハン家食レポでしたww
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/01/05 09:00:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

高校野球はしっかり考えてますよ😑
伯父貴さん

猛暑のため衰弱気味ですが 生きてお ...
ランクルマニアさん

おはようございます
takeshi.oさん

健康診断日決まる
ふじっこパパさん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

使ってみたいです(o・ω-人)
badmintonさん

この記事へのコメント

2019年1月5日 9:54
おはようございます
ヘリーさん、いろいろとコーヒーメーカーを試していますね。
うちのはミルが付いていないので、挽いてある珈琲ばかりです。
オレもミルを買おうかな🤔

大昔に使っていたアルコールのサイフォンのもあるけど、洗うのが雑なオレには向きません😂
そんなの使っている人はおらんな。

肉食べたいな~
「おせちもいいけどカレーもね🍛」は、見なくなったね
コメントへの返答
2019年1月6日 7:04
焙煎したては、お湯をかけると
膨らむのよ。そこで30秒待つのだ
大五郎なんだけどw

パナのコーヒーメーカーはいいよ。
プロペラ式のミルと違い、
美味しく入れてくれる。
メンドクサイ人はパナがお勧め。

ククレカレーだね、
樹希樹林の富士カラーCMも
見れなくなったねー
2019年1月5日 11:47
こんにちは。

私は手でガリガリですが、一頃話題だった無印良品のコーヒーメーカーはどうなんでしょう?
ちょっと前まではネルドリップでしたが最近は面倒なのでペーパードリップに変えました。
私も正月のワサビが余ったのでお肉を買ってきました。
コメントへの返答
2019年1月6日 7:05
無印はわからんけど
パナのは壊れても
予備部品がパーツとしてあるから
末永く使えると思うよ。
味にこだわるなら
タイガーのが良かったような。
2019年1月5日 16:03
こんにちは(^^)/

ウチも手でガリガリです。
みん友さんに貰ったミルも
使ってます(^^ゞ。

嫁の実家にも焼き丸君ありました
なかなかよい使い勝手ですよね🎵

佐藤鰤餡🍖……うまそうだなぁ(^q^)
今度ウチの分も貰ってきて下さいf(^^;
コメントへの返答
2019年1月6日 7:09
手回しのミル、
やったことないけど、
箸より重い物持った事ないので
わしには無理だわww
実際、良いミルで挽くと
味が全然違うんだよ。

家の中で焼肉、
煙が、臭いが、部屋に染み付くし
服も臭うよねー
シャトーブリアンはあげれませんが、
ユリアンレトリバーならww
2019年1月6日 0:14
こんばんは~。
コーヒーメーカー、冬になると
静電気の影響でそんな大変なことに
なるとは…。

自分は(体質的にどうも合わず)
あんまりコーヒーは飲めないながらも
香りは大好きなので、こういう
挽きたてのコーヒーの作れるメカには
憧れるのでした。

それにしても「肉暴れる君ラーメン」、
盛り付けが大迫力。。。(゚д゚)
コメントへの返答
2019年1月6日 7:12
香りがいいよねー
焙煎したてのコーヒー。
カフェインがダメなのかな?

そそこのラーメン、
本当に、肉暴れる君って名前なのよ。
肉が冷たいもんで
スープが即冷えるのが欠点ww
店も赤字で、月に1回しかメニューに出ません。
2019年1月6日 14:23
兄🍀

イワタニの進化が凄いw
カセットフゥー世代ですwww

大腰筋、美味しそう😍
シャンメリーで頂きますw

こだわりの山羊のフンは、美味しく飲んでね😆

そのうち、ひっぱたかれるぜ🤣
コメントへの返答
2019年1月10日 10:35
カセットコンロが出たおかげで
冬=コタツで鍋が出来るように
なったような。
イワタニ=家族円満の素?ww

高級なお肉は、まさに
舌の上でトロけるよねー
脂もくどくなくて。

最近わかった事は
高級な豆より安いブレンドが
わしの舌に合う事ww
手のでかい女性見ると
ビンタ=痛いだろうなとw
2019年1月6日 19:20
こんばんは(^o^)v

すごいこだわりようですね😉
これなら、リタイア後にカフェ開けますよ🎵
私は週末のみの嗜好品扱いなので、時間がかかっても手擦り、手淹れで問題ないのですが、毎日飲まれるとなると時間に効率良く美味しく淹れられるメカが必要ですね🎵

シャトーブリアン、さすがです。わさび醤油が一番相性がいいですよね😉
年に二回もうらやましいです✨✨
コメントへの返答
2019年1月10日 10:39
思いのほか、静電気は凄い!
プロペラカッター=プラ容器だから
手にまで挽いた豆が付いちゃう。
それ思ったらパナの松ちゃんは
ありがたいねー
たまにフィルターセットし忘れて
大変な事になりますがww

わしは脂身嫌いだが
鬼婆は大好きらしい。
あのトロける脂肪がいいんだと。
脂さしでも食わしたろうかしらんww

プロフィール

「@ゴッド オールド<リザーブ<ジョニ赤だったねい、わいはゲコやけど(笑)」
何シテル?   01/29 12:18
おバカブログやってます。 いきなりのフォロー申し込みはご勘弁を。 2~3コメントのやり取りをしてからお願いします。 ※パーツレビュー、整備手帳に、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム ロボコップ君 (スズキ スペーシアカスタム)
初代スペーシアギアから乗り換え。 ハンドリングやブレーキング、静粛性が もの凄く進化。 ...
スズキ ソリオハイブリッド エンタープライズ号 (スズキ ソリオハイブリッド)
この車のCMはTOKIO。 TOKIOの代表曲は”宙船” 宙船といえば、宇宙船。 宇宙船 ...
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
ディーゼル規制にて8年・14万キロで 規制無しの県へ再就職に。。。
スズキ スペーシアギア イブちゃん (スズキ スペーシアギア)
本家スズキのスペーシアギア、 ツールグリーン/パールメタリックの 実車登録1番乗り! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation