• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月20日

ドルガバ明太子

去年流行った歌に、瑛人の香水。
その歌詞に、ドルチェ&ガッパーナのブランド名が出てきます。

(普通なら犬HK紅白で歌う事はNGのはずだが、何故か許可されたw)

その香水に、わし自身が興味を持ち、メルカリで10月に1本購入。
その話を職場で話したら、
私も、私も!と欲しがるお姉さん(20年前のお姉さんw)が2名。
追加で2本購入しました。





わしもかなりミーハーなんだが、流行物に弱い人は
かなりいるんだねぃww

で、話は変わり、愛知県にもコロナ過

非常事態宣言が出て、愛知県外に出るのはNG、

密を避けましょうって事で、かねてより行きたかった

明太パークとこなめへ行きました。

焼き物の常滑焼きの、とこなめです。



詳しくはフォトギャラリーに載せましたので見てね!

◎クリック!

で、買ってきた明太子は、ここでしか買えない

製造後1度も冷凍していない、生の辛子明太子=400gで2000円ほど。



タッパーに移しましたが、かなりデカい!!



いよいよ、炊きたてご飯に載せました!




超~うめ~♪

明太子の粒粒がサラサラで、

今まで食べてた冷凍明太子が木綿だとすると、

生明太子は、シルクのような感じといえば

わかってもらえるだろうか。

1週間しか日持ちしないので、残りは

マヨネーズを少し加え、明太パスタで頂きました!

わし的に、ご飯のお供は、

①=辛子明太子

②=高菜の油炒め(辛い奴)

③=納豆

  キムチ

  生たまご

⑥=焼き海苔


みんなのご飯のお供はなにかな?

  
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/01/20 10:33:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

8/9 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2021年1月20日 10:47
私は
①ふくやの辛子明太子
②マルキン納豆
③加茂川キムチ
④境港の魚好特製イカの塩辛
⑤三島の減塩ゆかり 国産赤しそ
かな?

ゆかりのほとんどは、原料中国産赤しそなんだそうです。( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2021年1月22日 13:24
あー
イカの塩辛忘れてたw
塩辛もうまいとこと
そうでないとこと差があるね。

ゆかり=ふりかけのど定番、
国産版なんてあるのねー
2021年1月20日 10:48
こんにちは。

百恵ちゃんのプレイバックⅡは〜真っ赤なクルマ♪( ´θ`)
でしたっけ…何ともゴロが良くない(笑
コロ良い真っ赤と云えば、かねふく生明太子!どんぶり飯に味噌汁〜100%同意です( ^ω^ )
コメントへの返答
2021年1月22日 13:26
長い間、ふくやが1番と
思っていたが、
かねふくの生明太子は、
それを大きく超えた美味さでしたw
後は白飯と味噌汁、
キュウリの漬物あれば
最高ね!
2021年1月20日 12:22
こんにちは(・◡・)/
僕はチャンジャ、塩こんぶ、ふりかけ
たまにしか買ってもらえないイクラ、
明太子、あとは忘れてはいけない
ガリかな(^o^;)
コメントへの返答
2021年1月22日 13:28
あーチャンジャもあるね、
あれは焼肉が盛んな所が
美味しいよね。
大阪でいう、鶴橋とか。

ガリが御飯のお供?
んーアウトー
タイキック!!ww
2021年1月20日 18:31
ヘリーさん、忘れてました。
やっぱり、ご飯にかけるのは、

フタバのご飯の友ですね。
昭和世代にはコスパと栄養価&美味しさではこれに勝るものはありません。(笑)
コメントへの返答
2021年1月22日 13:30
出たー!
ネーミングがまんまw
確か熊本だよね。
ふりかけの元祖とか。
せっかく思い出したので
今、ネットで注文しましたw
2021年1月20日 21:12
明太子、美味しそうですね~
じぶんは痛風持ちなので、あまり食べられないんですが...
ご飯のお供、塩辛とか?
コレも痛風には良くないんですが。
まあ、じぶんにはなめ茸とかふりかけが無難なトコですね~
コメントへの返答
2021年1月22日 13:39
御飯に合う=
塩分多目になるだろうね。
焼き海苔に減塩醤油とか、
納豆に減塩醤油とかが
いいかもねー
2021年1月20日 21:25
やっぱり納豆が一番美味い
去年から地方まわりした時には、その土地のローカルな一番高い納豆をスーパーで買い食べるようにしています。
経皮の納豆はタレが付いていないのが多いので、醤油は持ち歩いてますよ。
コメントへの返答
2021年1月22日 13:41
納豆もローカル色
強いよねー
マイ醤油持参?w
地方に行くと
スーパーマーケットで
色んなその土地土地の
メーカーの物見つけるの、
楽しいよねー
2021年1月20日 22:30
生の明太子… 魚介はあまり食べられないのだけども「辛子明太子」だけはたまに食べてました。
冷凍しないって、やっぱり食感に影響が大きいものなのでスね…。

普段のお供は、自分の作った「梅干し」のペーストでしょか…。
コメントへの返答
2021年1月22日 13:45
自家製に勝てる
おかずは無いよw
何故か、
辛子明太子は
どこの地区でも
ベスト3に入るよね。
野沢菜=長野、高菜=九州、
納豆=水戸、塩辛=北海道、
そして明太子=福岡。

プロフィール

「@ゴッド オールド<リザーブ<ジョニ赤だったねい、わいはゲコやけど(笑)」
何シテル?   01/29 12:18
おバカブログやってます。 いきなりのフォロー申し込みはご勘弁を。 2~3コメントのやり取りをしてからお願いします。 ※パーツレビュー、整備手帳に、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム ロボコップ君 (スズキ スペーシアカスタム)
初代スペーシアギアから乗り換え。 ハンドリングやブレーキング、静粛性が もの凄く進化。 ...
スズキ ソリオハイブリッド エンタープライズ号 (スズキ ソリオハイブリッド)
この車のCMはTOKIO。 TOKIOの代表曲は”宙船” 宙船といえば、宇宙船。 宇宙船 ...
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
ディーゼル規制にて8年・14万キロで 規制無しの県へ再就職に。。。
スズキ スペーシアギア イブちゃん (スズキ スペーシアギア)
本家スズキのスペーシアギア、 ツールグリーン/パールメタリックの 実車登録1番乗り! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation