• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘリーハンセンのブログ一覧

2014年07月15日 イイね!

紺のキツネ

自称 頑張ってる自分?
実際は50肩で、手抜きまくりの自分へのご褒美を買いました!
今までの流れで、カメラのレンズかと思いきや、、、

カメラのレンズは、
・神ズームレンズ(防防)
・175ミリインナーフォーカス望遠レンズ(換算350ミリ)
・25ミリF1,8の単眼レンズ
・60ミリマクロレンズ(防防)
・魚眼風トイレンズ

~と5種類買ったので、レンズ沼卒業する事にww

今回買ったのは、、、
小銭入れ=コインケースです。

わしは貧乏だから、お札を入れるお財布持ってても無意味!

で、小銭入れを持つんだけど、
20年間、この馬蹄型の小銭入れを買って使います。

きんちゃく型と違い、馬蹄型はスマートに小銭が見れるし、
スマートに小銭を取り出せるから好きです。
ただ弱点として、高いのよねー

馬蹄型・牛さん皮=3000~5000円
馬蹄型・馬さん皮=8000~12000円

牛さん皮だと大体 2~3年持ちます、
馬さん皮だと、10~15年持つらしいのですが、馬さんは高くて買えませんww

・こんな馬の蹄(ひづめ)の形



・ベロを引き上げると



・袋の部分を上にあげるとコインが落ちます。




コインが落ちても枠があるので落ちないし、コインが見れます。
で、使う分だけコインを取ればよいので、スマートです。

↑写真から、わしが1日ワンコイン=500円亭主ってのがよくわかる絵ですねぃww

お次は、みんカラ小池さんシリーズww

・マルちゃん 紺のきつねそば

マルちゃんといえば、赤いキツネと緑のたぬきなんだけど、
 紺のきつね(そば)もあるんだよ!
具は、お揚げと牛肉。



ちなみに、縦型カップ麺は日清カップヌードルが先行しましたが、
おわん型カップ、乾燥お揚げは、マルちゃんが先行販売しました。
デビュー当時は、
日清カップヌードルより、マルちゃんのキツネうどんが値段、高かったです!

宮崎駿版ルパン三世 カリオストロの城で、
銭形警部インターポールは、安いカップヌードルを食べていますが、
ルパン一味は、高級な値段の高いおわん型のキツネうどんを食べていますよ!
Posted at 2014/07/15 11:54:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ゴッド オールド<リザーブ<ジョニ赤だったねい、わいはゲコやけど(笑)」
何シテル?   01/29 12:18
おバカブログやってます。 いきなりのフォロー申し込みはご勘弁を。 2~3コメントのやり取りをしてからお願いします。 ※パーツレビュー、整備手帳に、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  123 45
6 789101112
1314 1516 171819
2021222324 2526
2728 29 3031  

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム ロボコップ君 (スズキ スペーシアカスタム)
初代スペーシアギアから乗り換え。 ハンドリングやブレーキング、静粛性が もの凄く進化。 ...
スズキ ソリオハイブリッド エンタープライズ号 (スズキ ソリオハイブリッド)
この車のCMはTOKIO。 TOKIOの代表曲は”宙船” 宙船といえば、宇宙船。 宇宙船 ...
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
ディーゼル規制にて8年・14万キロで 規制無しの県へ再就職に。。。
スズキ スペーシアギア イブちゃん (スズキ スペーシアギア)
本家スズキのスペーシアギア、 ツールグリーン/パールメタリックの 実車登録1番乗り! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation