• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘリーハンセンのブログ一覧

2017年11月27日 イイね!

ガリ馬富士親方、ご来店♪

お友達の某紅生姜大好き親びんが

愛知で美味いもん食いたいと御所望、小牧へ来て下さいました。

コンビニに集合、そして名古屋空港へ。

・間近に見る飛行機に狂喜乱舞の親びん(飛行機乗った事ないそうな)

 足元、駐車場は元滑走路です。



・イチロールーム アイ・ファイン

 父ローがやってるイチロー記念館




お昼は親びん御所望の名古屋飯”あんかけスパ”

どうせなら、ついでに名古屋名物”熱々の鉄板”も経験してもらいたく

・あんかけスパで、鉄板で食べれる”スパゲッティハウスシェフ”さんへ

わしが食べたシーフードあんかけスパ。プリプリのエビフライ、ホタテ、カニコロ付き。

あんが多量で見えませんが、あんの下に溶き卵が敷いてあります。




・ご満悦のガリ親分




お腹も膨れ、次に向かったのは、トヨタ産業技術記念館




・ウキウキのガリ親びん




・説明もうわの空、ガイドの尾根遺産をチラ見中のガリ親びんww



・まさに手作業、職人技のボディ製造



・それで出来上がった車



・日の目を見なかった”トヨタ製ロータリーエンジン”



・今回の目玉、初代セリカ。美しい!!



・テールも味がありますねぃ。




退館時はロボットがお見送り




次に向かったのは、名古屋アイテムの1つ、鬼饅頭。

名古屋のお菓子といえば、坂角の海老せんべい、コメダのシロノアール、

小倉マーガリンパンと思うのは素人さんww

鬼饅頭がでらうま!!

行った先は昭和2年創業の浪越軒さん。

ういろ系の生地と芋、少し塩が効いてて旨い!




ここで時間は16時頃、聞けば親びんは小牧の健康ランドで一泊との事で

夕飯もご一緒出来るそうなので、

コメダに行くのを止め、次なる初体験場所へ!

向かった先は、、、


ボロボロ長屋のヘリハン邸ww


・PS4 VR初体験の親びん




・こんなリアル海底のサメやゾンビをご覧になりました。





楽しい時間は、あっという間、時間は18時頃。

晩飯は、名古屋飯=味噌煮込みうどんだと、昼も麺だったのでNG、

スガキヤラーメンは親びん何回も食べた事あるそうなのでOUT、

鰻>ひつまぶしは、高価すぎてNG、

名古屋が本店>カレーハウスCoCo壱番屋も日本中にある。

色々考えて、、、エッチな親びんにぴったりな!

どて飯にww

漬物は、キュウリのキュウちゃん新製品 ”和風キュウちゃん”



赤味噌、モツ、コンニャク、生姜、白飯と元気がつきます!

この後、お土産の交換会w

来年、吉田うどんか浜松とんかつ、福井恐竜博物館で会いましょうと誓い合い、

お別れしました。

ガリ馬富士親方、また遊びに来て下さいねー


・フォトギャラリー

・トヨタ産業技術記念館その1

・    〃     〃  その2

・    〃     〃  その3

・公式 イチロー記念館

・食ベログ スパゲッティハウスシェフ

・トヨタ産業技術記念館

・公式 浪越軒
Posted at 2017/11/27 15:26:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ゴッド オールド<リザーブ<ジョニ赤だったねい、わいはゲコやけど(笑)」
何シテル?   01/29 12:18
おバカブログやってます。 いきなりのフォロー申し込みはご勘弁を。 2~3コメントのやり取りをしてからお願いします。 ※パーツレビュー、整備手帳に、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
56789 1011
12131415 1617 18
192021222324 25
26 27282930  

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム ロボコップ君 (スズキ スペーシアカスタム)
初代スペーシアギアから乗り換え。 ハンドリングやブレーキング、静粛性が もの凄く進化。 ...
スズキ ソリオハイブリッド エンタープライズ号 (スズキ ソリオハイブリッド)
この車のCMはTOKIO。 TOKIOの代表曲は”宙船” 宙船といえば、宇宙船。 宇宙船 ...
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
ディーゼル規制にて8年・14万キロで 規制無しの県へ再就職に。。。
スズキ スペーシアギア イブちゃん (スズキ スペーシアギア)
本家スズキのスペーシアギア、 ツールグリーン/パールメタリックの 実車登録1番乗り! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation