• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘリーハンセンのブログ一覧

2019年01月05日 イイね!

我が家の食レポ、肉と豆。

以前、コーヒーメーカーと、温度調整出来ないからと
手入れの道具を買ったとネタにしました。

↓象印のコーヒーメーカー、買った奴。alt

まぁそれでコーヒー入れてたんだけど、

予想通り、秋~冬にかけ、乾燥空気で静電気が凄くなり、

コーヒーメーカーのミルがプラスチックなもんで

静電気>粉の付着が凄く、粉が落ちたりと床が汚れて悲惨な事に。

alt

これはいかん!と、新機種投入!

カリタのクラシックなミル。

alt

中はこんな感じで豆を砕きます。

alt

静電気対策で買ったんですが、これがなかなかで、

いれたコーヒーが2倍から3倍美味しくなりました!

均一に豆を砕くと美味しくなるんですねー

それで、このミルと手入れでコーヒーを飲んでたんですが、

いかんせん平日>仕事に行く前の早朝は時間がもったいない。

で、平日用にパナソニックの全自動コーヒーメーカーを買いました。

パナソニック=松下って事で、通称”松ちゃん”に名付けましたww

alt

粉と豆からが選べ、ビター・ソフトと4段階の味の調整が出来き、

豆を水を入れスイッチ押したら、後は待つだけ=静電気で部屋が汚れる事も無く

そこそこ美味しいコーヒーを入れてくれます。

alt

平日の朝と寝る前のコーヒータイムには安いブレンド豆を松ちゃんで入れて、

土日の朝は高級豆にカリタミル&手入れ、こんな感じで。

豆も色んなシングルオリジンを飲みましたが、

ブルーマウンテンは酸味が強く感じ、イマイチ。

トラジャや、3倍の豆の大きさのマラゴジッペを薄めに、

ガバガバと飲んでます。

alt


で、次は肉の番。

うちの鬼婆は魚より、肉が大好きで、まさに肉食系鬼婆ww

で、そんな婆を喜ばせようと見つけたラーメンが、これ!

肉暴れる君ラーメン。

特大細長のチャーシューが10枚!!

真ん中は肉の花びら!!


alt

これで、980円はお値打ち、二人でシェアして食べました。

で、いつも話題に出てくるツレのDrから、年に2回程高級お肉の、

シャトーブリアンちゅーお肉を頂きます、ありがたやありがたや。

こんな分厚いお肉。

alt

白ワインをかけ、フライパンで軽く両面を焼き、

アルミホイールで包んで余熱で蒸します。

alt

10分ほどしてカットして、塩、又はわさび醤油で頂きました。

alt

もうね激ウマ!トレビアーン!ww

で、家の中で煙を気にすることなく焼肉をする為、

こういうのを買いました、無煙ロースター、イワタニの焼き丸君。

alt


煙が全然出ないわけはないので、窓を開け、扇風機を外に向け焼いてます。

alt

そんなこんなのヘリハン家食レポでしたww
Posted at 2019/01/05 09:00:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ゴッド オールド<リザーブ<ジョニ赤だったねい、わいはゲコやけど(笑)」
何シテル?   01/29 12:18
おバカブログやってます。 いきなりのフォロー申し込みはご勘弁を。 2~3コメントのやり取りをしてからお願いします。 ※パーツレビュー、整備手帳に、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829 3031  

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム ロボコップ君 (スズキ スペーシアカスタム)
初代スペーシアギアから乗り換え。 ハンドリングやブレーキング、静粛性が もの凄く進化。 ...
スズキ ソリオハイブリッド エンタープライズ号 (スズキ ソリオハイブリッド)
この車のCMはTOKIO。 TOKIOの代表曲は”宙船” 宙船といえば、宇宙船。 宇宙船 ...
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
ディーゼル規制にて8年・14万キロで 規制無しの県へ再就職に。。。
スズキ スペーシアギア イブちゃん (スズキ スペーシアギア)
本家スズキのスペーシアギア、 ツールグリーン/パールメタリックの 実車登録1番乗り! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation