• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘリーハンセンのブログ一覧

2020年04月12日 イイね!

復活の日

復活の日オリンピック延長が決まり、
志村けんの死後、
急激にコロナの猛威が?
というより、コロナの関心度が高まったような。

コロナのせいで、ありとあらゆる職業が
儲からず、給料も減り、アップアップしてるのに
年収150万以下に30万円=普通の家庭はもらえない、
ガーゼマスク1家庭2枚=5人家族はどうするの?とか
ボケボケの対策しかしない、現政府は経済優先で
国民の命をないがしろにしているのがハッキリわかりましたねぃ。

さて、コロナが話題になり、
ウィルス慢性=パンデミック=人類滅亡ときたら
50歳以上の人は、南極の人達は助かるだろうなと、
きっと思ったはず!
理由は、、、

1980年、角川映画が当時の金で、30億という
現代では50億の大金を使いハリウッドスター、
世界的歌手、チリ海軍を使った映画”復活の日”を知ってるから。



この映画はウィルスによって人類が滅亡。
南極にいる800名が助かる、あらすじなんですが、
そのウィルスが、今日びのコロナに似ているんですねぃ。
厳密には、
ファーストインパクト=南極800名除き、ウィルスで人類滅亡
セカンドインパクト=”ある物”で、南極の800名も滅亡
しかし、皮肉な事に、その”ある物”のおかげで、
ウィルスが無効化したという
人類は2度死んだ!=エヴァンゲリオンのネタ元みたいな映画です。

出演は草刈正雄=ワゴンRはいいよ~って人w
千葉真一、緒形拳、森田健作、多岐川裕美、
オリビアハッセー(ロミオとジュリエット)、
ロバートボーン(ナポレオンソロ)、チャックコナーズ。



40年ぶりに観直してみると、
40年前に、すでにダウンジャケットがあった事に驚く、
しかも、今と何ら変わりないスタイルだから、
えっ?このシーンだけ最近撮ったんじゃない?と思うが、
俳優達はみな40年前の若い顔つきだから、
おかしな違和感がww

GPSがないのに、よくアメリカ横断してチリまで
戻って来れるな?とか、ツッコミどころはありますが、
当時無名だった、マチュピチュとか、温暖化前の南極とか
旬な撮影=ドローンが出てくるとか、
今見ても、おかしくない映画、
40歳未満の人は1度見て欲しいし、
40歳以上の人は、再度見直ししてほしい映画です。

Posted at 2020/04/12 08:12:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ゴッド オールド<リザーブ<ジョニ赤だったねい、わいはゲコやけど(笑)」
何シテル?   01/29 12:18
おバカブログやってます。 いきなりのフォロー申し込みはご勘弁を。 2~3コメントのやり取りをしてからお願いします。 ※パーツレビュー、整備手帳に、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19202122232425
2627282930  

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム ロボコップ君 (スズキ スペーシアカスタム)
初代スペーシアギアから乗り換え。 ハンドリングやブレーキング、静粛性が もの凄く進化。 ...
スズキ ソリオハイブリッド エンタープライズ号 (スズキ ソリオハイブリッド)
この車のCMはTOKIO。 TOKIOの代表曲は”宙船” 宙船といえば、宇宙船。 宇宙船 ...
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
ディーゼル規制にて8年・14万キロで 規制無しの県へ再就職に。。。
スズキ スペーシアギア イブちゃん (スズキ スペーシアギア)
本家スズキのスペーシアギア、 ツールグリーン/パールメタリックの 実車登録1番乗り! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation