• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘリーハンセンのブログ一覧

2014年04月29日 イイね!

オフィース2010

今日は雨で、こないだ買ったカメラの防滴テストでもしようかと思いましたが、



ふと、雨の中写真撮ってたら、近所の人にキチガイ?バカ?と思われちゃうのでパス。

変わりにDVDそして父になるを観て、
福山の演技より、リリーフランキーの演技に脱帽!
凶悪とそして父になるの同一人物とは思えない演技、
恐るべし、リリーフランキーでしたねー

で、PCセキュリティーソフトの期限が切れたので
カスペルスキーからキャノンイーセットをインストール。
もともと光フレッツだからセキュリティーソフトはタダなんだけど
会社で使うノートPC,息子のPC,娘のアンドロイドスマホとかにいるから。
ウィンドウズもMACも、スマホにも使えて
5台で、3年使えて、2500円、なんて素敵なお値段でしょうかww



最後のメイン作業、

会社の書類が今期からオフィース2000から、オフィース2010になりました。
会社で使うPCは支給されるからいいんだけど、
家で資料開く時困るからと、ふと考えたら、
去年息子にパソコン作ってやった時に買った、
中国向け正規版オフィース2010、3台版があったのを思い出して
インストールしました!



本体をインストールし日本語を選び、電話認証すれば、
オフィース2010(エクセル、ワード、パワーポイント)がなんと
3台9000円で使えます!
日本じゃオフィース2010は2万円位だったと思います、
マイクロソフト、日本ボッタクリ過ぎ!
中国3000円、日本20000円、おかしいやろww

↓普通にエクセルが使えますが、唯一1ヶ所
中国向けエクセルには”非商用目的”とタグがつきます。



↓支障ないですが、イメージ悪いので消しました。



今はオフィースも2013になってますが、

お安くオフィースが欲しい時は
アマゾンで、オフィース2013 並行輸入 でクグって下さいね!
Posted at 2014/04/29 19:15:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月27日 イイね!

タンゴ

3月3日=桃の節句、雛祭り=女の子の祝い

5月5日=端午の節句=男の子の祝い、、、じゃなく

いつのまにか、子供の日になって、男だけ損してるようなww

じゃー4月4日は、レディーボーイ・おねえの日とか?ww

前置きは置いといて、今日、息子の家に行きました、

そしたら畳の間に立派な端午の飾りがあったんですよ!





そりゃ、団子やがな!ww



立派な端午の飾りがあったんですよ!



そりゃ、珊瑚やがな!ww



立派な端午の飾りがあったんですよ!



そりゃ、談合やがな!ww



立派な端午の飾りがあったんですよ!



そりゃ、丹後の天橋立やがな!ww



立派な端午の飾りがあったんですよ!



そりゃ、タンゴやがな!ww

あっ、言葉はあってるわww

長い長いボケですいませんww





息子の嫁さん方が買ってくれた端午の節句、京甲冑。

高さ1メートル位で、10歳位の子が着れそうな甲冑です。

甲冑だけに、かっちゅいい!なんてww
お値段聞いてビックリ、わしの1ヶ月分の給料より高い、片手!!
わし、どうしたらいいでしょう!



男は黙って、100万円の鯉のぼり、男は黙って、100万円の鯉のぼり!




男気を試されてる?

Posted at 2014/04/27 21:51:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月26日 イイね!

カメラへの道、その3、アメージングカメラ編

今日は、34回目の結婚記念日、
鬼ばっばと肉食べに、ブロンコビリーに行きました!
160グラムのやわらかステーキを頼んだんですが、
サラダ食べ放題で、サラダとか前菜のスパをテンコ盛りに取って
ステーキが来る前に、すでに腹いっぱいのバカやってしまいましたww

・この容器見ると、アラジンと魔法のランプを思い出す。



・次にステーキ食うのは、何年後だろうか?ww




カメラへの道、その3、アメージングカメラ編

ようやく鬼ばっばの許しがでましたので、
鬼ばっばの目の前で、ケーズデンキの友人に電話しました。

わし>オリンパスで、黒いボディーで、オリンパスのロゴの所が
   ひし形で、Fが2,8の奴、1台注文ね!

店員>ありがとうございます、他の小物はどうしましょう?

わし>遠くが撮れるように、また、更に近くも撮れるといいなー
    そこんとこ見繕って!

店員>わかりました、オリンパスで黒で、ロゴの所がひし形で、
     F2,8ですね!揃いましたら電話します。

わし>よろぴく♪

で、今日、鬼ばっばとステーキ食べた後
ケーズデンキまで取りに逝きました。

わし=保証書とか20分位かかるから、店内うろついてて。支払いカードでいい?

鬼ばっば=わかった、はい、カード。

わし、馴染みの店員さんとやり取りし購入して家へ。

早速、開封の儀式です!

・箱、入門機の割りに立派な箱です。



・開けると更に同じ箱!ソビエト人形マトリューシカかい!ww



・お待ちかね、本体です。



・お約束の黒ボディ、ひし形、F2,8です。



・店員さんが気を気を効かせて、遠くを撮れる物をつけて下さいましたw



・更に店員さんが近くの物を面白く撮れる物も下さいましたww



・保証書見たら国際保証書!初めて見ました国際保証書!!ww



立派なカメラに、そそり立つレンズ2本、国際保証書も付いて

”フラッグシップ”みたいな入門機ww

来月のカード明細書見て驚くなよ!鬼ばっば!!

左官仕事をバカにした罰だ!ww

バーカバーカ、お前の母さん、で~べそ!ww











来月、ブログの更新なかったら、入院してると思って下さいww


Posted at 2014/04/26 19:29:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月24日 イイね!

ヌード

また釣っちゃったかな?w

マルちゃんの新製品のヌード、、、ルなんだけどww



もうひとつ、話題の日清カップヌードルトムヤンクン味、
好評で売り切れ続出、出荷一時停止>話題作りぽいけどww
毎年カップヌードルのトムヤンクン味買うけど、今年のはマイルド。
酸っぱさが足りない、どうやら去年までのは日清タイ製造、
今年のは日本の日清が製造したみたいです。



で、好評のカメラの道、その2、応援編です。

カメラを買うと言ったのはいいですが、やはりどうしても
欲しいわけじゃないので、熱が入りません。

で、餌で釣る事にしましたww

わし=西尾抹茶のプリン買ったよ、食べやー

鬼ばっば=はぁ?カメラでしょ!いかんよ!でもこれは食っとく!

わし=ショボボーン



わし=デニーズのマンゴーパンケーキ食べに行こう!

鬼ばっば=妙に優しいけど、カメラでしょ?いかん!!



わし=マンゴーパンケーキ美味しいね!カメラ買っていい?

鬼ばっば=マンゴー大好き!はぁ?カメラ?考えとく。



しめしめ、もうひと押しかもしれません、
そう思っていると、援軍が来ました!グッドタイミングです!

↓お菓子の詰め合わせがいっぱい。



鬼ばっぱはお菓子に大喜び!!

大判小判がザクザクで喜んでる年寄りみたいにww

で、すかさず、
わし=これくれたXさん、カメラ買ったんよ、わしにも早く買えってさ。

鬼ばっば=人は人、うちはうち、まぁXさんにお礼言っといて。

鬼ばっばの務める会社の仲間へ、おすそ分け=鬼ばっばの株が上がりました!

もうあとチョイぽい!
そう思って走ってると、ミニストップの前にノボリが!

”冷し中華始めました♪”、、、じゃない

”今年も、マンゴーパフェ始めました”が!!!

鬼ばっばは、このマンゴーパフェが大好きなのです!

さっそく買って鬼ばっばに。



ケンミンの焼きビーフンにピーマン入れんといてや、なーてー、

じゃないですよww

わし=カメラ買っていい?なーてー、、、

   今、買わんと、GW、孫の可愛い写真撮れないよ、いいの?

鬼ばっば=しゃーないねー、いくらなの?

わし=本体で6万くらい、あとアクセサリーがちょろっとあるけど。

鬼ばっば=しゃーないねー、買っていいよ、孫撮るんだよ!!


うきゃきゃ、Nさん、抹茶プリン、マンゴー、そして孫に感謝です!!





そしていよいよ佳境のラスト、

カメラへの道、その3、アメージングカメラ編へ続くのですが、

わしの買うカメラは、↓これです。

カメラ入門機、6万円、オリンパスの白い文字とひし形が特徴



       ↓




全米が泣いた!カメラへの道、その3、アメージングカメラ、

カミングスーンww




Posted at 2014/04/24 11:37:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月22日 イイね!

カメラへの道、その1

カメラへの道、その1、肉体労働編

前にカメラ買うといいましたが、
なにせ先立つ物がないので、鬼ばっばにせがむわけですが、
カメラ自体も、どうしても欲しい物ではないので、
必死さが伝わりません。

わし=(鬼ばっばに)カメラ買ってもいい?

鬼ばっば=は?なんで?カメラこないだ買ったばかりやん!

わし=今年買ったのは義理の娘のバカチョン
    去年買ったのは息子の1眼レフ、わしのは一昨年買ったの。

鬼ばっば=一昨年買ったのあるから、それでいいやん!
       そんなカメラばっか買わなくてよろしい!
       そんなアホみたいな事言う前に、自転車置き場の塀のブロック危ないから、
       早く治して!!

わし=左官やった事ないけど、やってみるわ。。。

塀の上のブロックが外れて、落ちたら危ないのは確か。

カメラ買う為の点数稼ぎで、やってみました!

・真ん中ブロックが浮いて、触れば落ちて危険です。



・まずはホームセンターで速乾セメントとコテを買いました。



・浮いたブロックを外し、ごみを払います。



・食いつきがいいように水を掛けます。



・水とセメントを混ぜます。



・耳たぶくらいの弾力になったら土台に盛ります。



・浮いたブロックを乗せて、上から押さえつけ完了。



2時間ほどで乾燥>くっつきました!

人生初の左官作業ww

これで、点数稼いだ!しめしめ!!

わし=(鬼ばっばに)塀、治しといたよ! 材料代1000円。頑張ったよ!

そしたら、鬼ばっばの言った言葉が、まさかの、、、

なんで、大屋さんにやってもらわんの!借家でしょうが!!




カメラへの道、その2、助っ人編へ続く。
Posted at 2014/04/22 22:35:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ゴッド オールド<リザーブ<ジョニ赤だったねい、わいはゲコやけど(笑)」
何シテル?   01/29 12:18
おバカブログやってます。 いきなりのフォロー申し込みはご勘弁を。 2~3コメントのやり取りをしてからお願いします。 ※パーツレビュー、整備手帳に、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

   1 2 3 45
67 8 910 1112
13 141516171819
2021 2223 2425 26
2728 2930   

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム ロボコップ君 (スズキ スペーシアカスタム)
初代スペーシアギアから乗り換え。 ハンドリングやブレーキング、静粛性が もの凄く進化。 ...
スズキ ソリオハイブリッド エンタープライズ号 (スズキ ソリオハイブリッド)
この車のCMはTOKIO。 TOKIOの代表曲は”宙船” 宙船といえば、宇宙船。 宇宙船 ...
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
ディーゼル規制にて8年・14万キロで 規制無しの県へ再就職に。。。
スズキ スペーシアギア イブちゃん (スズキ スペーシアギア)
本家スズキのスペーシアギア、 ツールグリーン/パールメタリックの 実車登録1番乗り! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation