• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘリーハンセンのブログ一覧

2014年07月15日 イイね!

紺のキツネ

自称 頑張ってる自分?
実際は50肩で、手抜きまくりの自分へのご褒美を買いました!
今までの流れで、カメラのレンズかと思いきや、、、

カメラのレンズは、
・神ズームレンズ(防防)
・175ミリインナーフォーカス望遠レンズ(換算350ミリ)
・25ミリF1,8の単眼レンズ
・60ミリマクロレンズ(防防)
・魚眼風トイレンズ

~と5種類買ったので、レンズ沼卒業する事にww

今回買ったのは、、、
小銭入れ=コインケースです。

わしは貧乏だから、お札を入れるお財布持ってても無意味!

で、小銭入れを持つんだけど、
20年間、この馬蹄型の小銭入れを買って使います。

きんちゃく型と違い、馬蹄型はスマートに小銭が見れるし、
スマートに小銭を取り出せるから好きです。
ただ弱点として、高いのよねー

馬蹄型・牛さん皮=3000~5000円
馬蹄型・馬さん皮=8000~12000円

牛さん皮だと大体 2~3年持ちます、
馬さん皮だと、10~15年持つらしいのですが、馬さんは高くて買えませんww

・こんな馬の蹄(ひづめ)の形



・ベロを引き上げると



・袋の部分を上にあげるとコインが落ちます。




コインが落ちても枠があるので落ちないし、コインが見れます。
で、使う分だけコインを取ればよいので、スマートです。

↑写真から、わしが1日ワンコイン=500円亭主ってのがよくわかる絵ですねぃww

お次は、みんカラ小池さんシリーズww

・マルちゃん 紺のきつねそば

マルちゃんといえば、赤いキツネと緑のたぬきなんだけど、
 紺のきつね(そば)もあるんだよ!
具は、お揚げと牛肉。



ちなみに、縦型カップ麺は日清カップヌードルが先行しましたが、
おわん型カップ、乾燥お揚げは、マルちゃんが先行販売しました。
デビュー当時は、
日清カップヌードルより、マルちゃんのキツネうどんが値段、高かったです!

宮崎駿版ルパン三世 カリオストロの城で、
銭形警部インターポールは、安いカップヌードルを食べていますが、
ルパン一味は、高級な値段の高いおわん型のキツネうどんを食べていますよ!
Posted at 2014/07/15 11:54:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月13日 イイね!

2014 夏の流行り物

ネットサーフィン(古w)してると

気になる言葉が!!

その見出しは、、、、

今年流行の バンドゥビキニ♪っと。

バンドゥ??
思い浮かぶのはあの人しかいないw

ゆで卵好きで、脱税にスーパーひとし君!のあの人!




板東英二のシールを貼ったビキニ?と思いきや
調べてみると、
胸の部分がくっついてるのが、バンドゥビキニとの事。



なんでこんなビキニが流行るかと言うと、
その理由は、、、

驚きの、

板東英二が大好きなゆで卵を入れて

胸をボリュームアップ>不自然さを隠す為に

左右のカップを繋げてるとの事。

寄せてあげる、天使のなんとかみたいに

偽装C~Dカップにする為?ww

ゆで卵はジョークですが、ヌーブラを入れてるとか。

↓これの不自然さを隠す為のバンドゥビキニらしいです。


ちなみに、わしは、貧乳派ですww

最後に、NEWフェースを。

自称”みんカラの小池さん”のわしが見つけた変わりネタ。

新製品 日清カップヌードル そうめん

カップヌードルそばは食べた事あるけど、
そうめんは初!

そうめんというより、乳麺かな?

あっ間違えたw
にゅうめんぽいねーww

Posted at 2014/07/13 07:34:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月07日 イイね!

七夕といえば、、、

今日は、七夕。
織姫と彦星が年1回会って、
あんな事や、こんな事する日ですねー
年1回だから激しいでしょうねーww

土用といえば、うなぎ!と同じで、

七夕といえば、、、、

ぼた餅を食べましょう!



何故なら、、、七夕ぼた餅と言いますからww

冗談はさておき、7月7日
今日はパチンコ屋に行けば大イベント
777の大フィーバー祭りやってます!
こんなとこで仕事せず、スロット打ちに行きたい!ww



七夕の音楽といえば、
ドリカムの”7月7日、晴れ”、観月ありさが若かった!
今日は、少し趣を変えて↓どうそ!



アメリカ海軍、第七艦隊による
ウルトラセブンの主題歌でした!

ここでクイズです。

↓これは有名ないなばのタイカレー・ツナですが、
どこかが違います。さてそれはなんでしょうか?
(画像処理は一切していませんw)

Posted at 2014/07/07 14:43:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月06日 イイね!

チャーオ♪

わし=ラーメン好き>小池さんと思われてるようなので
今回は趣向を変えてww

日本では中々手に入らない、イタリアの中空パスタ麺
マッシャレッリ社の ブカティーニ 5番が手に入ったので、
久々にスパゲッチーを作りました!




この中空麺、よく見ると表面は普通に売ってるオーマイとかの
パスタ麺と違い表面がザラザラしてます、
おそらくその方がソースとの絡みが良くなるのでしょう。



会わせるソースはトマト&ベーコンじゃなく
あえて濃い系の海老ソースで。

箸休めに炒めたウィンナーと目玉焼き。

食べた感想は、麺がモチモチ!
日本のパスタ麺と全然違いましたねー

エビの濃厚ソースがからんで、
でらまいうー!!



デザートは、もちろん、

愛知県民の定番アイテム、、、、

小倉&マーガリン!!ww

県民ショーでやってましたねー

愛知=小倉王国ww




マーガリンの塩気とあんこの甘さ、たまらんですねー
これが、ブラックコーヒーと合うんですよ!

わしは15年以上前から、
愛知のお土産は、ういろでもきしめんでもなく

コンビニで売ってる小倉&マーガリンにしてます!

Posted at 2014/07/06 06:55:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月04日 イイね!

イチロー寿司

うちは貧乏なので、
板さん、大将が握る寿司屋には行った事ないです。
値段=時価なんて、怖くて怖くてw

子供が巣立ち、回転寿司も全然行かなくなりました。

それに酒を辞めてから寿司も焼肉もパタリと行かなくなりましたねー

食べると言えば、いつもスーパーの480円に冷えたパック寿司を
月に2回くらい買ってるくらいです。

で、ネットでスシローのラーメンが美味しい!と話題になったので
行く事にしました!

寿司がメインでなく、ラーメンがメインですww

回転寿司>2~3年ぶりです。

・まず、メインのラーメンを。
 普通のラーメンの半分の量位、ネギ&焦がしネギ、薄いチャーシューが乗ってますねぃ。
 味はまぁまぁ、これで280円なら、よいかと思います。



 さぁラーメン食ったから帰ろうと思ったら、
 鬼バッバが、寿司を食うって言うから付き合いましたw

・まぐろ
 ネタの厚さ、2ミリ!驚異の薄さ!ww



・倍まぐろ、まぐろの倍の厚さで4ミリ(但し、1貫)
 
 もう、ジョークの世界!ww



・エビアボガド、まぁまぁ美味しい



・上蒸しあなご、1貫180円、それなり



・えんがわ



・あぶりまぐろゼリーポン酢、これが1番美味しかった




~こんな感じでしたねー、

え?

お前、そこ、スシローだろ!って

そうです、スシローです。

あっ!タイトル>イチロー寿司ですねw

↓愛知県西春日井郡豊場に、
檜4000本使ったイチロー御殿があって、



イチローの父、チチローのお許しが出た
イチローの名前を使ってもよい、唯一のお寿司が↓これ。
馬上豊寿司さんのイチロー巻き(これ本当)




高くて、買えませんww


Posted at 2014/07/04 11:01:47 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ゴッド オールド<リザーブ<ジョニ赤だったねい、わいはゲコやけど(笑)」
何シテル?   01/29 12:18
おバカブログやってます。 いきなりのフォロー申し込みはご勘弁を。 2~3コメントのやり取りをしてからお願いします。 ※パーツレビュー、整備手帳に、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  123 45
6 789101112
1314 1516 171819
2021222324 2526
2728 29 3031  

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム ロボコップ君 (スズキ スペーシアカスタム)
初代スペーシアギアから乗り換え。 ハンドリングやブレーキング、静粛性が もの凄く進化。 ...
スズキ ソリオハイブリッド エンタープライズ号 (スズキ ソリオハイブリッド)
この車のCMはTOKIO。 TOKIOの代表曲は”宙船” 宙船といえば、宇宙船。 宇宙船 ...
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
ディーゼル規制にて8年・14万キロで 規制無しの県へ再就職に。。。
スズキ スペーシアギア イブちゃん (スズキ スペーシアギア)
本家スズキのスペーシアギア、 ツールグリーン/パールメタリックの 実車登録1番乗り! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation