• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘリーハンセンのブログ一覧

2025年10月23日 イイね!

象より虎だぜ!

去年の米不足より、
どうせ高い米を買うなら、うまい米を
安く買おうと色々考えて、
メルカリで玄米を買おうと思いつい、
色々調べて、故郷の佐賀県のさがびよりが評判よく
色々ある米ブランドの中でも、15年以上連続Aクラス受賞は
このさがびよりと北海道のななつぼしだけと聞き、買いました。

玄米だから精米をするんですが、
どうせなら美味しく食べたいのでこれまた調べ
イセキとダイワ精機が共同開発した
うまみ成分を残す精米機で玄米>白米で精米、食べました。




やはり香りも美味しさも一味違いました。
一番の違いは、冷めても甘い、美味い!
お米って、こんなに美味いんだなーと実感。

で、今年は、

どうせこの先、長生きは出来ないんだから、
生きてる間は少しでも美味い物食べようと、
炊飯器を買い替える事に。

夫婦2人だから、5.5合は却下、
圧力IHで3~3.5号でと調べると
メジャーメーカーは5.5合にチカラを入れて、3.5号は
おまけみたいな扱い。
パナソニックも象印も3.5号で良い機種はありません。
その中でタイガーだけが3.5号も一生懸命開発してました。

買ったのは↓これ。



今年モデルは10万円ちかく、とても買えないので
お値打ちな、去年モデルを買いました。
これのウリは料亭と同じ土鍋。



・70種類のお米ブランドの美味しい炊き方メニュー
・WiFiに接続し最新のお米の炊き方をダウンロード&遠隔操作OK
・250度と一気に炊き上げ、おこげも出来る。
~と色々な機能が。
面白いのが、
”あと少しで炊き上がります”
タイガ~炊飯ジャ~炊立て♪のメロディの後に
”ご飯が炊きあがりました”と喋る事。

肝心の炊き上がりは、、、
お米1粒1粒が立ってます!、光りかたもピカピカ♪

高菜の油炒め、明太子、納豆と乗せて食べてますが、
めちゃ美味いです。
日本人で良かったなーと思います。
Posted at 2025/10/23 16:50:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月18日 イイね!

女医さんとしっぽり、、、(笑)

ご無沙汰しております。

今年に入り娘が再婚、娘のソリオも14万キロ走り、
そろそろ買い替え。
再婚の祝いに新車でハスラーを買ってあげる事に。
で、娘とハスラー試乗に行き、娘の感想。

サスが柔らかく、酔うから嫌だと、、、

ハスラーの足回りは1世代前のスペーシアギアと同じで
アメ車ぽいふにゃふにゃのサス、カチッとしないハンドリングで
流石我が娘、よく気が付いたな!と(笑)

次に青色追加でシックなダイハツムーブキャンパス=サスが柔らかいでダメ。
ホンダNBOXカスタム=カッコ悪いし、ホンダは故障多いからダメ!と
えらい詳しい事を言う、我が娘。
(義理の弟がホンダディーラー整備士で、うちの車は故障多いからと聞いたみたい)


じゃー何を買う?となり、
足回り、ハンドリングがかなり良くなったスペーシアカスタムを
買う事に。
それじゃーわしのスペカスを譲る、
スタッドレスタイヤ、シートカバー、デジタルインナーミラードラレコ、
社外アルミに、ピレリータイヤを付けて、更に車輛保険1年、
名義変更代もつけて。

で、わしは
①ヤリスクロスを買いにトヨタへ、納期半年でNG
②フロンクスを買いにスズキへ、これも納期半年でNG
③MCしたソリオを見にスズキへ、紫色がなく赤色しか映えないのでNG

で、結局、電動アシスト自転車を出来るだけ楽に積める車を考え
④フリードを見にホンダへ、無駄にデカいからNG
⑤NBOXを見にホンダへ。
・ホンダ直営店=納期3ヶ月、値引き3万円
・ホンダディーラー=納期3ヶ月、値引き10万
・量販店=納期2ヶ月、値引き16.5万円、部品値引き5万円。

で、NBOXを買う事にしたが、
カスタムはぬぼーとした顔でNG、スタンダードNBOXは
ターボがなくNG、結局ターボでスタンダード顔のJOYを
買う事に。

スペーシアカスタムターボと、
NBOX JOYターボを乗り比べると、
改めて、スズキって安くて良い車を本気で考えてるな!
ホンダって、取り合えず売れてるから、
こんなもんでいいやって手を抜いてるなと。

面白かったのは、
ホンダ直営店は、ホンダに代わり車を売ってくれる
ディーラーをバカにしてる事。
”うちはホンダ直系列の店です、そこらにいっぱいある
ディーラーさんとは違います、エヘン!”と

買う客から見たら、
安く買えて、ピットもちゃんとしてれば
直営店も、ディーラーも関係ないんだけど、
ホンダって作る側も、売る側も、
”うちは、よそと違います!”と
変なこだわりがあるんだなーっと思いましたねぃ。




Posted at 2025/10/18 06:03:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月17日 イイね!

ホンダの”良心”を疑う車

試乗ではなく、2台とも実際に購入しての評価。
スペーシアカスタムターボに比べて、
ハンドリングはクイックで前が沈み後ろが浮く、
いかにも俺は運転上手いぞ!って1世代前の味付けでサスが柔らかい分、後席は酔う。
運転支援もホンダセンシングは1世代前。
カーブで加速する超危険なACC、
0キロから支援しないレーンキープと
最新のカメラ&ミリ波のスペーシアに負けてる
空調や燃費も含め家族3~4人には不向き。
コスパも悪く、単眼&コンネーションランプが好きで燃費も気にせず、まったり走りたい中高年の車かと。
追伸:高速で70キロ以上走るとフロントガラス辺りからピィーっとかなりの高音で風切り音が。耳障りで、楽しいドライブなんか出来ない。
調べると前型JF3からで、欠陥設計としか思えない。

Posted at 2025/10/17 16:12:24 | コメント(2) | クルマレビュー

プロフィール

「象より虎だぜ! http://cvw.jp/b/194710/48726490/
何シテル?   10/23 16:50
おバカブログやってます。 いきなりのフォロー申し込みはご勘弁を。 2~3コメントのやり取りをしてからお願いします。 ※パーツレビュー、整備手帳に、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
1213141516 17 18
19202122 232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ N-BOXジョイ ホンダ N-BOXジョイ
電動アシスト自転車を載せる為だけに購入。 スペーシアカスタムターボと比べ、 ドアの締まり ...
スズキ スペーシアカスタム ロボコップ君 (スズキ スペーシアカスタム)
初代スペーシアギアから乗り換え。 ハンドリングやブレーキング、静粛性が もの凄く進化。 ...
スズキ ソリオハイブリッド エンタープライズ号 (スズキ ソリオハイブリッド)
この車のCMはTOKIO。 TOKIOの代表曲は”宙船” 宙船といえば、宇宙船。 宇宙船 ...
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
ディーゼル規制にて8年・14万キロで 規制無しの県へ再就職に。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation