• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘリーハンセンのブログ一覧

2020年04月12日 イイね!

復活の日

復活の日オリンピック延長が決まり、
志村けんの死後、
急激にコロナの猛威が?
というより、コロナの関心度が高まったような。

コロナのせいで、ありとあらゆる職業が
儲からず、給料も減り、アップアップしてるのに
年収150万以下に30万円=普通の家庭はもらえない、
ガーゼマスク1家庭2枚=5人家族はどうするの?とか
ボケボケの対策しかしない、現政府は経済優先で
国民の命をないがしろにしているのがハッキリわかりましたねぃ。

さて、コロナが話題になり、
ウィルス慢性=パンデミック=人類滅亡ときたら
50歳以上の人は、南極の人達は助かるだろうなと、
きっと思ったはず!
理由は、、、

1980年、角川映画が当時の金で、30億という
現代では50億の大金を使いハリウッドスター、
世界的歌手、チリ海軍を使った映画”復活の日”を知ってるから。



この映画はウィルスによって人類が滅亡。
南極にいる800名が助かる、あらすじなんですが、
そのウィルスが、今日びのコロナに似ているんですねぃ。
厳密には、
ファーストインパクト=南極800名除き、ウィルスで人類滅亡
セカンドインパクト=”ある物”で、南極の800名も滅亡
しかし、皮肉な事に、その”ある物”のおかげで、
ウィルスが無効化したという
人類は2度死んだ!=エヴァンゲリオンのネタ元みたいな映画です。

出演は草刈正雄=ワゴンRはいいよ~って人w
千葉真一、緒形拳、森田健作、多岐川裕美、
オリビアハッセー(ロミオとジュリエット)、
ロバートボーン(ナポレオンソロ)、チャックコナーズ。



40年ぶりに観直してみると、
40年前に、すでにダウンジャケットがあった事に驚く、
しかも、今と何ら変わりないスタイルだから、
えっ?このシーンだけ最近撮ったんじゃない?と思うが、
俳優達はみな40年前の若い顔つきだから、
おかしな違和感がww

GPSがないのに、よくアメリカ横断してチリまで
戻って来れるな?とか、ツッコミどころはありますが、
当時無名だった、マチュピチュとか、温暖化前の南極とか
旬な撮影=ドローンが出てくるとか、
今見ても、おかしくない映画、
40歳未満の人は1度見て欲しいし、
40歳以上の人は、再度見直ししてほしい映画です。

Posted at 2020/04/12 08:12:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月08日 イイね!

春よ

ウィンドウズ7サポート終了に伴い
ノートパソコンを新調しました。
恐らく今回買うノートパソコンで、ノートパソコンを買う事は
無いと思われ、憧れだったレノボを買いました。
結構な台数のノートパソコン買いましたが、
いつもキモにしてるのは、グラフィック性能。
CPUの性能はそこそこでいいんですよ、メモリーもHDDも
後で追加できるが、グラフィックボードは追加できないから
この点に重点を。

液晶14インチ、CPUはインテルではなく、AMD Ryzen5
メモリー4G、M2 SSDを128Gにカスタマイズ。
メモリーはアマゾンで安いの買って追加、SSDも予備品あるし、
オフィス2016もあるから買う必要なし。

で、お値段が定価54800円が上記に変更で、驚きの39050円ww




昔、昔、パソコンといえばIBM、
IBMのノートパソコンといえばシンクパッド。

シンクパッドの赤いポッチと
ロータス123(ワードエクセルのお手本となったソフト)が
ビジネスマンの基本というか、憧れでしたねぃ。



その後2000年辺りから、ソニーVAIOが高性能の代表になり、
ソフトも一太郎からワードエクセルに変わりました。

今、IBMは民間から手を引き、レノボは中華ブランドになりました。

で、よく映画やTVで高性能コンピューターの名前が”HAL”と出てくると
思いますが、実はこれ、映画2001年宇宙の旅で、コンピューターの
名前をどうするか?で決まった名前が、、、
IBMの文字の綴りの1つ前の文字を使う IBM=HALになったんですねぃ。
以後、HAL ハルと言う名前が浸透しました。

春と言えば、



今日は雨、一雨ごとに暖かく、春がそこまで来ています。
この時期、口ずさむのが、この曲。
ライブ ダンシングサンの龍=素敵でしたねぃ

Posted at 2020/03/08 06:54:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月01日 イイね!

謹賀新年


alt


明けまして、おめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。




alt


本年最初のネタは

一昨年~去年流行りました、

ダバンプのUSAですが、

吉幾三とのコラボかと思うほど

マッチしています。






Posted at 2020/01/01 05:30:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月24日 イイね!

クリスマス イブ

メリークリスマス♪

イブの今宵、
皆様が、素敵な夜でありますように♪



ワムの歌が映画化、いいねぃ。

Posted at 2019/12/24 09:51:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月23日 イイね!

スマホ一考

先月、会社の25歳の若い女の子が急死。

亡くなる前の金曜の夜、たわいのない話をして
連休明けの火曜に会社に行ったら、亡くなったと。

河北麻友子にそっくりで、本人じゃない?と思うほど
そっくりで、おじさん達にウケがよく、おじさんキラーな子でした。



死因は言えませんが、およそ現代では考えられない症状で、
あっというま=半日で心肺停止。ガリガリに痩せて拒食症による
免疫力低下だお思います。

仕事の関係でお通夜、本葬と行けませんでしたが、
行った人の話で、
年頃の女の子=家族で遊ぶということもなく
遺影写真に困り、お友達に不幸を伝えるにも連絡先が分からないと。

で、ここでタイトルの”スマホ”が出てきます。

デジカメがスマホのカメラになり、
システム手帳もスマホになり、写真も電話帳もスマホに集約。
スマホを開くにはパスワードがいるわけで、
その持ち主がいないとなると、スマホはただの鉄くずになるわけです。

彼女はアイフォンで瞳認証するにも瞳孔が開いてだめだし、
指紋=ホームボタンはないし、お手上げでスマホが開けない、
彼女の最近の動向や、写真や、お友達の情報が一切わからず
情けない、悔しい、悲しいと悔やんでおられると。

わしは、ふと思い出しました。

彼女が最新のアイフォンに買い替える為、
写真のデータをバックアップ取って欲しいと頼まれた事を。
まだデータは残っていました。
完全なる個人情報なので見ていませんでしたが、
確認に小さな映像で流し見したら
彼女の卒業式や、インスタ映えしたスイーツの写真や
旅行の写真、彼氏の写真とかがありました。

本当に完全なる個人情報です。
これをご両親に渡すか、2~3日悩みました。

持ち主は他界、情報情報の規定にはまるのかと。

わしの出した答えは、

・親より先に逝くのは親不孝、その罰として親にデータを見せる。

・死んだ人の面子、不幸より、生きてる人を救いたい。

この2点でアイフォンの写真データをUSBに入れ、親御さんに渡しました。

親御さんは、一生の宝物にします、ありがとうございますと。

本当にうれしそうで、早速パソコンを買うと言ってみえました。


スマホにはアイフォンとアンドロイド系があります。

アイフォンの利点は、
・PCにつなぐだけで、サーバーに写真等のバックアップができます。
・ウィルスに感染しにくく、お気楽に扱える。

半面不利なのは、
・SDカードに写真等のコピーが移せない、
 そもそもSDカードスロットが本体にない。
・バックアップサーバーにつながるにもパスワードがいる。
・高価など。



まぁ要するに、線1本で気楽に、常にバックアップしてるが
パスワードを知ってる本人が死んだら、
そのパスワードを紙に残しておかなかったら、、、
そのアイフォンは、もう、本当に鉄くずになるんだという事。
(おそらくアンドロイドはSDカードに保存しとけばPCで見れる?)


昔は、やばそうな人、瀕死な人いたら
通帳と印鑑のあり場所、誰に知らせるかを最優先で聞いていましたが、
人間、いつ死ぬかわかりません。
スマホのパスワードを書いた紙きれを引き出しに入れとく、
或いは司法書士や金庫に預けとく、そんな時代なんだ思います。
Posted at 2019/11/23 07:47:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「象より虎だぜ! http://cvw.jp/b/194710/48726490/
何シテル?   10/23 16:50
おバカブログやってます。 いきなりのフォロー申し込みはご勘弁を。 2~3コメントのやり取りをしてからお願いします。 ※パーツレビュー、整備手帳に、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ N-BOXジョイ ホンダ N-BOXジョイ
電動アシスト自転車を載せる為だけに購入。 スペーシアカスタムターボと比べ、 ドアの締まり ...
スズキ スペーシアカスタム ロボコップ君 (スズキ スペーシアカスタム)
初代スペーシアギアから乗り換え。 ハンドリングやブレーキング、静粛性が もの凄く進化。 ...
スズキ ソリオハイブリッド エンタープライズ号 (スズキ ソリオハイブリッド)
この車のCMはTOKIO。 TOKIOの代表曲は”宙船” 宙船といえば、宇宙船。 宇宙船 ...
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
ディーゼル規制にて8年・14万キロで 規制無しの県へ再就職に。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation