• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月13日

ちょい光りモン・・・オフ用?

ちょい光りモン・・・オフ用? どもw

1週間ぶりのブログですね(^_^;)


今日は天気悪いと思いきや
日中はまぁまぁ天気良かったですねw
てことで

昼間、元浜緑地公園に行ってきましたw
近いのに初めて行きましたが
ここ結構良いですねw
遊具が充実してて、子供達も大満足だったようですw

帰宅後、ちょびっとだけ弄りましたw

え~足掛け数ヶ月作業その1です(^_^;)
ていうか
モノ
とっくに完成して公開してるので
配線繋いだだけなんですが(-_-;)

整備手帳も何もないですorz

ちなみにこれ明るすぎますね(^_^;)
ナイトオフ専用ですわorz

ホントは足掛け数ヶ月作業が
あと2つあって
1つを完成させる予定でした・・・が

色々と足らないものがあってorz

なのでこれは海外研修後になりそうです(^_^;)


今日はあまり徘徊できそうにないです(-_-;)
すみませんm(_ _)m
ブログ一覧 | ステップワゴン弄り | 日記
Posted at 2007/05/13 23:25:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エルコーレ・スパーダさんとコーダト ...
avot-kunさん

車の健康診断⑧
アントニオPHVさん

HDR301 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

今日は通院日🏥眼の注射😢
天の川の天使さん

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2007年5月13日 23:38
おいらもコレ、
いつかはやりたいのねん。

いつになるかは
わかりませんが・・・
やらないかも・・・(笑
コメントへの返答
2007年5月14日 0:01
直視できない眩しさです(^_^;)
8発は多すぎたかな・・・
まぁでもナイトオフ用としては
良いでしょうw

い~ちゃんαさんなら余裕の作業でしょうw
一手間凝ったモンができそうですねw
2007年5月13日 23:40
慣れたら30分・・・(  ̄ー ̄)*キラン

慣れたでしょ??

サイドマーカーほすぃなぁwwww
コメントへの返答
2007年5月14日 0:04
基板使わずに既製品(抵抗付LED)
使ったらたぶん片側10分とかでできそうw

そろそろLED弄り
手ぇ出しましょうよ( ̄ー ̄)ニヤリ

サイドマーカーからいきますかw
2007年5月13日 23:54
これは明るそうだ(笑)

ところで元浜は初めてだったんですか?
当家もよく行ってるんで、遭遇の可能性高いかも
・・・今日行きかけてたし(笑)
結局は新西宮マリーナ行ってたけどw
コメントへの返答
2007年5月14日 0:06
いや、ていうか
明るすぎですorz

めちゃくちゃ目立ちますよ(^_^;)

元浜初めて行きました!
お互い近いですよね!

うちが行ったときは良かったんですが
帰る頃は満車で、駐車場待ち渋滞できてました・・・
路駐もめっさ多かったです(^_^;)
2007年5月14日 0:23
こんばんは!

おお!これだったのですね!

後輩のステップ見ながらマーカー埋められそうとは思っていましたが綺麗に光ってますね♪
カッコイイです!
コメントへの返答
2007年5月14日 0:32
ホントはもうちょい弄りモンがあるんですが
ちょいと足らないものがあったので
今日はリアサイドマーカーの配線のみでした(^_^;)

裏に穴開けてLED差し込むだけなので
チョー簡単ですw
2007年5月14日 0:48
コレコレ!
遣りたいモノなんですぅ~。。

と・・・いつになるかは世界の七不思議よりナゾ。
(^^;
コメントへの返答
2007年5月14日 8:43
これ、すぐできますよw
思い立ったが吉日!
エーモンのLEDとか使うと
片側10分ぐらいでできちゃうかもですw
まぁ配線がかなり面倒ですけど(^_^;)
2007年5月14日 1:29
なんだかキレイにピカってますね♪




穴開けたって事は、ここって元々は
なんもピカってないとこですよね?






ん?あれ?ウインカーは横だよね!?
自分のクルマ見てみよう。。^^;
コメントへの返答
2007年5月14日 8:45
ありがとうございます♪

ここは元々な~んにも無いですよw
ウィンカーは後ろ側ですw

LEDの仕込み方で
結構変わると思いますw


さぁ!

やってみましょうw

あ、配線が面倒だからって
ブレーキランプ連動とかさせちゃうと
車検アウトですので御注意w
2007年5月14日 7:06
これいいですね~^^
かなり光ってますね☆☆
いつかは僕もするぞ!!て、いつになるかわからないですけど・・・
コメントへの返答
2007年5月14日 8:46
いいですよw
お手軽ですが、ナイトオフでは結構目立つと思いますw

うちはLEDテールするときに
一緒にやっちゃいましたw
2007年5月14日 7:55
明るいっすね( ̄ー ̄)ニヤリッオイラは赤ですが…

ボチボチいきまひょ(゜∀゜)ァハハ八八ノヽ
コメントへの返答
2007年5月14日 8:47
明るすぎましたorz

直視なんてもってのほかです(^_^;)

高輝度・高拡散LEDが8発は
多すぎましたね(^_^;)



目立つしいいやw
2007年5月14日 9:05
眩しく目立ってカッコイイ(・∀・)

元浜緑地、うちは先週逝ってますた(^^;)

当然SAB道意店に寄り道(見てるだけ)。

コメントへの返答
2007年5月14日 12:50
あざ~す♪
ちと眩しすぎますが(^_^;)

元浜緑地良いですね!
うちからも近いですしw
用事があって早く帰らないといけなかったので
SABは行きませんでした(^_^;)
まぁ

同じく行っても見てるだけですが(^_^;)
2007年5月14日 12:45
いいですね♪
スイッチ切り忘れて走ったら怒られるんですかね。
コメントへの返答
2007年5月14日 12:53
あざ~すw
う~ん・・・
どうなんでしょうね?
具体的に道交法や条例を調べたわけではないですが
保安部品と連動したり、妨げなければ青でも良いと聞いたことあるんですが
どうなんでしょうね?
実際トラックなんか電装品は青とか普通にありますしね。

ただ
うちのこれは眩しすぎるんですよね(^_^;)
2007年5月14日 12:47
マーカー、きれいな色ですね。
今度、生で見せてくださいね。
ここ、ウチは行ったことないっす。
夏、子供が喜びそうですが混んでそうですね。
コメントへの返答
2007年5月14日 12:55
あざ~ス♪
是非見てやってくださいw
その頃にはもう1つぐらい
足掛け数ヶ月のDIYも完了してると思いますw

元浜は良かったですよ!
駐車場がすごく混むみたいですが
うちが行ったときはたまたまスムーズに入れましたw
帰りは渋滞できてましたけどね・・・

あと路駐も多いです(^_^;)
これからますます増えるでしょうね・・・
2007年5月14日 20:23
綺麗でいいですね~

私にはこの手の技量が無い

塗装もないけど・・(自爆爆弾
コメントへの返答
2007年5月14日 23:24
あざ~す♪

これは簡単ですよ~w
一番簡単なのは
穴開けて
エーモンのLEDを差し込んで
配線すれば出来上がり♪

LEDは簡単作業が第一歩ですよw

プロフィール

「大変申し訳ありません<(_ _)>全く絡みの無い方等、一部お友達を解除させていただきました。」
何シテル?   08/17 00:44
3男1女の4児の父ですw 6人家族のため選択肢はミニバンしかありません(笑) 他にも熱帯魚が少しいたり、ミニウサギがいたりと生物密度の高い我が家です(笑) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

●ウェザーストリップ「変形」部の修正! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/16 12:11:59
エーモン フリータイプヒューズ電源(低背)/ 2837 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/06 14:05:52
スカッフプレート②ドア連動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/06 13:49:05

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
車で行くほどの距離でなく なおかつ一人で出かけるときしか使いません(笑) ていうか ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2015年11月13日納車 今回はsayoの所有になってます。 通勤他でsayoが使う ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
通勤用のエッセがエンジントラブルのため買い換え。 ほんまはもっとエッセに乗ってたかったけ ...
その他 その他 その他 その他
平成14年に購入し、熊本→鹿児島→兵庫と一緒に渡り歩いてきました。 通勤仕様で熊本・鹿児 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation