• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月23日

エアロについて質問!

エアロについて質問! お久しぶりのブログでぇ

ございます<(_ _)>


今日、



次男が



「ボクは大きくなったらママと結婚するんだ♪」




ボクに宣言しとりましたが







どうしたら?_| ̄|○


あ、







娘と結婚したら良いんか(笑)


まだ一緒に風呂入ってくれますし(笑)





いやそんなことじゃないんです(^_^;)





実は昨日、
名神豊中I/C近くの交差点(上津島交差点)で


エアロを変えたRGを見たんですよ。

フロント、リアともにハーフで
サイドはパネルではありませんでした。




メーカーがわからないんですよ(-_-;)

一般的に知られているメーカーではないことは間違いないです。
例えばステップワゴン総本山や
雑誌に載っているメーカーのものではありません。
そりゃ一般的なメーカーのものは
ボクも大抵知ってますから(^_^;)

VALUE SPORTSっぽい感じの
程よいスポーティ感、
アフェクションっぽい
ちょっと有機的な感じも有り~の

そんな感じ?


わかんね~_| ̄|○


どなたか情報をお持ちの方教えてください<(_ _)>
画像もあれば幸いですw

ま、









別にそのエアロに変えるなんて気持ちは

全く無いんですけどね(笑)

個人的にはイマイチなんですが

見たことなかったもんで(^_^;)


さて、

画像は最初の愛車ですw
懐かしい感じ満載ですね~(笑)

CAのQ'sですw
購入時点でAPEXのスーパーメガホン
5ZIGENのエキマニ
HKSの毒キノコ♪
RS★Rのダウンサス
が付いてましたw

でも

何故かウッドハンドルだったんですよ_| ̄|○


んで

イタルボランテのステアリング
TEINの車高調
5ZIGENのフルバケ
5ZIGENロケットマフラー(画像のやつ)
を自分で付けましたw
ちなみにリアスポレスにしたのも
言うまでもありませんね(笑)
ロケットマフラーの爆音は最高でしたね~♪


おっそい車でしたが
楽しかったですよ♪

ある日ラジエーターのアッパーホースひび割れによる
オーバーヒート→エンジンブローで手放しました(^_^;)



というわけで

話を元に戻しますが



RGのエアロ情報求む!(笑)
ブログ一覧 | ステップワゴン弄り | 日記
Posted at 2008/03/23 23:31:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

多賀大社を参拝
空のジュウザさん

本当にキターーー!
SONIC33さん

休日のルーティーンは屋島登山
ヒデノリさん

通勤ドライブ&BGM 8/28
kurajiさん

道東観光&なみじさんオフ会・その2
はらペコ星人さん

車はキレイにして乗りたい
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2008年3月23日 23:41
知らん(爆


こんな感じでよかった?w

バリュースポーツとアフェクションの中間的なエアロって・・・
どんなんやろ・・・(;・∀・)
コメントへの返答
2008年3月23日 23:48
なんかね~

誰かのブログで一回見たことある気がするんやけど・・・

結構安いエアロだった気が・・・

大阪のメーカーだった気が・・・

・・・

わからん_| ̄|○
2008年3月23日 23:49
ワンオフって事は無いですよね。

ニコイチの?
コメントへの返答
2008年3月23日 23:54
う~ん・・・

↑に書いたように
以前、ちらっと見たことあるんですよ。

ただ実車を見たのが初めてだったことと
メーカー名がわからないんですよ_| ̄|○
2008年3月24日 0:32
こんばんは!

どこにコメント主眼を持ってくれば良いかわからん(爆

って事でRGエアロですが何処なんでしょうね?
サイドがないところを見ると「○○オリジナル」とかショップレベルのものだったり流用加工かもしれませんね。
私もRF乗ってた頃はリアスポとか作ってましたから意外と自作・流用加工という可能性も高いかも?
コメントへの返答
2008年3月24日 12:25
どもですw

←やはりそうですか(笑)

エアロの件ですが、
サイドは「ドアパネル」ではなく
「サイドステップ」が付いてたって意味です(^_^;)
ただ、確かに以前webで見たエアロなんですよね・・・

自作でエアロ作れるようになれば
なんでもできますねw
目指す領域です♪
2008年3月24日 2:20
おいらもどっかのブログで見たんだけど...
見つからなかった(;。;)

小さいフォグが2連のヤツですよね。

見つけた所で、おいらも買えませんがナニカ?
コメントへの返答
2008年3月24日 12:32
小さいフォグ2連って
八尾のRUI(RADICAL)ちゃいます??
それなら以前やかしさんのブログに上がってましたw

http://minkara.carview.co.jp/userid/174339/blog/2182947/
このときのちゃいます??

これも初めてみたときはかなり衝撃的だったんですが
フルバンパーだし・・・
なんかイマイチ好きになれないんです(^_^;)
2008年3月24日 9:25
買う気満々なのかと思ったら、買わないのね。

どういうエアロなのか、わたしにはサッパリわかりません・・・。
コメントへの返答
2008年3月24日 12:33
エアロなんてとても無理です(笑)

ただ初めて見たエアロだったんで
「へぇ~~~~~」
って思ったただそれだけのことなんですけどね(^_^;)
2008年3月24日 9:28
見た事ある…
どこか関西のメーカーか
何かの販売店やった気がするんやかえど
思い出せませんw

コメントへの返答
2008年3月24日 12:35
ですよね!?
フロントはハーフというより
リップだったかもしれません。
どこぞのショップがオリジナルで出してたような
そんなレベルのもんだと思うんです。

確か、だれかが「エアロ欲しいな~」
って感じのブログをあげてはって
それに対するコメントで
「こんなんもあるよ~、安いよ」
的なコメントでリンク先に画像があったんですよ・・・
2008年3月24日 12:22
アレのエアロいくんかと思いましたよ

・・・・・|∀・)ジー


アフェっぽいエアロ?
見てみたいですね~。




コメントへの返答
2008年3月24日 12:38
え??

どれです??(・∀・)ニヤニヤ

エアロなんてとてもじゃないけど
手が出ませんわ(^_^;)
今年はまた一段と金のかかる年なんで_| ̄|○

アフェっぽいってのは
あくまでもサイドとリアの造型が
かすかにそれっぽいってだけっすw
サイドは後端に2~3本
爪あとみたいな造型があって
 何となくアフェっぽい
そんな感じです(^_^;)
2008年3月24日 12:35
CAのQ's当時欲しかったなぁ!

その頃の愛車はEFシビックでしたwww

すんませんエアロはわかりません(^^;)
コメントへの返答
2008年3月24日 12:39
車両間隔とか挙動を学ぶには
ホントに良い車でしたw
楽しさは速さだけじゃないってことを実感できました♪
EFシビックも良いですね~!
友達が乗ってたEGもめっちゃ好きでした♪
2008年3月24日 12:36
探してみたけどないっすね~^^;

どんなんなんだろ^^気になる・・・
コメントへの返答
2008年3月24日 12:41
でしょ~(^_^;)

しばらく探してみますねw

好きな人は結構好きだと思いますよw
若干昔風な感じやスポーティな感じが好きな人なら意外と良いかもですw
2008年3月24日 21:25
アモンデュールエスト?

AHPボルテックス?

これくらいしか思い浮かびません♪
コメントへの返答
2008年3月24日 21:28
残念ながら違います(^_^;)

ホンマ知らないメーカーなんですよ・・・

なかなかWEB探しても見つからないっすorz

プロフィール

「大変申し訳ありません<(_ _)>全く絡みの無い方等、一部お友達を解除させていただきました。」
何シテル?   08/17 00:44
3男1女の4児の父ですw 6人家族のため選択肢はミニバンしかありません(笑) 他にも熱帯魚が少しいたり、ミニウサギがいたりと生物密度の高い我が家です(笑) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

●ウェザーストリップ「変形」部の修正! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/16 12:11:59
エーモン フリータイプヒューズ電源(低背)/ 2837 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/06 14:05:52
スカッフプレート②ドア連動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/06 13:49:05

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
車で行くほどの距離でなく なおかつ一人で出かけるときしか使いません(笑) ていうか ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2015年11月13日納車 今回はsayoの所有になってます。 通勤他でsayoが使う ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
通勤用のエッセがエンジントラブルのため買い換え。 ほんまはもっとエッセに乗ってたかったけ ...
その他 その他 その他 その他
平成14年に購入し、熊本→鹿児島→兵庫と一緒に渡り歩いてきました。 通勤仕様で熊本・鹿児 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation