2006年12月27日
地元熊本の焼酎”舞せんげつ”
熊本の人間は焼酎と言えば「米焼酎」
ちょっと辛口な印象ですが
実は凄く味のバリエーションが豊富なんです。
ちなみに
我が家おすすめの米焼酎は
しろ・・・これは全国的に有名です。
舞せんげつ・・・今日飲んでます(笑)しろよりも「キリッ」としてます。
かなた・・・青りんごを彷彿とさせるような若干フルーティーな感じで米初心者の方や女性でも飲みやすいです。
たる繊月(せんげつ)・・・濃厚な米焼酎で、ウィスキーのようなボトルと香り。
六調子・・・まるで芋焼酎のようなかなり濃厚な味と香り。芋好きも納得。
ウッチャンボトル・・・名前の通り「うっちゃんなんちゃん」のうっちゃんにゆかりのある焼酎。ここの蔵元(松の泉酒造)には実はうっちゃんの実兄がおられます(今も?)運が良いとうっちゃんに会えます。※うちはお会いできませんでした。
で、これらの焼酎の蔵元は全て人吉市とその隣接町村にあり
総称して「球磨地方」と言います。
つまり、米焼酎=球磨焼酎なんですねw
ちなみに
人吉市出身の有名人と言えば
そう!
引きこもり(!?)
じゃないほうの
ヒッキー
宇多田ヒカル
のダンナさん(笑)
紀里谷和明さんの出身地ですw
ま、彼は地元では知らない人はいない
地元大企業のご子息です。
そんな人吉市を含む球磨地方では
焼酎は生活に溶け込んでまして
昔は農作業の合間に飲んでいたぐらい
ポピュラーなんですねw
私はやっぱそんな球磨焼酎が一番好きですね♪
あとは
鹿児島県の島で飲まれている
黒糖焼酎が好きですね。
有名なやつしか知りませんが
「れんと」見かけたら一度飲んでみてください。
ほのかな奄美・・・いや甘味がくせになります。
ちなみに奄美地方でよく飲まれますw
最後に飲んだあとは
こってり濃厚とんこつの
熊本ラーメンが最高ですw
胃には相当負担かかりますが(笑)
Posted at 2006/12/28 00:47:08 | |
トラックバック(0) |
なんでも | 日記
2006年12月17日
今年も残すところあと2週間ですね~w
あっという間の1年でした。
まあ年末といえば大掃除。
がんばりましたよ~大掃除!
SAYOが(爆)
えぇ
私ゃ金曜日の夜からの睡眠不足のせいか
15時から19時まで爆睡(笑)
来週末はがんばんないとw
画像は
昨日のオフ前にやっつけ作業的に
小細工したモンです。
3mm幅のラインテープで
色は反射ブルーです。
シルバーメッキのバイナルの下側に這わすように貼ってみましたw
ライトでめっちゃ反射しますw
目立ち度に貢献しますw
ちなみに
SAYO(元看護婦)は
心電図っぽい(笑)
だそうです・・・
あと先月末からやってる小細工ですが
まだまだ時間がかかりそうなので
確実に年越します(;´Д`)ノ
上手く完成したらアップしますねw
さ!
寝よ(笑)
Posted at 2006/12/18 01:08:21 | |
トラックバック(0) |
なんでも | 日記
2006年08月06日
間が開いてます(爆)
だってネタがないんだもん(笑)
まぁしいて言うなら
ヘッダに載せてるパロットファイヤが
天に召されたってことでしょうか(涙)
えぇ
通称「きんちゃん」の愛称で
我が家のマスコット的存在であったパロットですが
仏様になってしまいました・・・
原因不明です。
原因がわからないと
次に同じような事態に遭遇した時に
対処のしようがないのですが(汗)
ま、でも
しばらくは生体を増やすことなく
おとなしくしてるつもりです
エビも減ってきてるし(核爆)
で、車に関してですが
構想としては色々考えているのですが
なにせ経済力が全くついていってません(汗)
LEDは明日or明後日には抵抗が届くので
ちょこちょこ弄ってこうと思てるんですが
それ以外が全く未定です。
でもまぁとりあえずやりたいこと(やろうと思てること)
といえば
・ルーフボックス
・バイザー
・ドレスアップ
とくにドレスアップに関しては
私の小遣い貯金状況に大きく左右されるのですが
・シートカバー(Bellezzaが安くていいけど
とある別のメーカが気になる)
・車高(とりあえず車高調で候補はRS-RかTEIN)
・バイナル(金額的には手頃)
・アルミ
・エアロ
ってとこなんですが
アルミは経済的にかなり厳しいこともあって
よほどお買い得でスポーティーなものが
見つからない限りは
キャップになりそうですw
まぁ
キャップにホワイトリボンなんてのも
古き良き時代(byアメリカ~ン)って感じで
嫌いじゃないんですけどね・・・
ちなみにその仕様になるときは
フェンダーもなんかやらかしてると思います。
いつもこんな風に「構想話」ばかりですが
私はステッピーの弄りに関しては
長期で考えてますので
数年がかりになる可能性も充分にありえます。
でもみんカラとかヤフオクとか見てると
果てしない物欲が湧き出てきます(笑)
もうちょい給料上がらないかな(願)
Posted at 2006/08/06 03:35:46 | |
トラックバック(0) |
なんでも | 日記