• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Endorphinのブログ一覧

2008年05月07日 イイね!

先日質問したエアロ判明!

先日質問したエアロ判明!画像は関係ありません(笑)







先日「しあわせの村」に行った帰り


渋滞する中国道で前を走っていたF355です♪

めっちゃエエ音してました(*´д`*)ハァハァ

え~・・・



覚えておられるかどうか(^_^;)



先日、こんなブログ上げました。


うちの近所で見かけたRGのエアロですが


どこのか判明しましたw


アイラインが結構有名??


この方はここのアイライン付けてはりますw


大阪のショップのもので


VARIG LINE

ってやつらしいです。




ヤフオクに出てました(笑)


どうです??

ちょっとスポーティーな感じで

でもサイドとかリアのエッジが効いた有機的な雰囲気は
ちょっとアフェクションっぽくないすか??


まぁ値段もそこそこするんですが


フロントはともかく

サイドとリアはどうも気に入らないんです(笑)


まぁエアロを買うことになったとしても

候補には入りませんけどね(^_^;)

好きな人は好きだとは思いますがw



見たことないエアロだったんで

ちょっと気になって調べてみましたw



GWも昨日で終わり、
今日から通常の生活に戻ったわけなんですが

後半にちょっとしたプチオフがあったり
昨日出かけた先で面白いもんがあったんで
そのフォトギャラは後ほどアップします♪


とりあえず




まだ仕事が終わらないんで_| ̄|○
Posted at 2008/05/07 19:39:24 | コメント(13) | トラックバック(0) | ステップワゴン弄り | 日記
2008年04月27日 イイね!

久々の整備手帳(-∀-)>

久々の整備手帳(-∀-)>めずらしく




本日3つ目のブログでございます(笑)


こんなん


年に数回ですな(笑)



タイトルにもありますが

今日はプチ弄りを実行しましたw


やりかけの弄りは今日はお休みで


気分転換にもなりましたね~♪





とりあえず








コチラ♪




お手軽なようで



技術を要求されます(-_-;)




それにしても
今日もまた忙しい1日でした(^_^;)


朝から近所のCOOPへ子供達(上3人)を連れて行き

カブトムシの幼虫をGET!


その後帰宅して


次男の誕生日ケーキを


もちろん!
















D・I・Y(笑)
 ※嫁と合作ですw



んで1発目のブログに上げたとおり

誕生日プレゼントを買いにカルへw



某キャラクターの変身ベルトですw

でも嶋さんが「体がタダではすまない」って言うてました(笑)



カルでの買い物から帰宅して


誕生パーティーのための

自家製ピザを
















D・I・Y(笑)



我が家のピザはシンプル・イズ・ベスト!

大体2種類作りますが


1種類目は
トマトケチャップを塗って
オニオンスライスとウィンナー(or肉団子のスライス)
チーズ乗せて、オリーブオイルかけて焼くだけw

2種類目は
オリーブオイルを塗って
軽く塩を振って焼く

シンプルですがめちゃめちゃ美味しいです!

生地は薄めに伸ばすのがポイントw
ちなみに使用しているオイルは
パレスチナ自治区で栽培されたオリーブで作られた
エクストラバージンです♪

最高!(*´д`*)ハァハァ


その後で弄り実行です(笑)


てことで

色々書いて支離滅裂ですが



今日の報告終わり(笑)
Posted at 2008/04/28 00:00:22 | コメント(6) | ステップワゴン弄り | 日記
2008年03月23日 イイね!

エアロについて質問!

エアロについて質問!お久しぶりのブログでぇ

ございます<(_ _)>


今日、



次男が



「ボクは大きくなったらママと結婚するんだ♪」




ボクに宣言しとりましたが







どうしたら?_| ̄|○


あ、







娘と結婚したら良いんか(笑)


まだ一緒に風呂入ってくれますし(笑)





いやそんなことじゃないんです(^_^;)





実は昨日、
名神豊中I/C近くの交差点(上津島交差点)で


エアロを変えたRGを見たんですよ。

フロント、リアともにハーフで
サイドはパネルではありませんでした。




メーカーがわからないんですよ(-_-;)

一般的に知られているメーカーではないことは間違いないです。
例えばステップワゴン総本山や
雑誌に載っているメーカーのものではありません。
そりゃ一般的なメーカーのものは
ボクも大抵知ってますから(^_^;)

VALUE SPORTSっぽい感じの
程よいスポーティ感、
アフェクションっぽい
ちょっと有機的な感じも有り~の

そんな感じ?


わかんね~_| ̄|○


どなたか情報をお持ちの方教えてください<(_ _)>
画像もあれば幸いですw

ま、









別にそのエアロに変えるなんて気持ちは

全く無いんですけどね(笑)

個人的にはイマイチなんですが

見たことなかったもんで(^_^;)


さて、

画像は最初の愛車ですw
懐かしい感じ満載ですね~(笑)

CAのQ'sですw
購入時点でAPEXのスーパーメガホン
5ZIGENのエキマニ
HKSの毒キノコ♪
RS★Rのダウンサス
が付いてましたw

でも

何故かウッドハンドルだったんですよ_| ̄|○


んで

イタルボランテのステアリング
TEINの車高調
5ZIGENのフルバケ
5ZIGENロケットマフラー(画像のやつ)
を自分で付けましたw
ちなみにリアスポレスにしたのも
言うまでもありませんね(笑)
ロケットマフラーの爆音は最高でしたね~♪


おっそい車でしたが
楽しかったですよ♪

ある日ラジエーターのアッパーホースひび割れによる
オーバーヒート→エンジンブローで手放しました(^_^;)



というわけで

話を元に戻しますが



RGのエアロ情報求む!(笑)
Posted at 2008/03/23 23:31:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | ステップワゴン弄り | 日記
2008年02月07日 イイね!

たまには弄りネタw

たまには弄りネタw気分は














50馬力アップ!(笑)


はいw


弄りというほどのものではありませんが

ステッカーを2点ほどw



特に

このセーフティーステッカー



最高です(*´д`*)ハァハァ





こばやん23T★彡さん



ありがとうございます<(_ _)>



もひとつは


コレ




あとの弄りは・・・


牛歩進捗です(^_^;)

Posted at 2008/02/08 00:03:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | ステップワゴン弄り | 日記
2008年01月03日 イイね!

弄り初め~2008年はこんな弄りから~

弄り初め~2008年はこんな弄りから~うわ~!!!



1月3日が終わる~!!!




昨日の作業ですが






整備手帳






今年はこんな弄りからスタートしてみましたw


まだ途中の作業もあるというのに・・・





さて・・・



明日は当番出勤のため




寝ます ズサーc⌒っ゚Д゚)っ
Posted at 2008/01/03 23:59:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | ステップワゴン弄り | 日記

プロフィール

「大変申し訳ありません<(_ _)>全く絡みの無い方等、一部お友達を解除させていただきました。」
何シテル?   08/17 00:44
3男1女の4児の父ですw 6人家族のため選択肢はミニバンしかありません(笑) 他にも熱帯魚が少しいたり、ミニウサギがいたりと生物密度の高い我が家です(笑) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

●ウェザーストリップ「変形」部の修正! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/16 12:11:59
エーモン フリータイプヒューズ電源(低背)/ 2837 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/06 14:05:52
スカッフプレート②ドア連動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/06 13:49:05

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
車で行くほどの距離でなく なおかつ一人で出かけるときしか使いません(笑) ていうか ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2015年11月13日納車 今回はsayoの所有になってます。 通勤他でsayoが使う ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
通勤用のエッセがエンジントラブルのため買い換え。 ほんまはもっとエッセに乗ってたかったけ ...
その他 その他 その他 その他
平成14年に購入し、熊本→鹿児島→兵庫と一緒に渡り歩いてきました。 通勤仕様で熊本・鹿児 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation