• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

C11_Impulのブログ一覧

2018年07月23日 イイね!

ひと区切り

VIEWスイッチのボタン、テレビナビジャンパー、ウィンカー点滅キットを取り付けてもらって、これで当面NXの自分の課題はクリアになったのかなぁ 機能的な事を最優先にしているので、見た目に関しては二の次三の次 次のステップをふと考える カメラに一応オービスの警告は出るけど、レー探欲しいな でもセル ...
続きを読む
Posted at 2018/07/23 15:43:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年07月21日 イイね!

VIEWスイッチの移設

どうしても不便でならないパノラマミックカメラのスイッチ うちの駐車場、前進入庫の方が都合がよいので、どうしても頻繁にカメラのスイッチを押すのだけども、あの位置はブラインドタッチは無理! 確かにAutoモードにすれば、低速時に勝手に切り替わるけど、信号待ちやどうでも良いときに切り替わるのは、非常にう ...
続きを読む
Posted at 2018/07/21 15:03:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年07月19日 イイね!

アダプティブハイビームシステム(AHS)は便利だ

Lパケ、Iパケには標準で、なぜかFスポはメーカーオプションのアダプティブハイビームシステム(AHS) あんまり夜は運転してなかったし、交通量の多い所ばかりで、ハイビームにするような所を走って無かったんで、体感できなかったんですが、先日、夜の交通量が少ない高速を走る機会があったので体感できました ...
続きを読む
Posted at 2018/07/19 14:28:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年07月17日 イイね!

ウォータースポット

連休の中日、南相馬まで往復約800km、日帰りを強行してきまして、移動はもっぱら暗い時間帯だったせいか、フロントガラスやらグリルやら、ドアミラーやらに虫の死骸がべっとりついてまして・・・ 連休最終日の月曜に、レクサスで洗車をお願いしました ついでにホイールのロックナットも、事前にお願いして、交換も ...
続きを読む
Posted at 2018/07/17 14:56:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年07月07日 イイね!

ドラレコとブレーキホールドジャンパー取り付け

オートバックスに一週間ほど預けて、セルスターの2カメラタイプのドラレコと、ブリッツのブレーキホールドジャンパーを取り付けてもらいました 使用感等はそのうちパーツレビューしたいと思います
続きを読む
Posted at 2018/07/07 13:52:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年06月29日 イイね!

ドラレコその他

昨日は、もう20年以上もお世話になっている、オートバックスの社員さんと半年ぶりに再会 もう現場から離れてから大分経ちますが、先月から親会社に出向になったそうです この方には、新車で初めて買ったCR-V、そして先代のティーダと、ほんとカスタマイズにいろいろ相談に乗ってもらいました(役職も主任→店長→ ...
続きを読む
Posted at 2018/06/30 23:16:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月23日 イイね!

危ない危ない

駐車場に車置いて、そのまま自転車で別の用事済ませて1時間後に帰宅したら、スマートキーがな〜い! 慌てて駐車場に戻ると、車の後ろに落ちてた 誰かに拾われてたら、そのまま乗っていかれてしまうところだった(^_^;)
続きを読む
Posted at 2018/06/23 22:50:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月27日 イイね!

シールを剥がしてみた

シールを剥がしてみた
皆さんよくやってる、リアウィンドーのエコカー関連のシール エーモンのシール剥がし剤を使って剥がしてみた 後でガラスの脱脂しなきゃ
続きを読む
Posted at 2018/05/27 09:36:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月26日 イイね!

1ヶ月点検

納車から、早いもので、もう1ヶ月経ちました 点検自体は、1時間もあれば終わるものですが、リアウィンドーの赤外線カットフィルムと、ドアハンドルプロテクションフィルムの施工をお願いしたので、1週間預けていました とりあえず、ビビり音とか不具合とかは感じませんでしたので、無難な1ヶ月目ということでしょ ...
続きを読む
Posted at 2018/05/26 16:31:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月20日 イイね!

びっくり

ガソリン、いつの間にかリッター140円越えていたんですね 昨日みたら145円前後 前のティーダは、スーチャーをポン付けして、ROMを書き換えていたので、レギュラーじゃなくてハイオクだったので155円くらいか NXは、ハイブリッドでレギュラーかつ普通に乗っていればリッター15キロは走ってくれるので、 ...
続きを読む
Posted at 2018/05/20 17:40:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「代車のRZ、前に乗った試乗車かと思ったら、昨年末に出た年次改良だった件。」
何シテル?   04/12 16:21
自動車免許とって25年目の2018年。たぶん人生最後の車になるであろうレクサスNXを所有す。(予定)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

補機バッテリーへの充電制御 <解決編> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 15:40:03
Inno INXP +INB127BK+TR202 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 18:57:31
Panasonic Blue Battery caos N-370LN2/EN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 22:54:44

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
ボディーカラーは、ヒートブルーコントラストレイヤリング 2021年11/21に契約 2 ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
初めて新車として買った車です 改造箇所は フロントエアロ←お金無くてフロントのみ(-_- ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
2017年12月末に契約 4月26日納車 付けたモノ 【メーカーOP】 パーキングサポ ...
ホンダ シャドウ ホンダ シャドウ
大型自動二輪免許とって7年のブランクで念願のシャドウ

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation