• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

C11_Impulのブログ一覧

2018年07月21日 イイね!

VIEWスイッチの移設

どうしても不便でならないパノラマミックカメラのスイッチ
うちの駐車場、前進入庫の方が都合がよいので、どうしても頻繁にカメラのスイッチを押すのだけども、あの位置はブラインドタッチは無理!
確かにAutoモードにすれば、低速時に勝手に切り替わるけど、信号待ちやどうでも良いときに切り替わるのは、非常にうるさい

ということで、いろいろとネットの世界を探してみて、みんカラのブログでRXで移設している方がおりました
なるほど、やってやれなくないなと、わたくしはDIYなんてできないので、オートバックスに相談(ティーダの時もやってもらったし)
何とかできそうとのことで、トヨタのスイッチを取り寄せてもらい加工して頂きました
こういう時は馴染みの店を作っておくと強いですね
ダッシュボードのメーターフード横に移設してもらいました

RXの方の整備手帳を見ながら当たりを付けて、加工してくださったようです
もし同じことしたい方がおられましたら、オーディオ関係に強いオートバックスをお薦めします
パネル加工やデッドニングなどの施工できる、専用ブースを備えている比較的大きな店舗になるのか

VIEWスイッチの品名と品番は
品名:FITTING KIT , CAMERA
品番:008695-00720

自分の頼んだ店舗は、名前出して良いかと聞いたら止めてくれと言われたんで…まあ、かなり特殊なおねがいですからね


Posted at 2018/07/21 15:03:30 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「代車のRZ、前に乗った試乗車かと思ったら、昨年末に出た年次改良だった件。」
何シテル?   04/12 16:21
自動車免許とって25年目の2018年。たぶん人生最後の車になるであろうレクサスNXを所有す。(予定)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

123456 7
891011121314
1516 1718 1920 21
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

補機バッテリー充電不足~その後~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 21:14:43
補機バッテリーへの充電制御 <解決編> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 15:40:03
Inno INXP +INB127BK+TR202 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 18:57:31

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
ボディーカラーは、ヒートブルーコントラストレイヤリング 2021年11/21に契約 2 ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
初めて新車として買った車です 改造箇所は フロントエアロ←お金無くてフロントのみ(-_- ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
2017年12月末に契約 4月26日納車 付けたモノ 【メーカーOP】 パーキングサポ ...
ホンダ シャドウ ホンダ シャドウ
大型自動二輪免許とって7年のブランクで念願のシャドウ

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation