• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

C11_Impulのブログ一覧

2018年07月23日 イイね!

ひと区切り

VIEWスイッチのボタン、テレビナビジャンパー、ウィンカー点滅キットを取り付けてもらって、これで当面NXの自分の課題はクリアになったのかなぁ
機能的な事を最優先にしているので、見た目に関しては二の次三の次

次のステップをふと考える

カメラに一応オービスの警告は出るけど、レー探欲しいな
でもセルスターのレー探、OBD2コネクターに対応していないんだよね、なぜかNXだけ
メーカー代えるのも一つの手だけど、できれば揃えたい
OBD2コネクターからいろいろ情報取れるから、是非対応してもらいたいところだ
頑張れセルスター!

エアロも付けたいな
フロントは結構気に入ってるので、TRDリアディフューザー入れてマフラー4本出しとかにしてみたいねぇ
TOM'sのも、キックセンサー移設できるという記事も見かけたので、それも良さそう
ディーラーでやってもらえるのかな移設

あと、地味なところで、エンジンのヘッドカバー塗装
実は、実車納車される前にモデリスタ行ってみたんですわ、家からそれほど遠くないので
ざっくり見積してもらって7万円から

こんなもんかなぁ
あとはスタッドレスタイヤもできれば揃えておきたい
東京なんてめったに雪降らないし、要らないといえば要らない、チェーンで十分
でも、なぜかうちのNXのタイヤサイズ(225/60R18)は、チェーン装着不可なんですよね

ま、いろいろと考えるのは楽しいですな
Posted at 2018/07/23 15:43:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「代車のRZ、前に乗った試乗車かと思ったら、昨年末に出た年次改良だった件。」
何シテル?   04/12 16:21
自動車免許とって25年目の2018年。たぶん人生最後の車になるであろうレクサスNXを所有す。(予定)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

123456 7
891011121314
1516 1718 1920 21
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

補機バッテリー充電不足~その後~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 21:14:43
補機バッテリーへの充電制御 <解決編> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 15:40:03
Inno INXP +INB127BK+TR202 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 18:57:31

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
ボディーカラーは、ヒートブルーコントラストレイヤリング 2021年11/21に契約 2 ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
初めて新車として買った車です 改造箇所は フロントエアロ←お金無くてフロントのみ(-_- ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
2017年12月末に契約 4月26日納車 付けたモノ 【メーカーOP】 パーキングサポ ...
ホンダ シャドウ ホンダ シャドウ
大型自動二輪免許とって7年のブランクで念願のシャドウ

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation