• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

C11_Impulのブログ一覧

2007年03月26日 イイね!

いろいろ装備追加

先日、ブログに書きました水温が高いという状況
少しでも改善できればと思い、片道30kmかけてなじみのSABに
今回いじりましたのは・・・
・ラジエタークーラントの交換
・ラジエターキャップ
・ストラットタワーバー装着
・スモールライトLED化
・エアコン強化剤追加

詳細はパーツレビューに書く予定です
以前問題にしてた水温は雨上がりため正確な事はわかりませんが、90度超え無かったですね
少しは冷却効果でてるかもしれないので、しばらく様子見をします
Posted at 2007/03/26 13:10:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2007年03月12日 イイね!

ようやく4000km超えと1年点検

ようやく4000km超えと1年点検さてかなり放置してましたが、久々の更新です
他にブログ1本とミクシやってたりするので、車関係に変化が無い限りはなかなかねぇ・・・

さて早いものでもう1年(実際には10ヶ月)点検のお知らせが入っておりましたので、ディーラーに連絡して先週土曜に入庫
点検+CVTオイルの交換、クリーンフィルタの交換、燃焼系統の清掃を行いました





走行距離も4000kmを超え、いろいろ改善して行きたいなと思った点が
1.水温が99度
遅い車の後ろをしばらく走行してましたら、いつの間にか水温計が99度に
いなくなって流れ始めたら90度くらいまですぐ落ちましたが、冬場でこの温度なら夏場はどうなることやら(昨年夏はあんまりのってない)
特に都内は上記状況に巻き込まれることは考えられるケース
加圧してるので100度超えてもすぐ沸騰となるわけでは無いですが、エンジンがだれそうです
ラジエターキャップを純正から変更し、さらなる加圧をして沸点を高めてマージン増やすかしないといけないかも
2.濡れた路面でホイルスピン
タイヤ性能が悪いのか、はたまた路面状況が悪いのか
信号でのストップ&ゴーでちょっとアクセル踏み込んだらかるく滑りました
ウェット重視のタイヤに変更するか、もっと優しいアクセルワークにしないとね
3.ブレーキが甘い
やっぱ、純正のブレーキはキャパシティが足りない
はっきり言ってブレーキング怖いです
そんなに飛ばして無くても、なんか止まり悪いのでは?と思ってしまいました
インパルからブレーキキット出てるのですが、さすがに30万は・・・
Posted at 2007/03/12 14:34:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2006年11月16日 イイね!

また壊れた~

今朝車に乗ろうとドアのボタンを押しても鍵があかねぇ
しょうがなく、キーのロック解除ボタンでロック外して乗り込み、エンジンかけるけど、キー認識してねぇ

昼、会社の駐車場で再度確かめる
今度はキーのロック解除ボタンですらロックが外れん

Dに電話して見てもらうことに・・・電池切れかな
Posted at 2006/11/16 15:41:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2006年10月23日 イイね!

謎のボタン

謎のボタンハザードスイッチの横に謎のボタンを付けました

さて一体なんのスイッチでしょうか?
ヒント1 人によっては必要ありません
ヒント2 元々は運転席右側にあります
Posted at 2006/10/23 16:48:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2006年10月22日 イイね!

追加メーター装着

追加メーター装着え~オートバックスの方で、土曜遅くまで作業していただいたそうで、午後一にでき上がってしまいましたw

取り付けた感じは写真をご覧ください
運転席から見やすいようにメーターを少し時計回りに回しております
でも結局はハンドルを持つと隠れてますけどねw
上段は左から油圧計、練成計、下段のディスプレイには油温と水温を表示させています
街乗り走行で油温、水温とも大体90度前後です
ちょっと高いですかね

各パーツのレビューは別にアップいたしますね

さて次のステップは足回り(ブレーキパッド)をいじります
ステンメッシュのブレーキホースもワンオフで作れるそうなので、パッド交換と併せて実施したいと思います

う、でも、日本銀行券に羽が・・・
Posted at 2006/10/23 00:09:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「代車のRZ、前に乗った試乗車かと思ったら、昨年末に出た年次改良だった件。」
何シテル?   04/12 16:21
自動車免許とって25年目の2018年。たぶん人生最後の車になるであろうレクサスNXを所有す。(予定)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

補機バッテリー充電不足~その後~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 21:14:43
補機バッテリーへの充電制御 <解決編> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 15:40:03
Inno INXP +INB127BK+TR202 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 18:57:31

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
ボディーカラーは、ヒートブルーコントラストレイヤリング 2021年11/21に契約 2 ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
初めて新車として買った車です 改造箇所は フロントエアロ←お金無くてフロントのみ(-_- ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
2017年12月末に契約 4月26日納車 付けたモノ 【メーカーOP】 パーキングサポ ...
ホンダ シャドウ ホンダ シャドウ
大型自動二輪免許とって7年のブランクで念願のシャドウ

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation