(※画像は28mikanさんのブログよりお借り致しました。撮影戴き、有り難う御座います!)
『黄色いルノー・パーティー』に触発されて急遽、4日前に告知した『青いルノー・パーティ(仮)カルガモ入場』(^^;)
果たして集まるのかどうなのか、胃の痛い処でしたが本日無事、栄えある第○回開催の運びと相成りました(^^)♪
トゥインゴが3台・ルーテシアが2台・本日の主役であるカングーが1台、おまけにメガーヌが1台(^^;)
計7台の“蒼きルノー”で隊列を組み、会場である『交流施設きらら』までカルガモ走行する事が出来ました♪
参加して下さった“bleu”なルノーオーナの皆さん、本当に有難う御座いました(^^)!
サポートして下さったリクノさん、本当に助かりました(^^;)
ルノー車をアピールする一助となれましたでしょうか?
案内された『カングー以外車用パーキング』でのひとコマ。
彼方には先達である黄色い皆様。
あれ位、bleuも集まりたいよね?
暫し談笑の後、カングージャンボリー初参戦となるパオぞーさんと共に、メインステージへと向かいます。
今年はステージを覆う天蓋に依って切り取られた空間の先に、くっきりと観える富士の雄姿。
素晴しい借景です。
去年は五郎さんをフッた藤トモも、10周年だからでしょうか? 今年はいらっしゃいますね(^^;)
オープニングセレモニィ・大極社長の挨拶・山中湖村村長さんの御挨拶と続き、いよいよカングークルールの発表です。
『青空』をイメージしたBleu Ciel Mが素敵ですね!
其の後、だんだんと悪化する天候を懸念し、河口湖町は北嶺公園にて開催されている『日本とフランスの祭典』会場へと場所移動。
『日フラ』は今年が初の開催だそうですが、イベント会場としては素晴しく充実した設備です!
……たとえ富士山が噴火し火山弾が跳んで来ても、『営業し続けるぞ!』との意思を感じる設計です(?)。
店内もこんな感じ。
……溶岩が流れて来たら、きっと浮くんだよね(^_^;)!?
全くの偶然ですが、店の奥にはCAR○Lなご一行様方が。
あの量(※燃費の良いscroscioには二食分です💧)のほうとうをペロリと平らげ、颯爽と引き揚げられる後ろ姿からは、『さて、前菜は終わった。メインの拉麺に逝くぞ!』『『『(ゥ)ラー!!!』』』と云う“約束された遣り取り”が伺えました(^_^;)⬅穿ち過ぎ💧
ご一緒戴いたパオさん、10so-baさんとお母様、リクノさんとの愉しい談笑には、尽きる処がありません。
名残り惜しいですが、キリの良い処を見計らいお開きと相成ります。
いつも遠隔地にお住まいである事を感じさせないパオさん、お気を付けてお帰り下さい(о´∀`о)
山形で『ルノーな芋煮会』を開いて戴ければ、何が何でも駆け付けますよ!
終日に渡ってサポート下さったリクノさん。
ルーテシア仲間から『お母さん』と呼ばれるのも良く解ります(*´ω`*)⬅呼ばれてないから☝
平らな千葉県にウズウズしたら、又箱根にでもいらして下さいね〜(^^)♪
そして、scroscioのハツを完膚無き迄に撃ち抜いた10so-baさん親子。
素敵過ぎる母子漫才を、どうも有り難う御座いました!
お腹一杯になりました(^_^;)
母の日にお母様をルノーのイベントに連れ出すだなんて、憎過ぎる演出です🍖🍖🍖
是非一度、ルノー静岡に遊びに行きましょう(^^)♪
……こんな事をやっていた所為で、MEMのメンバとはろくにお話しも出来ず申し訳無かったです💧
OSSAN-15さんご家族様から戴いた新潟土産🎁
いつもいつも、有り難う御座います♪ 来年こそは、ノントラブルなKJ行であります様、祈っておりますね〜(о´∀`о)
折角ご家族様をお連れしての参戦だったのに、ご案内も出来ず申し訳無いironどん💦
『青い方々へ』と戴いたラスク、あっと云う間に捌けました♪
素敵なリボンの此方は、実家でゆっくり堪能させて戴きますね(*´∀`)♪
……GT220を購入してから暫くは、勝手にアウェイ感を抱いて遠慮していたカングージャンボリー。
けれど、“生活を楽しむ事”の大切さを最も教えてくれるのが、本日の主役であるカングーのオーナさんと其の姿です。
RSJで新潟の御大に勧められ、去年から参戦し始めましたが本当に素晴らしいイベントですね🎊✨
そんな会場の片隅で、ひっそりと産声を上げた(?)『青いルノー・パーティー(仮)』。
先達である黄色い方々には及ぶべくもありませんが、(恐らく)総てのラインナップに存在するであろう“bleu”なルノー。
車種間を跨いだ“横の繋がり”を醸成する一助になれるのであれば、今後も続けて行きたいと思います。
未だ暫くは“プレイベント”の範疇を出ませんが、ゆくゆくは確りと体制を整え、ルノーを盛り立てる一助となれます様に。
本日はご参加下さった皆さん、何かとサポート戴いた方々、本当に有り難う御座いましたm(__)m
今回が、第0.75回? 既に0.25回と0.5回が行われている様ですね(^^;)
第0.5回の会場には、scroscioも居合わせました。
ルノーのコーポレートカラーである“jaune”。此の色の車ばかりを集めて、ルノーのイベントを盛り上げようだなんて、素晴らしい催しですね(※画像はmikanさんのブログよりお借り致しました)♪
そんな会場(※RSJ2018です)で、パオぞーさんと『bleuでもやりたいね』と話していた私(^^;)
お互い、ブルーマルトMのルノーに乗っております。
けして、決して(羨ましい…)と思った訳ではありませんが(ホントか?)。
ユーザ側からもルノーのイベントを盛り上げるべく、我が“bleu”も重い腰を上げようじゃあありませんか!
寒色と云う事もあり、一見地味ですが『どの車種にも在る色』である“bleu”。
そんな“bleu”なルノーばかりを集めて、会場である『交流施設きらら』へ入場してみませんか?
トゥインゴ3。
ルーテⅣ。
キャプチャ。
眼鏡4。
おまけに……
※此方の日本での販売開始は、未だでしたね(^^;)?
こうして観ると、色んな“bleu”が在りますね♪
そんな“bleu”なルノーでも集まって、カルガモ走行し乍ら会場入りしましょう(о´∀`о)
集合場所は此方を考えてます。
図の③にjaune軍団が集まるそうなので、我等bleuは④に参集致しませんか?
集合時間は、7:50。
出発は8:15。jaune軍団が8:00にスタートするらしいので、皆で見送ってから出る事にしましょう(^^)♪
一応、“bleu”で隊列を組む予定ですが、『嘗て青いルノーに乗っていた』とか、『青いルノーに興味がある』、なんて方がいらっしゃいましたら、是非々々ご一緒しましょう(*´∀`)♪
冷やかしは、会場に入ってからでお願い致します(^_^;)
『やってもいいよ〜✋』と云う方は、此のブログのコメ欄若しくはメッセにて参加表明を宜しくお願い致します。
ではでは。あと4日、実質3日しか無いのに果たして集まるのか!?
胃薬飲んで、本番に備えま〜す(^_^;)
[ルノー メガーヌ ルノー・スポール] ZPOシフター改造 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/06/18 21:33:57 |
![]() |
エンジンオイル交換とサービスインターバルリセット メガーヌⅣGT カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/01/26 17:15:39 |
![]() |
Power Craft ワンオフ・あさりマフラー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/07/10 16:10:38 |
![]() |
![]() |
ルノー メガーヌ エステート(ワゴン) 自己所有としては、16年振り(RX-R以来か?)のM/Tで、初のフランス車です。毎日乗っ ... |
![]() |
トヨタ エスティマハイブリッド 実家の車(※福祉車両)ですが、基本私がメンテしておりますので此処に掲載。 『サイドリフ ... |