• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

scroscioのブログ一覧

2016年12月30日 イイね!

メガーヌ3Phase2に電圧計を取り付けて居られる方へ。

メガーヌ3Phase2に電圧計を取り付けて居られる方へ。 普段、『電圧が低い』と感じてはおられませんか?
 例のジャンプスタートの件での検証テスト以降、自分の車の電圧が気になって仕方が無い為、後日TPMSを取り付けました。
一見関係無い様ですが、私の購入したタイプ(※いずれレビューします)は空気圧・温度に加え、電圧表示もされる型です。結構此れが決め手でした。
 で、その数値の推移です。ほぼ毎日車を動かす私ですが、乗り込み時の電圧は大概、13V以下。大体が12.4〜8V辺りです。
走り出し、回生されるシチュエーション(※アクセルオフ&ブレーキング)に度々出くわしても電圧上昇する気配無し。
12Vを切る事も珍しく無く、最低値は11.2Vを表示する事も。たまにナビが切れるのは此れか?
暫くすると、回生時の電圧上昇が行われ出します。大抵、14V以上。最高値は今の処、14.8Vでした。
 過去のブログにも書きましたが、矢張りオルタネータが回っていません。オルタそのものの不調とかでなく、オルタを極力回さない(=バッテリーを満充電にしない)制御の様です。
 あれから色々と訊き込みをしてみたのですが、Phase1と3では此処迄低くは無いのです。
メガーヌ2で私と同じバッテリを搭載されている方も同じ。12Vを割る事など無いそうです。
此処からどんな推論が導き出されるでしょうか?

 現在迄に集まったデータからは、次の様な予測が立てられます。
①Phase2から始まったESMでは、バッテリ容量をかなり消費する処迄オルタを回さない。半分とはいかない迄も、恐らく3〜40%使う迄は回さない制御にしている。
②3を出す際に、此処を変更して来ている。やり過ぎたと判断したのか?バッテリの若死に報告が、多数挙がっているのか??

 ①の予測が正しい場合、『容量のかなりの分を使い切り、いざ充電開始のタイミングで帰宅。そのまま出張等で2週間程放置。さあ乗ろうとスタートボタン押すも掛からない』と云うトラブル例の説明が、充分出来ると思いませんか?
 ②の予測が正しい場合。電圧を監視し、オルタを回すか回さないかの境界値を決めているパーツが、変更されている筈です。多分、品番が変わっている。どの部品でしょうね(^_^)


 ……①の予測を立てた当初は、随分悩みました。ではどうしたらいい?制御の書き換えなんて、簡単には出来ないでしょう。
常に電圧を注視し、満充電になるまで走り続ける??んな事、通勤時に出来るか!!
 然し乍ら、どうもPhase2と3では違うゾと云う事が判り出してからは、何と無く対策が見えて来ました。
要は、3と同じ制御にしてしまえば良い訳です。ソフト的な手法でなのか、ハード的な改造なのかでアプローチが変わって来ますが目的は同じ。

 さて。此の推論が当たってますかどうか。来月半ば辺り迄に、判明してると良いのだけれど(^_^;)
電圧計を取り付けて居られる方で、(そう言えば……)と思い当たる処がある方。どうぞコメント残して行って下さいまし。
早期にバッテリ死された方。シチュ等、教えて戴けると助かります。
Posted at 2016/12/31 10:05:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2016年12月30日 イイね!

昨日で仕事納め。

昨日で仕事納め。 昨朝にて今年の仕事納め。少し寝て隣街に。年内最後の用事を済ませ、深夜に帰宅。
流石にバテたので、近所のお風呂屋さんに。脚を伸ばせる湯船はいいですね。疲れの取れ方が違います。

 此方の銭湯、以前はお茶畑農家さんだったそうで、経営及び環境の変化(消費量の漸減・宅地造成の進行)に伴い銭湯業に転身したと云う、県内ならではの経緯を持ちます。
その名残が『茶湯』。急須の中で蒸される気分に浸れます(?)
残念乍ら、飲めませんよ(^_^;) 色は緑では無く、茶色です。お茶だけに(上手くない)💧
此方の女将(?)の夕子さん(仮名)、私の伯母にそっくりです(^_^) 一度引き会わせてみたい位。
お声もしっとりと落ち着いていて、癒されます。

 玄関マスコット。何か謂われがあるんでしょうか?

 今年は色々有りました。年々、苦しくなっている自覚があります。自身の力不足を感じます。
一方で、良い出会いも沢山有りました。絡んで下さったみん友の皆さん、本当に有り難う御座いました。
来年もどうぞ宜しくお願い致します。新しい出会いも有ります様に。
年内はあと1~2本ブログを上げる予定です。バッテリーと、時刻合わせの報告です。

Posted at 2016/12/30 23:20:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「はい、“例の”御食事処です😅

30分待ち位かな🕰️❓️

相変わらず、繁盛してますね❗

何度食べても、此処の鰻が一番です🤗🎵」
何シテル?   03/29 13:09
 scroscioです。よろしくお願いします。 仏車歴は未だ浅いですが、既にどっぷり浸かっています。  GT220の素性の良さを残しつつ、主に運動性を向上さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     123
4 56 78 910
1112 13 14151617
18 192021222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

[ルノー メガーヌ ルノー・スポール] ZPOシフター改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 21:33:57
エンジンオイル交換とサービスインターバルリセット メガーヌⅣGT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/26 17:15:39
Power Craft ワンオフ・あさりマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/10 16:10:38

愛車一覧

ルノー メガーヌ エステート(ワゴン) ルノー メガーヌ エステート(ワゴン)
自己所有としては、16年振り(RX-R以来か?)のM/Tで、初のフランス車です。毎日乗っ ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
実家の車(※福祉車両)ですが、基本私がメンテしておりますので此処に掲載。 『サイドリフ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation