
昨日一昨日の事ですが(^^;)
ルーテシアⅣの一大イベントである『ツール・ド・オランジェ』が、地元でもある箱根~伊豆界隈で今年も開催されました♪
みん友さんの28mikanちゃんが主催する、日本最大級のルーテⅣオフ会です(^^)
『青いルノー』からもパオさん、リクノさん、10so-baさんとお母様、ふぐさん、かなえさんが参加されると聞き、此れは迎撃撮影に行かねばと、出掛けて参りましたよ(^^;)
去年は実家(※三島)に居た為、早朝ツーリング組の集合場所である某・コンビニ迄、挨拶がてら出向きましたが今年は第1・第2集合地点である、『箱根エコ・パーキング』と『十国峠レストハウス駐車場』に向かう事に。
ルーテ乗りの方は皆、お洒落さんばかりです(^^;)
愛車も絶対、ピカピカにして来る筈! 朝4時に起きてscroscio号を洗います。
と、取り敢えず観られる程度にはなったかな? 綺麗にしたのにはもう一つの理由もありますケド(^^;)
さて、エコパ出立時間である9時半には充分間に合う様、9時前到着の予定で自宅を出ますが……
途中、手土産買いに駿河湾沼津SAに寄っていたら結構、ギリギリな時刻に(汗
R1を、週末は激混みな『三島スカイウォーク』を過ぎた辺りから激走ペースアップ。
いけませんね(^^;) 遥か前に現地入りし、ルーテ組の皆さんと談笑されていた先輩を見習わねば(汗
そんなdaisaku888さんの220ESTの後ろに着け、皆さんにご挨拶します。
普通に行けば十国峠組だろうに、態々エコパ迄来て下さったリクノさん♪ “お母さん”っぷりは健在です(*^^*)
そのリクノさんのお引き合わせで、かなえさんとも初対面が叶いました(^^)
恐らく此れまでにもニアミスはしてたと思うのですが、直にお話するのは此れが初めて! 嬉しいです♪
ヤバい状態のscroscio号を見た皆さんから『低い!低過ぎるよ!!』と笑われ、(笑いが取れたのならいいか)と此方も笑うしか無い境地。まぁ、此処から上げて行くんだけどね……
そうこうする内に台数も20台程になり、主催のmikanちゃんも到着。
いつも通りの手馴れたブリーフィングの後、十国峠へ向けて出立します。
此のバスのお蔭でゆったりした走りを愉しめました(^^;)
十国峠に到着すると居る居る、ルーテⅣだらけです!
総勢凡そ50台♪ ほぼ全色揃っているのも凄い!
個人的に素敵と思ったのが此方。
220後期の皆さんの参考になるかしら?
重役出勤して来た某・社長から『○クサスなら○Cが……』とのアドバイスを受け、午後の方針も決まり👍✨⬅何の話?
次なる目的地である中伊豆ワイナリーへ向けて、旅立つルーテ組を送り出した後は……
daisaku先生の厳し~いscroscio号チェックです!!(゜ロ゜ノ)ノ
十国峠を出て、エコパへ戻るコースでの試乗に、私もdaisaku号をお借りし後を追います(※画像はdaisakuさんのブログからお借りしました)。

何気に初・後期型試乗でした(^_^;)
バネが深谷製に変わっていたり、タイヤがscroscio号と同じPS4だったりと、純正からはモディファイされていますが素性は同じ🚗
忘れてた、ホイルもセルダー➡ジェトゥに変わっていたんだった(※220純正から180純正へと云う、素敵仕様)💦
買ったばかりの頃を思い出して、感慨に耽るかと思いきや……何か違うぞ!?
トルクの出方が、初期型と全然違います💧
3速で踏み込むと、あっと云う間にR.S.モニタの右端迄バーが達します(=340Nm)。初期型はもっと時間が掛かった気が!?
ダウンサスになって、トラクションが掛かり易くなってはいる筈ですが、此れはECUのプログラムが違う?
他にも数点の違いが散見されましたが、解った事は、“初期型は造り乍ら作業習熟してた”って事でしょうか(^_^;)?
初期型の装備を羨む後期型乗りの方! 車の出来は、後期型の方が全然いいですよ(*´∀`)♪
エコパに着いて、daisakuさんから厳しい駄目出しを戴きます😱

『こんなに低いのに、ギャップを越えてもストンといなしてしまうのに驚いた!』アレ? 誉めて下さってる??
日本で一番低い部類の220なscroscio号ですが、其れ程悪くは無い様です(^_^;) ちょっと安心しました♪
そんな試乗会もそろそろお開き。
半日お付き合い下さったdaisakuさんと此処でお別れし、再び自宅へと戻ります(^^;)
daisakuさん、色々お話し出来てとても愉しかったです(^^) 来年のMEMまでに、あの画でステッカー作りましょうね♪
主催のmikanちゃん、サポート部隊の方々、お疲れ様! 毎回進化(深化?)する手際に、ほとほと感心させられます♪ 大変勉強になりました(^^;)
ルーテ組の皆さん、部外者がウロウロしてご免なさいね(汗 正直、羨ましいです♪ 来年も晴れる事を、祈ってますね~(*^^*)
……さて、午後からは某・Dに突撃だ!















|
[ルノー メガーヌ ルノー・スポール] ZPOシフター改造 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/06/18 21:33:57 |
![]() |
|
エンジンオイル交換とサービスインターバルリセット メガーヌⅣGT カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/01/26 17:15:39 |
![]() |
|
Power Craft ワンオフ・あさりマフラー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/07/10 16:10:38 |
![]() |
![]() |
ルノー メガーヌ エステート(ワゴン) 自己所有としては、16年振り(RX-R以来か?)のM/Tで、初のフランス車です。毎日乗っ ... |
![]() |
トヨタ エスティマハイブリッド 実家の車(※福祉車両)ですが、基本私がメンテしておりますので此処に掲載。 『サイドリフ ... |