※話が長いので5月5日からが本編です。
「プロローグ」
とあるディーラーにて・・・。
店員「実はあの青のFDについでにいいタイヤをプレゼントしたんですよ~・・・」
僕「マジッすか!?」
店員「そのタイヤを履き換えたらあの青のFDの子もどんどんサーキット行くでしょうね」
僕「そうっすね~、僕も負けていられませんね~(笑)近くにサーキットがあればいいんですけどね、遠いから峠で練習しようかなぁ・・・(笑)」
店員「ん~山口の峠だったら僕昔行ってた萩の方の道の駅の裏とかいいんじゃないかな、のむけんとかドリフト天国の取材が来てその日はすごかったよ」
僕「へぇ~それは知りませんでした、今度行ってみましょう」
~後日しんくんのご自宅にて~
「しかし萩の道の駅の裏と言えどそれらしき峠はグーグル検索しても出てこないぞ・・・、どうしたことか。ん?この峠道おもしろいな~どこだ?・・・・・・・二十一世紀の森かぁ、今度走ろうと思ってたとこだし行ってみるか・・・・・」
・・・・・・・・・
・・・・・・
・・・っは!
どもっ!しんくんです!!
っと言う事で今回は二十一世紀の森へ行ってきました!
森の前のダムですけどね。
二十一世紀の森と言えば、昔キャンプでにぎわったそうですが今はどうなっているのでしょうか。ネットで調べたらやれ心霊スポットだとか峠を攻める走り屋がいるだとかまぁその辺ドライブしてみましょう!!
まず目の前に飛び込んだはダムですね
おぉ・・・でかい。
ひゃ~高い!これスキーのジャンプ台見たいだ!カメラを落とさずに!
あっボートだ
今は溜めてるようですね。
なんだか懐かしい感じです。
なんだか寂しい直線。
では僕は先を急ぐのでここでさらばだ!
ダムを後にさらに奥へ進むと広い駐車場が。
おや?タイヤの跡がこれはいったい・・・?
聞くとによると夜この峠でドリフトをする人たちがいるみたい。
ちょうどいい定常円があるので僕も・・・・やりません・・・。
ちょっと休憩してさら奥に行っても二十一世紀の森がありませんでした。
引き返して確か小屋と風車があったような・・・・。
っと思って歩きまわっていたら外人観光客が
「この先の道まで連れて行ってくれますか?」
ー・・・日本語がうまいな。っじゃなくてどうやらヒッチハイクのようだ。この先と言えどこの辺に観光名所あるのか?別に今日は予定がないからなぁ・・・。
僕「次に行く観光名所はどこですか?そこまで乗せて行ってあげますよ」
外人「いいんですか?なら萩城の辺見に行きたいです」
僕「わかりました。えーっと萩城まで約41分ぐらいかかりますけど大丈夫ですか?」
外人「それよりあなたの方が・・・」
僕「それなら問題ないですよ(笑)」
約40分外人男性とドライブをすることになりました。
外人「お名前はなんですか?」
僕「しんくんですよ」
外人「私パブロです^^」
車の雑音で良くわからなかったがパブロと聞きとれた。パブロさんですか、有名の人の名前のような・・・。なんでもスペイン出身で今年京都の大学を卒業した後、間の休日を観光巡りとして京都からヒッチハイクで下ってきたみたいです。野宿をするそうなので、今思えばすごい旅をしてるなと思いました。
ドライブのさなか雉が飛び出してきて危うくひきそうになったけど外人さんはなんだか撮りたそうだったので停まったりと色々雑談をして約40分で萩城につきました。
パブロさん「本当に助かりましたありがとうございます。最後に写真を撮りましょう!」
俺こういうの照れるんだよなぁ・・・・。
パブロさんかっこいいからモザイクなしで・・・。
記念撮影が終わってパブロさんは「ありがとうございました」と言い大きな荷物を持って奥へ行ってしまった。
あ~外人さんと会話とか学校の英語の授業以来だよ。
さて本題に戻るぞ、っと来た道を帰って
あっ
川だ。 見えにくい・・・・・。
道の駅で休憩
松陰先生!
そしてまたあの峠に着いて今度はスマホでさらに場所をチェック
しかしどこを通っても風車と小屋は見つからない。
「おかしいな~確かに数年前はあったのに・・・」
っとスマホが指した場所には。
この看板の後ろに小屋と風車がありました。
しかし今はどうやら取り壊したようです。辺りは草が生え何もありませんでした。
なんだか寂しい落ちです・・・。
最後にあのダムに停まって
今日を振り返りながら記念撮影をして帰りました。
今回のブログは内容は短いですが意外と長いブログになっちゃいました。
それでも目を通したお方ありがとうございます。本当に
PS. 「エピローグ」
今日の一枚。なかなかいい感じに撮れたんじゃないかと思います。
帰って今日行ったさりげない写真を親父に見せてどこかを当てさせようとこの写真など見せたら見事当てて、僕が小さい頃その時のその場所でとった写真の説明してくれた。
親父はいろんなところに僕を連れて行ってくれた。その思い出を親父は覚えている、けど僕は小さかったから覚えていない。
だから連れて行ってもらった場所を今度は僕が行って見ることにしよう。
大好きなFDに乗って。
以上しんくんでした。
![]() |
マツダ RX-7 ディーラーで5型を55万で売ってたので「155万の間違えじゃないの?」と思いつついい買い ... |
![]() |
ダイハツ タントファンクロス ムーヴから将来のために新しくて広い車に買い替えました。 ゴツゴツしたデザインと車体の色が ... |
![]() |
スズキ GSX250S KATANA (カタナ) 250ccのカタナを買いました。 前からバイクには乗ってみたいと思い、何かのきっかけに ... |
![]() |
ダイハツ ムーヴカスタム 2017 9/30ごろからムーヴカスタム前期型に乗り換えました。4WDターボです。 A ... |