• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちびワンチのブログ一覧

2014年02月13日 イイね!

うわぁ〜〜〜ん。・゜・(ノД`)・゜・。

はい、風邪引きのちびワンチですよぉ〜(♯`∧´)

ちょっと体調悪いので不機嫌です(♯`∧´)

今朝いきなり父に呼び出され、1時間くらい手伝え!との事・・・

トラックに乗り込みハイドラ起動して行った先は・・・

金具屋さんに寄り道し、塗装屋さん!

頼んであった物を持って帰るため召喚されたワケ

積み込みぃ〜



そして帰って来て下ろしたところ・・・

そのままコキ使われますた(ー ー;)

ダマされた( ;´Д`)

塗装から帰って来た物を、また塗装〜(ー ー;)

塗装に出してた部分と違う細かい部分ですがね!

簡単そうで気の長くなる作業ぉ〜(ー ー;)



この溝を塗れとのこと・・・

この幅2mmです、はい(´・_・`)

しかも、2度塗りしろとの事(´・_・`)

以前にも似たような事しましたが、もう間に合うか間に合わないか

ギリギリの状況でかなり大変だった記憶が( ;´Д`)



グレーぽいのが塗装済みです

はみ出た部分はタオルで拭き取るんですが・・・

お湯が出ないので水です((((;゚Д゚)))))))

手が・・・手がぁ〜・・・・・・((((;゚Д゚)))))))

しかも、工場内は満員御礼で出来ないので

1人日陰の外で、風の吹く中作業です((((;゚Д゚)))))))

夜まで続きましたヽ(´o`;

暗くなって来てハッキリ見えない(ー ー;)

お弟子さんと親戚が仕事終えて先に帰っちゃいましたものヽ(´o`;

で、やっとこさ終了ですよ(ー ー;)

こんな過酷な?作業の報酬がたったコレだけです(ー ー;)



牛乳2本分((((;゚Д゚)))))))

家族とはゆーずーキキマスガ、こあいです((((;゚Д゚)))))))

その後、ギューニューを家に持ち帰り

別の仕事を引き受けに・・・

何やら長細い、重い物体の入った箱・・・

コレを引き取ってキレイキレイにするミッションです!

帰って来ると何やら熱っぽい・・・

熱を測るとあれれ?微熱( ;´Д`)

風邪振り返したぁ???

晩ご飯後調子良くなったのでお仕事を!

今度は暖かいお湯で洗ってやる!とお風呂場へ

キレイキレイにするのはこちら!



おみ足!!!

マーチのらしいです、はい。



お風呂上がり♪

美脚になりましたd(^_^o)

終わるとまたまた熱っぽい・・・(´・_・`)

やっぱ、振り返したかな???
Posted at 2014/02/13 01:02:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | お手伝い | 日記
2014年01月24日 イイね!

一時抹消

ステップや

180SXじゃないですよヽ(´o`;

アルトでもないです!!!


師匠のぶっ壊れたお車の抹消に行って来ました。

ってのも、お勉強で体験して来ました!

そんな大した事じゃないんですがね(^_^;)

以前、180SXを一時抹消しましたが、自分でやって来ました!

結構ややこしい感じなのは覚えてますが、忘れてしまいました(笑)

それより簡単なので、手助けなしでとの事で・・・

余計な口出しなしで!

1人でやって来ましたよ!!!

師匠はそばにはいましたが、少し離れて待ってました(笑)

何とか無事に終了しましたよ(^-^)

お姉さん?が親切に教えてくれたのでp(^_^)q

軽四は簡単でした(^-^)

陸運局は・・・少し不親切な部分があるかな?と感じてしまいましたね(´・_・`)

特に、180SXの車検の時、登録の手続きの時です・・・(´・_・`)

移動も別の建物に移動などで時間も距離も( ̄Д ̄)ノ

次もどうすればいいのやら分かりズラいYO!!

軽四はその場その場で次へ案内してもらえるので分かりやすいです(^∇^)

軽四はユーザーが多いからかな?

普通におじいちゃんや女性の方が、どんどんラインに入って行ってます♪

軽四はまだラインに入った事ありませんが、近いうち?ラインも経験する事でしょう((((;゚Д゚)))))))

・・・と思うと今から

緊張してしまいます((((;゚Д゚)))))))

180SXのラインの時は初めてだったので、物凄く緊張してしまって・・・

yamahalさんと師匠にメッチャ笑われて・・・

特にサイドブレー・・・(´Д` )

でも、頑張るぅ〜〜〜(>_<)
Posted at 2014/01/24 22:10:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | お手伝い | クルマ
2014年01月17日 イイね!

納車

今日は邪魔されることなく、作業に集中出来ました。

朝から取り掛かって、足元を水で流しながら洗ってから洗車。

昼からコンパウンドで磨き、ワックス掛けてキレイになりました(≧∇≦)

汚車が見違える程に!!!

15時過ぎ位に終わり、それから約1時間ほど片付け掃除して

それから納車に行きました(≧∇≦)♪

虫や害虫は出て来なかったけど、ゴキブリの卵は恐怖でした((((;゚Д゚)))))))

ゴキブリが大の苦手で、死骸でも空の卵でも苦手です((((;゚Д゚)))))))



皆さんは車好きなので、洗車はされると思いますが・・・

身内の方のお車はどうですか?

汚車になってしまうと、かなり大変ですよ( ;´Д`)

そうなる前に!キレイにしましょう(・Д・)ノ

車に限らず、かなり汚れてからのお掃除は大変です( ̄Д ̄)
Posted at 2014/01/17 20:20:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | お手伝い | 日記
2014年01月16日 イイね!

二日目です・・・

昨日の続きで、車内をやってました・・・

物凄く汚い(;^_^A

天井からはホコリがタバコのヤニでくっ付き

垂れ下がってたり・・・

ヤニでホコリがこびり付いて取れなかったり・・・

土もこびり付いて取れません(-_-)

もう・・・ お手上げです・・・ (-_-)

スチームがあれば楽にキレイに落ちるんでしょうが・・・

スチーム買おうかしらん?(((o(*゚▽゚*)o)))♪

しかも、母の邪魔が入り、運転手させられ・・・


作業が思うように進まずイライラです(♯`皿´)

明日で最後にします、納車です(-_-)

明日は誰にも邪魔はさせねぇーーーo(`皿´ )o
Posted at 2014/01/16 18:41:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | お手伝い | 日記
2014年01月15日 イイね!

痛い・・・

無理してしまったかな・・・

結構腰が痛いです・・・(´Д` )

軽トラ持ち上げたので

思うように体を動かせなくなってしまいました(;´Д`A

何をしてもイテェーーーーー!!!
Posted at 2014/01/15 21:54:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | お手伝い | 日記

プロフィール

「今年に入ってストレスぱねぇー_:(´ཀ`」 ∠):
次から次へと体調崩しまくり!
挙げ句の果てに花粉症でさらにやられるとは(´・ω・`)
今年はいい年になるかと思ったけど、やっぱ崖っぷちには変わらないわ_(┐「ε:)_」
何シテル?   03/21 02:47
ワンチくんが大好きです(*゚∀゚)=3 180SX6年越しに復活!! 走れる仕様にして行きます。 って、走りにはなかなか行けない( ;´Д`) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

何で? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/30 02:25:53
スバル WRX S4の覆面パトカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/28 19:36:25
女の子がクルマ好きで何が悪い?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 01:24:22

愛車一覧

スズキ ワゴンR CT (スズキ ワゴンR)
今では希少なMT車
日産 180SX ワンチ (日産 180SX)
ついに6年の封印破りました‼︎ タンクもポンプもサビサビから、少しずつキレイにしていきま ...
ホンダ VT250Fインテグラ VTちゃん (ホンダ VT250Fインテグラ)
VTが10万台売れた記念に販売した、ウィングスペシャルエディションです。 今では希少車。
スズキ ワゴンR MC (スズキ ワゴンR)
母の念願?の車 母自ら運転する事は少ないです(^_^;) ちびワンチがみんカラ始めてか ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation