ファンベルトの交換しました(´∀`; )
いやぁ~、ネットは当てになりませんwww
どこか抜かってる!ってか・・・
手抜きで書かれてる?
とりあえず、リフト使えそうになかったので
上げずに上からの作業を選択!
しかもネットで、ラジエーターやらシュラウド
ファンも外さずに作業出来るとか書いてあったので!
実際やると・・・
画像小さくてわからない(´・ω・`)
ので意味がわかってなく苦労してました(´Д` )
店長忙しそうで構ってもらえそうになかったので
師匠に聞こうと電話・・・
出ないorz
メールして聞こうかとメールすると
師匠から電話(((o(*゚▽゚*)o)))
電話に出るとやはり来られない様子(´Д` )
かなり絶望してましたorz
一瞬帰ろうとも思ったけど、整備士の卵がこんな事で投げ出してたらダメだ!
と頑張ってましたが・・・
やっぱりダメなものはダメ(´・ω・`)
そんな時、師匠から再び電話!
「今から行く!」
え?え?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
助かったぁ~~~(*´ω`*)
作業は進んで無事交換完了しました(*´ω`*)
オルタのベルトが
こんな状態でした( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
10年程・・・無交換で、一昨年から鳴いてたベルトでした(。・ ω<)ゞてへぺろ
よく耐えてくれましたwww
やっと交換出来た(*´ω`*)
しかも、師匠が来てくれなかったら・・・
絶対交換出来ませんでした( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
オルタの下のボルト緩めるのに、工具をかけてくれたのはいいけど
手が短くて届かなかったってね(´∀`; )
作業後・・・
両腕はこんなに傷だらけwww
師匠も傷だらけだったwww
何も外さずの、ほぼ上からの作業になると・・・
こんなに傷だらけになるという事がわかりましたwww
ホースバンドで切れて出血しまくりwww
あと、シャコタンにはリフトでの作業が適切だという事も
わかりましたwww
とりあえずワンチくんはね!
いい勉強になったなぁ~~~(*´ω`*)
次回、自分で出来るかな?
練習あるのみッスねぇ~~~( ´-ω-)y‐┛~~
ちゅっちゅペロリ~~~ン♪
Posted at 2016/03/27 23:13:36 | |
トラックバック(0) |
180SX | クルマ