• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

peugeotrinの愛車 [トヨタ エスティマハイブリッド]

整備手帳

作業日:2017年3月20日

シルクブレイズ エアロ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
フロント取り付け前です。
2
赤○のボルト4本とオレンジ○のクリップ4本を外します。
3
フロント取り付け後です。

付属の両面テープと、先に外した純正ボルトとクリップで固定し、説明書通りにタッピングビスを使用して純正バンパーに固定します。
4
続いてリアを取り付けます。
5
リアバンパーに取り付け前にバックフォグユニットをエアロに取り付けします。

付属のビス2本で所定の場所へ固定します。
6
フロントとは違い、リアはナットとボルトでバンパーに固定する方法でしたので、リアバンパーを外して作業しました。
7
バンパー外したついでにLEDリフレクターも取り付けしました。

4型からなのか分かりませんが、以前までなかったと思う発泡スチロールがリフレクター裏側に両面テープで固定されておりましたので、外してからリフレクターを交換しました。
8
取り付け完了後です。

LEDリフレクターとバックフォグユニットはスモール&ブレーキ連動にしました。

D対策でスイッチも取り付けしました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

モデリスタと思うリップスポイラー取付😀

難易度: ★★

ボルテージセンサー交換

難易度:

車高調取り付け、調整まとめ

難易度:

準備完了

難易度:

車高調を上げるための考察?

難易度:

ヤフオクで中古モデリスタのフロントリップとリアアンダー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MINIClubman CABANA ユニオンジャック カバナシート取付~その3~ https://minkara.carview.co.jp/userid/1949314/car/3398594/7284647/note.aspx
何シテル?   03/28 23:16
初プジョーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AVインターフェイス取付の為のナビモニター取り外し~その3~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 12:20:08
アルミペダル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/08 23:12:10
パワーバックドア外からオート化(*・ω・)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/01 02:30:59

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
また30系に戻ってきました。
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
初MINIです。よろしくお願いします。
プジョー 5008 プジョー 5008
令和元年5月22日に納車されました。先輩方を参考にカスタムしてまいりますので、皆様宜しく ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
シンプルに仕上げていきたいと思います。 あまり見ない4型ですが、少しずつ弄っていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation