• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takuya!@フラミのブログ一覧

2014年12月16日 イイね!

War Is Over

 この時期に街を歩けば時々ジョンの歌声が聴こえて来ます。

 でも最近は随分と耳にする事が少なくなってきた気がします。昔は12月になると思い出したようにジョンのこの唄が街に溢れてたいました。
 ジョンは優しい声でクリスマスをみんなで祝おう。戦争は止めよう。肌の色も何も関係無い。みんなが止めようと思えば戦争は止められるはずさ。と唄っています。

 ジョン、僕が14才の時にあなたは撃たれて死んでしまった。あれから随分と時は流れたけど僕の心はあの頃とあまり変ってなくて世界中のどこかで戦争は続いていたり、新しく始めたり準備をしたりしています。きっと戦争を止める事よりも戦争をしなければならない理由を訴える人の方が声が大きいから。

 もう戦争をやめよう。戦争の準備もやめよう。戦争をする言い訳を探すのもやめよう。

 みんなでクリスマスを楽しく祝おうよ。

 今週末の12/20(土)に僕はライブとクリスマスパーティをやります。パーティは開場は18:30で、開始は19:00です。

 そしてそのまま21:00から1時間ばかりライブをします。「愛と平和 VS A.H」という事で僕とヨッシーとサエコと森元と崎山の東映まんがまつり的豪華スペシャルバンドです。僕は十数曲唄います。

 パーティ参加の方はできれば12/17(水)までに僕に直接連絡かROCK'sホームページのBBSの専用スレッドに参加人数を書いて下さい。もし突然行けるようになったと言う人はなるべく早く電話下さい。パーティー参加費は3時間飲み放題で3500円です。1000円くらいのプレゼントを持ち寄ってプレゼント交換もするのでこれも参加したい人はプレゼントを用意してね!

 ライブだけ参加したいという人は21時前くらいにお店に来て下さい。21時に遅れそうな人はライブの雰囲気見て入って来てね。今回のライブはお代は頂かないのでお店で何か食べたり飲んだりしてくれたらそれで良いです。1000円前後でご飯食べれるし、飲み物だけでも良いです。

 場所はPa'Micasa 北区北16条西4丁目2-30坪川ビル1階。安くてとっても美味しいドミニカ料理のお店です。ドミニカは辛いものを食べる習慣が無いのでどの料理も辛くないです。辛くしたい人はテーブルの上にあるスパイスを使って下さい。

http://tabelog.com/hokkaido/A0102/A010201/1009271/

 12/23日もライブ・イベントに呼んで頂いたので2曲ほど唄ってきます。曲的にも年齢的にもすごい浮きまくると思います。それはそれで乞うご期待(苦笑)。

 12/31の大晦日は21時から恒例のカウントダウン放送をやります。スタジオを離れてツイキャスでネット生放送の予定ですがどこでどんな放送をやるか決まってません。候補地や面白い企画や参加者大募集です。わいわい面白い事がやりたいと思ってます。

 年明け1/10(土)にはROCK's定例ミーティング&新年会もやるし貪欲に「愛と平和」のライブ活動や映画や舞台もやって行こうと思っています。

 来年2015年9/12(土)~9/13(日)に開催するフラミこと「ロードスターふらの北海道ミーティング」も是非お楽しみに!

------------------------------------

さて近日の予定

●月曜日は夜9時からインターネットラジオでしゃべくりますよ!

毎週月曜夜9時から「エロチックロマンチックロック」

スポンサーも何も営利が絡まないので好きな事しゃべります(笑)
パソコン、スマホの他、機種によっては携帯電話などでも聴けるので良かったら楽しんでね!

●ほぼ毎週水曜日はROCK'sスタッフ・ミーティング!
T's-garageで悪巧みしてます!
フラミとROCK'sが好きな人ならどなたでも参加オッケー!
お時間取れる人は事前連絡の上遊びに来てね。
今期のスケジュールやフラミなど色々楽しく考えますよん!もちろん世界征服も!

●12/20(土)ROCK's大忘年会&クリスマスパーティ&ライブ
誰でも参加できるので是非聴きに来てね!

●12/23(火)ライブイベントに参加してきてちょろっと唄ってきます。

●12/31(水)ねとらじカウントダウン
どこでやるかはまだ未定。参加者集めてどこかへ乱入しようかなとも考えています。

●1/10(土)ROCK's定例ミーティング&新年会
飲む人は車はお留守番!

●2015年9/12(土)~9/13(日)フラミこと「ロードスターふらの北海道ミーティング」

●「プロジェクトROCK's」DVD!
フラミ2012をベースにスタッフしか知らない秘蔵映像と撮卸映像も交えたロードスターやフラミが好きな人はもちろん、どちらも良く判らない人も 笑って感動できる愉快な作品!
フラミでも公開した映画「Show Must Go On !」の特典映像として収録されています。

●「フラミ2011」DVDも! 
涙アリ、笑いアリ、感動大アリのフラミDVDは見逃せないよ!

●言わずと知れたとっても愉快なロードスタークラブです。スタッフも大募集中!
ロードスターが好きなら誰でも入れます。
ROCK's

●ガレージベリー、マルハモータース、オプティマバッテリー、ロードスター箸置き、等T's-garageに気軽に相談してね!

それと、ちょくちょく送っているROCK's通信を配信希望で届いていない方は連絡下さい。

Roadster&MX-5 25th Meeting JAPAN公式サイト
のフラミ通信では若干写真大目で同じ内容をアップしてます。

「HAPPY」も「風は西から」この二つの動画は自由にアップして下さい!
Posted at 2014/12/16 01:33:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月06日 イイね!

またジョンレノンが流れる季節です。

 もう週末だと言うのに先週の週末のお話を少々…

 ヘビロテなBGMも


 「浦田行進曲」という短い舞台と「a long time a go」と「黄金のフラミンゴ」という短い映画の上映会をやったのですが盛況でして来て下さった皆様、本当にありがとうございました!
  
 舞台は最初から最後までお客さんの反応が実に大きく体験した事がないくらいレスポンスが早くて手応えビンビンで役者冥利に尽きました。「勿体無いからもっと大きなハコで再演を!」ってな声もたくさん頂きましたが、まぁまぁ…勘弁してください。あの芝居はあれくらいで良いと思います。気持ちもう少し大きくても良かったとは思いますが欲をかき過ぎても良くありません。まぁ、あれくらいで(笑)。

 次回の映画も舞台も企画をまた始めようと思っています。良かったらまた見に来て下さい!面白い事やっちゃいます!もしくは面白い企画を大募集です!なんでも挑戦してみたいお年頃です。
 
 舞台が終わったら楽しい打ち上げしました。打ち上げで飲むお酒や御馳走は本当に美味しいし、みんなとのひと時は本当に楽しいです。逆に美味しくなくてはならないし、楽しくなくてはなりません。

 終わって冷静になるとあれもダメだったこれもダメだったやりきれなかったと反省や自己嫌悪のオンパレードです。だからこそ次回はもっとやる。やってやる!と立ち上がるのですが、何しろ頑張るだけ頑張った後にそれを超える決意をして実現しようってんだから当然に中々厳しく、心が折れそうになることだってしばしばです。そんな時に折れ曲がり軋む心を支えてくれるのは仲間と力をむ合わせ共に戦い辿り着いた素晴らしい打ち上げの瞬間なのです。みんながいればきっと行ける!
 
 僕らはそれを信じて色々な障害から逃げずに挑み力を合わせて戦い、みんなの笑顔を信じているから映画でも舞台でもライブでもイベントでもやってこれて最後はみんなでとびきりの笑顔で笑い合えて次の目標を目指せるのだと思います。
 勇気をくれるのはいつだって立ち上がる瞬間の過去の自分と共に走り出す現在の仲間の横顔なんだよね!

 これからも何度倒れたり、へこたれそうになっても、何度だって立ち上がって何度だって努力して頑張って楽しい世界を創りあげようと思います。

 そしてよく酔っ払った後は翌日はROCK'sの温泉ツーリングでした!

 お昼に美味しいホルモン食べたあとに温泉です。

 すごくまったりと癒されてきました。ただし胃腸以外。

 もうもう昼も夜もお腹がキツイ!ってまで食べちゃった。美味しくお腹はちきれそうなほど食べちゃいました。だからと言って別にお腹壊したりとかは全然無いのだけど明らかに食い過ぎ。

 でも、楽しかった!

 そうそう、いまさらデミオのディーゼルに乗って来たよ!

 ガソリンは前に乗ってなかなか良いねと思ってたんだけどディーゼル乗ったら全然違う方向に凄く良いのね。ガソリンに関しては前型に比べ良くなってる部分もあるけど失った部分もありマニュアルで乗れるなら走りの洗練度は新型だけど軽快感から前型の1.3が楽しいかも?ってとこがあったんだけどディーゼルになると重量増で乗り心地が良くなっているのと低回転からの高トルクがATとのマッチングが良くてちょっと良い車に乗ってる感がある。もちろんハンドリングなどの走りの洗練度も良いから運転も楽しい。なんかカタギのクルマは僕の生活ならこれで良いみたいな感じ。
 これが一台あれば他は楽しいけど不便なクルマとかで大アドレナリン大会に耽る快楽重視型の楽しいだけのカーライフに安心して突入できそう。宝くじ当たったらヤクザなクルマと一緒に欲しいなぁ。色は赤かなぁ白も良いなぁ。ホイールはあえて15にしよう。

 さて年内の僕の残りのスケジュールとしては来週の土曜12/13にROCK's定例ミーティングに出席してロードスター開発者とROCK's内で密かなブームになっている某ゆずぽん酢を16本ほど売りさばくという利益の無いぽん酢布教活動(笑)。
 その翌週の12/20(土)はROCK's大忘年会&クリスマスパーティ。その後半にはクリスマス特別召集されたメンバーで一時間ほどのライブやります。誰でも参加できるので是非聴きに来てね!12/23もライブイベントに参加してきてちょろっと唄ってきます。
 12/31は僕のねとらじカウントダウンです。どこでやるかはまだ未定。参加者集めてどこかへ乱入しようかなとも考えています。

 年明けのROCK's定例ミーティング&新年会もアホになって楽しく行きます!ってなかなか充実してるなぁ。これってリア充なんじゃない?

 え?あんたのはプライベートじゃなくてお芝居とか作り物の世界だからリア充じゃないだって?
 
 うるせぇぇぇぇ!俺にはこれしかリアルが無いんだよぉぉぉぉ!!うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!

 そんなわけで年末年始も楽しく行きます!

 年明けからの「愛と平和」の活動もお楽しみに!

 来年のフラミもお楽しみに!

------------------------------------

さて近日の予定

●月曜日は夜9時からインターネットラジオでしゃべくりますよ!

毎週月曜夜9時から「エロチックロマンチックロック

スポンサーも何も営利が絡まないので好きな事しゃべります(笑)
パソコン、スマホの他、機種によっては携帯電話などでも聴けるので良かったら楽しんでね!

●ほぼ毎週水曜日はROCK'sスタッフ・ミーティング!
T's-garageで悪巧みしてます!
フラミとROCK'sが好きな人ならどなたでも参加オッケー!
お時間取れる人は事前連絡の上遊びに来てね。
今期のスケジュールやフラミなど色々楽しく考えますよん!もちろん世界征服も!

●12/13(土)ROCK's定例ミーティング
あのぽん酢16本即売。

●12/20(土)ROCK's大忘年会&クリスマスパーティ&ライブ
誰でも参加できるので是非聴きに来てね!

●12/23(火)ライブイベントに参加してきてちょろっと唄ってきます。

●12/31(水)ねとらじカウントダウン
どこでやるかはまだ未定。参加者集めてどこかへ乱入しようかなとも考えています。

●1/10(土)ROCK's定例ミーティング&新年会
飲む人は車はお留守番!

●「プロジェクトROCK's」DVD!
フラミ2012をベースにスタッフしか知らない秘蔵映像と撮卸映像も交えたロードスターやフラミが好きな人はもちろん、どちらも良く判らない人も 笑って感動できる愉快な作品!
フラミでも公開した映画「Show Must Go On !」の特典映像として収録されています。

●「フラミ2011」DVDも! 
涙アリ、笑いアリ、感動大アリのフラミDVDは見逃せないよ!

●言わずと知れたとっても愉快なロードスタークラブです。スタッフも大募集中!
ロードスターが好きなら誰でも入れます。
ROCK's

●ガレージベリー、マルハモータース、オプティマバッテリー、ロードスター箸置き、等T's-garageに気軽に相談してね!

それと、ちょくちょく送っているROCK's通信を配信希望で届いていない方は連絡下さい。


Roadster&MX-5 25th Meeting JAPAN公式サイトのフラミ通信では若干写真大目で同じ内容をアップしてます。

「HAPPY」も「風は西から」この二つの動画は自由にアップして下さい!
Posted at 2014/12/06 16:09:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月28日 イイね!

11/29イイニクの日は舞台と映画と焼肉です!

 いきなりですが明日舞台やります!

 まずはBGMでも(笑)

 まぁ、中身は観てのお楽しみ!

 「浦田行進曲」という短い舞台と「a long time a go」と「黄金のフラミンゴ」という短い映画の上映会をやるのです。

 11/29(土) 開場18:30 開演19:00 南5西8セントラルビル2Fパクスミュージックスクール 一般1000円

 イイニクの日なんで終わったら(21時頃)有志で焼肉に繰り出します!

 翌日にツーリングを控えてて、しかもホルモン食べに行くって言うのに前日に焼肉です。でも肉食系なんで大丈夫です。温泉に入って癒されるし!

 良かったら観に来てね!

 来年のフラミもお楽しみに!

------------------------------------

さて近日の予定

●月曜日は夜9時からインターネットラジオでしゃべくりますよ!

毎週月曜夜9時から「エロチックロマンチックロック」

スポンサーも何も営利が絡まないので好きな事しゃべります(笑)
パソコン、スマホの他、機種によっては携帯電話などでも聴けるので良かったら楽しんでね!

●ほぼ毎週水曜日はROCK'sスタッフ・ミーティング!
T's-garageで悪巧みしてます!
フラミとROCK'sが好きな人ならどなたでも参加オッケー!
お時間取れる人は事前連絡の上遊びに来てね。
今期のスケジュールやフラミなど色々楽しく考えますよん!もちろん世界征服も!

●11/29(土)19:00~舞台「浦田行進曲」
みんなで楽しく盛り上がるのだ!

●「プロジェクトROCK's」DVD!
フラミ2012をベースにスタッフしか知らない秘蔵映像と撮卸映像も交えたロードスターやフラミが好きな人はもちろん、どちらも良く判らない人も 笑って感動できる愉快な作品!
フラミでも公開した映画「Show Must Go On !」の特典映像として収録されています。

●「フラミ2011」DVDも! 
涙アリ、笑いアリ、感動大アリのフラミDVDは見逃せないよ!

●言わずと知れたとっても愉快なロードスタークラブです。スタッフも大募集中!
ロードスターが好きなら誰でも入れます。
ROCK's

●ガレージベリー、マルハモータース、オプティマバッテリー、ロードスター箸置き、等T's-garageに気軽に相談してね!

それと、ちょくちょく送っているROCK's通信を配信希望で届いていない方は連絡下さい。


Roadster&MX-5 25th Meeting JAPAN公式サイトのフラミ通信では若干写真大目で同じ内容をアップしてます。

「HAPPY」も「風は西から」この二つの動画は自由にアップして下さい!

Posted at 2014/11/28 16:28:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月28日 イイね!

We are ROCK's !

 とりあえずBGM

 最近、僕の所属している愉快なロードスターのクラブROCK'sのステッカーの極小バージョンのものを作って欲しいとの話がチラホラ出てきて先日ふと思い出した懐かしいエピソードをひとつ。

 ROCK'sステッカーのデザインも決まり、いよいよ実際に制作をしようと言う事で業者さんのいくつかに声をかけて打ち合わせに入ったんだけどその中で僕の重視したいポイントが二つありました。

 ひとつは長持ちする事ともう一つはできるだけ安価である事の二点。

 耐久性はやっぱり簡単に色褪せたりダメになったらやっぱり気分的に凄くがっかりしちゃうので大事にしたかったのです。自分がクルマに色々なステッカーを貼って遊んでる中で耐久性の違いで思うところがあったので。
 安価である事というのはやっぱり少数ロッド生産のステッカーと言えど大きさや内容に対してある程度は自分が買う立場になって適正だと思える価格にしなければと思ったのです。

 耐久性は3M製の当時一番高価なシートを使う事で解決(この製品が当時は耐久性において間違い無く世界NO.1だった)。しかし次の価格が高価ゆえに問題となりました。
 当時のROCK'sのメンバー数は確か7名ほど。だから10枚もあれば事足りるのですが10枚だと、それはそれはとんでもない金額になりました(苦笑)
 
 サイズ(手の平サイズ)から考えるとやはり千円は是非とも切りたい。個人的には700円くらいにはしたいところ…。

 交渉の結果、1ロッド50枚でプリントのみでカット無しなら一枚当り700円で出してくれるとの事になりました。当時はコネも無く飛び込みでの交渉だったので余計に高かったのだと思います。

 ちなみに現在は違う業者さんにコネも出来て3Mの一番良いシートは止めてロッドも100枚単位にしたのもありカット付きで一枚500円でやってもらえるようになりました。
 長い事お世話になり信頼関係もあるし僕は価格よりもそういった事を大切にしたい性質なので多少安いところが出てきても変えるつもりはありません。みんな500円で納得してくれているし僕はこれで儲ける気は全くないので。
 
 さて、話を戻すと僕は一日悩みました。だって、7枚しかいらないのに50枚です。当時の僕とROCK'sでは一生かかっても50枚の回収なんて到底不可能としか思えませんでした。
 一瞬、20枚くらいを頼んで一枚当り原価1200円くらいかかるのを僕のポケットマネー投入で700円にディスカウントしてみんなに配る案も浮かびましたがそれは歪んだ考えのような気もします(笑)。
 結局は翌日には50枚でオーダーを出しました。僕は「もしかしたらいつかメンバーが50名とかになってペイするかもしれないのだから50枚頼んでも僕は全然問題ないのだ!」と自分に言い聞かせ一晩で自分を騙す事に成功したのです(苦笑)

 さて今日の思い出話しの本題はこの後の話です。

 当時、僕らは十勝スピード・ウェイでロードスターのイベント「ロードスター北海道ブランチ」と言うのをやっていました。

 諸事情がありこれを続ける事が将来的に厳しくなり、しかし北海道のロードスターのイベントの火は消したくないと言う事でフラミを開く事になるのですが、フラミ開催にかかる経費はチケットの売り上げが入り回収出来る迄は僕の個人資産でやる事にしたのです。

 当時は僕の稼ぎが結構良かったのと貯えもいくらかあったとは言えど、所詮はサラリーマンの個人資産なのでなかなか心許無い現状を少しでも改善しようと言う部分と北海道ブランチを盛り上げるべくロードスターのパーツの製造販売を行う事にしました。

 作ったのはNAロードスター用のラジエター上部を覆うクーリング・プレート。NA8から正式採用になったので効果はマツダお墨付き!SUS304ステンレス製なので耐久性はもちろんNA6用のみならずNA8ユーザーにもドレスアップユースでアピールできると考えました。
 この手の商品は当時は一万円近い値段で流通していたのですがイベントを盛り上げる為にも二千円以下で売るべく材料を大きなロッドで仕入れてカットは高価な機械加工をせず板金職人であった友人に手切りして貰い薄利多売にする事にしました。

 試作したところブランド・ロゴが表面を飾る他のメーカー品に比べ全くの無地のROCK's謹製は地味な事この上も無く魅力に欠けました。
 そこで僕は在庫のROCK'sステッカーを貼り付けてみました。うーん。心なしか一気に格好良くなったような気がしました。しかし、2000円の製品に700円のステッカー貼るのは頭おかしすぎる気もして流石に気が退けます。でもメンバーの一人が「タクヤさんROCK'sステッカー貼ったら激カッコ良くなったじゃないですか!」よし、決定!(笑)

 僕はしこしこオーバルROCK'sステッカーを手切りして友人はSUS304を手切りして2000円のROCK'sクーリング・プレートはますます薄利多売の運命を宿命付けられましたが大好評の内にソウルドアウトしてフラミ資金の一部になりました。
 
 あまりに薄利過ぎてその割合は非常に低かったですが(笑)

 来年のフラミもお楽しみに!

------------------------------------

さて近日の予定

●月曜日は夜9時からインターネットラジオでしゃべくりますよ!

毎週月曜夜9時から「エロチックロマンチックロック」

スポンサーも何も営利が絡まないので好きな事しゃべります(笑)
パソコン、スマホの他、機種によっては携帯電話などでも聴けるので良かったら楽しんでね!

●ほぼ毎週水曜日はROCK'sスタッフ・ミーティング!
T's-garageで悪巧みしてます!
フラミとROCK'sが好きな人ならどなたでも参加オッケー!
お時間取れる人は事前連絡の上遊びに来てね。
今期のスケジュールやフラミなど色々楽しく考えますよん!もちろん世界征服も!

●11/29(土)19:00~舞台「浦田行進曲」
みんなで楽しく盛り上がるのだ!

●「プロジェクトROCK's」DVD!
フラミ2012をベースにスタッフしか知らない秘蔵映像と撮卸映像も交えたロードスターやフラミが好きな人はもちろん、どちらも良く判らない人も 笑って感動できる愉快な作品!
フラミでも公開した映画「Show Must Go On !」の特典映像として収録されています。

●「フラミ2011」DVDも! 
涙アリ、笑いアリ、感動大アリのフラミDVDは見逃せないよ!

●言わずと知れたとっても愉快なロードスタークラブです。スタッフも大募集中!
ロードスターが好きなら誰でも入れます。
ROCK's

●ガレージベリー、マルハモータース、オプティマバッテリー、ロードスター箸置き、等T's-garageに気軽に相談してね!

それと、ちょくちょく送っているROCK's通信を配信希望で届いていない方は連絡下さい。


Roadster&MX-5 25th Meeting JAPAN公式サイトのフラミ通信では若干写真大目で同じ内容をアップしてます。

「HAPPY」も「風は西から」この二つの動画は自由にアップして下さい!
Posted at 2014/11/28 04:10:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月03日 イイね!

ありがとうって心で唄ったのです。

 まずはいきなりですがBGM投入!

 打ち上げ第二弾の時に、ほくりくミーティングの話しになりイベント当日にどこからともなく「風は西から」が聴こえて来て「誰がかけてるんだろうなぁ?」なんて思いつつ聴いてたらあれ?これ俺の声だよ!(笑)ってなってきょろきょろしたらyoutubeでこの動画流してる人がいたという話で笑ったのよ。

 という事で今回は土曜日のRoadster&MX-5 25th Meeting JAPAN打ち上げ第二弾のお話をします。

 今回の打ち上げは前回の打ち上げではどうも本気で打ち上げ切れなかった。熱い魂を開放しきれなかったと言う声に応え。また僕自身も進行とか色々と考えたりしてしまい、頭は色々と考えつつなんとなく予定調和で収めちゃったりしてそんな中で本気の想いを吐き出せなかったのです。

 特に一番僕が思い切り吐き出したかった強く熱い想いである仲間への物凄い感謝の気持ちをバーンと吐き出せずにいて胸の中でくすぶり続けていぶされてたのです。

 まずはお気に入りの居酒屋さんで乾杯!

 今日は何もセーブせず抑えず本気で全力で行く方針だったので食べます!飲みます!

 この店はビールも食い物もうまい!

 これ以上予約を取り難くなるのは困るので店の名前は内緒!

 何もセーブせずに心のままに景気良く飲んでたら開始後30分でけっこう酔っ払ってきた!さすがにこの後のトーク&ライブには支障もあるので、というかこのままではもう30分くらいで酔い潰れかねないのでビールはセーブ。しかしこの店で飲むクラッシックとエビスはなんでこんなに美味しいのでしょうかね。もっとお酒に強かったらなぁー!
 
 昔はお酒の味は好きだったけど酔うのは嫌いだった。でも良い仲間と出逢って僕の中でも色々と変化してきて酔うのが嫌じゃなくなった時にお酒の本当の旨さや良さが判って来た。今ならあの頃は全然判ってなかったなぁと思うのです。

 料理の味だって何を食べるかも大事だけど誰と食べるかが凄く重要。でもお酒は料理の味以上に誰と飲むかが大きくて、それが良い条件で揃うととんでもなく美味しい!

 そんなごくごく当り前の事に実感できて気付いたのは恥ずかしながらワリと最近なのです。

 このお店のクラッシックもエビスもいつも本当に美味しいのだけどやっぱり最高の仲間達と一緒だととびきり美味い!しかも安くてこんなに飲んで食べたのに2千円ちょい!

 軽い千鳥足のフットワークも軽やかにライブ会場のカラオケ屋さんに到着です。

 あんまり詳しくないので普段は手を出さない機械のセッティングします。会場はカラオケ屋の一室ですが今夜は僕のトーク&ライブ会場なので、ちょっと真剣にバランスみます。

 今回、ジャイアニズム溢れるリサイタルをしようと思ったのはやっぱ照れくさいのよ。本気で全力でみんなに感謝とか大好きだとか最高だとか面と向かってシラフで大きな声で言うのって。

 でもマイク持ったらちょっと強くなれるのよ僕は。普段より素直な気持ちを出しやすくなるのよ。それでも実はシャイなんで胸の奥の方の自分を出しちゃうと口下手になっちゃうんだけど、マイクの他に唄にも助けてもらうと出せるのよ全力で。そういう弱くて隠してる自分も。唄えば歌に気持ちを乗せて届けられるのよ。受け取ってもらえるか伝えられるかは判らないけど届けにゆけるのよ。

 セットリストは作ってきてるけどトークは何も考えないできた。ここはMCとは違って自分のありがとうって気持ちを飾らず正直に言いたいだけだしね、上手じゃなくても予定調和とかオチとか無くても良いもんね。

 それに言葉なんかじゃ不自由過ぎて全然足りなくて胸の中でぐるぐるしたり爆発しそうなこの取り扱いの難しい大きなキモチは伝えきれないからその為の唄がセットリストにあるからね!

 ライブ中はステージ・ドリンクはワインと日本酒を遠慮せずに飲んで話して唄いました。その場にいない人たちにも感謝の気持ちを伝えました。

 きっと逢っても僕は言わない。一度吐き出したキモチを再び言うとそれはただの台詞になっちゃう気がするからさ。きっとその時と同じにはならない気がするのです。唄も言葉も台詞も一期一会。
 だからその瞬間を大切にしたいし、ちゃんとその時々のキモチをしっかり乗せたい。愛おしく思っていたいのですよ。

 前半はなかなか苦戦しました。カラオケと考えてたらそんなに気にならなかった事がライブと考えてやると違和感あるし、やっぱ色々と違うのよ。本気で唄おうと思うと色々難しい。本気出しにくい。
 音楽学校のフミさんって人とエミリちゃんとカラオケした時にはこの二人はカラオケでもちゃんと伝わる唄になってて凄いなと思ったけど、この二人のレベルに至る大変さをやってみると今まで以上に実感しました。
 でもでも一生懸命に心を籠めてセットリストの他にもリクエストに応えながら(リクエストしようと思った曲がほとんどセットリストに入ってると言われたけどw)心を解き放って涙も流し放題で泣いて笑ってコール&レスポンスもバッチリになってきたらもう凄く一体感が生まれてね!あー俺たち最高!
 
 これは完全に僕の力じゃなくてみんなが僕のとこまで降りてきてくれて心を繋いでくれたからなんだけどね!感謝感謝!ステージ・ドリンクのお酒も美味しい!

 今回のライブで伝わることや伝わらないことのあれやこれやがまたひとつ判った気がしました。

 ただし、実戦に生かせるかどうかはまた別の話しなのが厳しいのだけど(苦笑)

 この曲もカラオケには無かったけどむりやり唄いました。泣きながら。

 盛り上がってるとベルの音。魔法の時間はおしまい。

 この鐘の音はシンデレラと違い12時ではなくて朝6時になったのだけど!(笑)

 ある程度まで想いを伝え唄いきったら普通のカラオケにしようと思ってたけどオールナイトで一人で唄っちまって溜まってたのね(苦笑)

 ずっと飲んでたのでかなり千鳥足だしゴキゲンです。おはようみなさんって唄いたくなる!(苦笑)

 しかし、前半30分であんなに酔っ払ってたのにちょい休んだ後は朝までずっと飲めるってどういう状態なんだろ?身体の中で何がおこってんだろ?ダメな時はビール一缶で死ぬかと思うのに!

 などと思いながらへべれけでみんなと朝の街で別れました!さわやかー!

 さて、今夜9時からの僕のラジオもよろしくね!

 
 来年のフラミもお楽しみに!

------------------------------------

さて近日の予定

●月曜日は夜9時からインターネットラジオでしゃべくりますよ!

毎週月曜夜9時から「エロチックロマンチックロック

スポンサーも何も営利が絡まないので好きな事しゃべります(笑)
パソコン、スマホの他、機種によっては携帯電話などでも聴けるので良かったら楽しんでね!

●ほぼ毎週水曜日はROCK'sスタッフ・ミーティング!
T's-garageで悪巧みしてます!
フラミとROCK'sが好きな人ならどなたでも参加オッケー!
お時間取れる人は事前連絡の上遊びに来てね。
今期のスケジュールやフラミなど色々楽しく考えますよん!もちろん世界征服も!

●11/8(土)ROCK's定例ミーティング
みんなで楽しく盛り上がるのだ!

●「プロジェクトROCK's」DVD!
フラミ2012をベースにスタッフしか知らない秘蔵映像と撮卸映像も交えたロードスターやフラミが好きな人はもちろん、どちらも良く判らない人も 笑って感動できる愉快な作品!
フラミでも公開した映画「Show Must Go On !」の特典映像として収録されています。

●「フラミ2011」DVDも! 
涙アリ、笑いアリ、感動大アリのフラミDVDは見逃せないよ!

●言わずと知れたとっても愉快なロードスタークラブです。スタッフも大募集中!
ロードスターが好きなら誰でも入れます。
ROCK's

●ガレージベリー、マルハモータース、オプティマバッテリー、ロードスター箸置き、等T's-garageに気軽に相談してね!

それと、ちょくちょく送っているROCK's通信を配信希望で届いていない方は連絡下さい。


Roadster&MX-5 25th Meeting JAPAN公式サイトのフラミ通信では若干写真大目で同じ内容をアップしてます。

「HAPPY」も「風は西から」この二つの動画は自由にアップして下さい!
Posted at 2014/11/03 15:33:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フラミ受付中です! http://cvw.jp/b/1949382/48623594/
何シテル?   08/28 05:15
Takuya!@フラミです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットデッキバン ダイハツ ハイゼットデッキバン
ジウジアーロさんのデザイン
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
マツダ ユーノスロードスターに乗っています。
フィアット パンダ フィアット パンダ
ロードスターのセカンドカーとして下駄車として購入。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
最初のロードスター。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation