2024年06月21日
まだ、色々完了はしていないのだが日常の足として走り回ってはいる。
なんか、微妙に良い。
ボディがまだ錆に侵されてないのとフルトリムでノイズが抑えられている為か「しっかり感」があるのだ。
以前のように狂おしく身をよじるように走らない。
ただし、今のしっかりしたのは良いところだと思うが、しっかりしてないガタピシ感も嫌いじゃなかったところに僕の変態性を自覚するところではある(苦笑)
エンジンもじわじわ良い。
ツインカム化で数馬力だけのパワーアップを果たし、それを重量増で帳消しにするという離れ業をやってのけていたので特に加速が鋭くなったとか、速くなったとかは無いのだけど良い意味でツインカムぽいノイズと伸びでフィールもじわじわくる程度に良くなったのだ。ちょっとだけ速い。
車検証上では初年度登録は同じ年でシングルカムとツインカムの違いはあれど同じ形式のエンジンであり、型式は一緒で類別区分番号は違うのでグレードは違うことになる。あとは、ほぼ同じで重量が三台目が前20後ろ10の計30キロ増えていて(ちなみにカタログデータではカーゴは僕のデッキバンより20軽くツインカムとシングルの重量差は同じになっている。カーゴとデッキバンの重量差は恐らくピックアップ化による隔壁分が主だろう。シングルとツインカムの重量差はエンジンだけではなくグレードの違いによる装備やトリム類によるものと思われる。エンジン出力の差は5馬力。)、車体番号は後半の数字が二台目が078で三台目は109なので順当に行っていれば31台分三台目は新しく、走行距離は1.4万キロほど多い。
微妙でしよ(笑)
まぁ、微妙ではあるが確かに良い。ガタピシは嫌いじゃないし僕にエバーグリーンな世界とそれを大切に思う自分に気付かせてくれた。人は自分だけでは自分の形が見えないものであるが、何かに触れる時に自分の形をなぞれたり温度に気付く事が出来たりするのだ。
フラミでは僕らの想いを表現して感じてもらって笑顔が増やせたらと思います。
Posted at 2024/06/21 13:16:45 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年06月13日
最近、なかなか忙しい。
そんな中でなんとか空き時間を作ってはちまちまとクルマいじりをしている。
修理も含めて(苦笑)
ロードスターではなく僕史上3台目のS210デッキバン。
症状からして絶対にバッテリーが寿命だと思って用心していたら出先であえなく終了。
慌てずジャンプ・ケーブルを出すもかからない。
JAFを呼んだら「どうもバッテリーじゃなくスターターじゃない?」との指摘で次にやって来た(先に来たのはレッカーできないサービスカー)サービスカーに押し掛けしてもらいスターター・モーターをアマゾンでポチりプラグと共に交換。
今はキューンとすっごい軽快にモーター回って始動します(笑)
シートは古いのと新しいのと(新しい方が1.4万キロ多く走っているが)バラバラにして程度の良い部品を選んでニコイチにして組んだところ助手席はあのデートカーとして伝説になっているプレリュードのように運転席から助手席のシートを倒せるようになった。
シートスライド機能ゲットの為には必要だったのです。
古いETCの付け替えとオーディオとメーターの入れ替えもあったので、ついでにダッシュ付近もバラシてブロワーファンとエボパレーターも清掃。掃除機とブラシとエアガンを駆使し超綺麗にした。風量も冷えも増した。あんだけ汚かったらそうよね。
ヘッドライトLED化に伴うインジケーター不点灯を解決すべくインジケーター球をLEDにするついでに暗かったメーターもLEDに。
ついでに4WDスイッチもバラして綺麗に光るように加工しといた。
スピーカーが右側沈黙しているのでどうなってるか調べなくては。
スピーカー交換する想定もして用意してあるので別に入っていなくても困らない。ついでにウーハー余してたから付けてみようか。
この他にも全塗計画やら大きいのから小さいの迄作業は溜まっている。
早くしないともっと忙しくなるし暑くなる。
焦るねw
Posted at 2024/06/13 04:01:23 | |
トラックバック(0) | 日記
2023年03月20日
Q1. 他の「プレストン」や、「ホルツ」で使ったことがある商品があれば教えて下さい
回答:
この記事は
みんカラ:モニターキャンペーン【燃料添加剤「プレストン」】 について書いています。
※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/03/20 08:54:17 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年01月03日
Posted at 2022/01/03 20:00:11 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年09月09日
まずは皆さんにお詫びしなければならない事があります。
9/18-/19-/20の日程で開催決定と言っていたフラミですが非常事態宣言の延長により開催日もその宣言下となる為に、その日の開催を断念致しました。
感染予防対策と疫学的見地とフラミ規模のイベントでの危険性と社会に対する負荷の点においては断念する事への疑問も無いわけではありませんが、宣言下での開催によって生じるロジカルな部分を越える人々の感情的な部分とそれらにまつわる参加者の皆さんの精神的な負荷を考えた時に、ここは無理にでも納得し決断すべしとの境地に至りました。
結果としてギリギリまで参加を希望されている皆様を振り回す形、落胆させる形になってしまい大変申し訳なく思っています。
みんなの笑顔の為に出来る事を精一杯やり宣言の予定通りの明けの可能性を期待しての事とはゆえ、ひとえに代表たる私ひとりの力不足、不徳の致す限りでございます。
誠に申し訳ありませんでした。
ここに誠心誠意お詫びいたします。
そして、ここに9/30の非常事態宣言明けを受け今年のフラミを10/2、10/3、10/4の日程に延期開催いたします事を宣言いたします。
この日程変更により既に北海道を目指してしまっている方には誠に申し訳なく思っています。
是非とも、僅かなりとも北海道を楽しんで頂きたく当日はささやかながらアテンドと交流の機会を持てたらと思いますので是非とも私か事務局までご連絡下さいませ。
そして、延期した事で参加を希望していたにもかかわらず出来なくなった方々に大変に申し訳なく思います。
誰しも人生の時間は限られており、それがいつ終わるか判らぬ中で生きている故にフラミを安易に中止すべきではないと考えているのにもかかわらず貴重な機会を無駄にさせてしまい大変に済まなく思っています。
ごめんなさい。
今年もいつも以上に最高のフラミにするつもりなので、それでせめてお返し出来たらなと思います。
フラミ申し込みと新しい今年のフラミTシャツの受付も態勢を整え開始しようと思っています。
まずは取り急ぎ謝罪と報告まで。
ロードスターふらの北海道ミーティング実行委員会 代表 山本卓夜
Posted at 2021/09/09 23:53:23 | |
トラックバック(0) | 日記