• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.I.T.の"☆コーラル号" [マツダ ユーノス500]

整備手帳

作業日:2020年10月8日

プラグ交換2回目(103512km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前回の車検79988kmにてプラグを交換しました。。
2019年5月でしたね、、オイル塗れだった記憶が💧💧

NGKの一般プラグBKR6E-11の激安で入手しました、、
交換後から2万キロを超えてしまい交換時期になります。
2
SX4を手放し500との毎日の生活が始まり1年半で2万キロ越え💦💦過走行になりますが毎日500を乗りたい夢が叶いましたよ。。でも不調・故障は距離が増える度に多くなる現実もありますね↓↓取り外したプラグになります、、
一部にオイル付着を発見💧💧2020年の始まりにヘッドカバーパッキンを交換したばかり。。プラグホール内に溜まっていたオイルが残っていた可能性でリークの原因にも。
再度エアブローにて清掃・確認して新品を取り付けます♪
3
NGK派ですが今回は上司のオススメで電装です(*^▽^*)
500初のイリジウムになり長寿命化を選択しました。。
Amazonにて格安で購入、、POWERタイプになり電極が極めて細くて強い火花が期待できそう。短期間で2度目のプラグの交換になりますが時の流れが早く感じます、、
4
プラグ交換で発見したセパレーションタンクからの水漏れが水滴から溢れ出し広範囲になり緊急搬送しました。。
代車生活になり古い車の現実を思い知らされます(>_<)
いつ何が起こるのか予測も出来ません、、そんな付き合いをしております。先行きの不安ばかりで故障の度に気落ちしますがゴールは今では無いと信じます、、プラグ交換でアクセルのレスポンスが良くなりK型フィーリングを少し取り戻し素早く回ります♪また様子の観察を続けます。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

A・Bピラーを明るくしました。

難易度:

ボンネットステーホルダー交換

難易度:

リヤブレーキキャリパー交換(77,305km)

難易度: ★★

12か月点検行ってきた

難易度:

MSC+丸山モリブデン注入(20万414km時)

難易度:

MSC(6ヵ月点検、74,718km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「個人的な誹謗中傷を書き込む方々へ
私は友達だった方を疑っておりません。
ある一部で私への誹謗中傷がありました
詳細は何度も保存して記録しました。
イイねを押された方にも理不尽しかありません
場合によっては通報を考えさせて頂きます、、
SNSでの正しい使い方を宜しくお願い致します」
何シテル?   05/21 08:44
みんカラで松ちゃんの人生日記を書いてます(^^♪   人生は1度だけ。歩んだ道で足跡を残すのが趣味。  カーライフは私の全て、、皆さんとの繋がりを探して

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車と出会って2年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 20:17:45
ずっと大好きです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 21:37:17
ユーノス500 ~この感覚、思わず私はあのクルマの匂いを錯覚した・・・、そしてこれ等のクルマ等にもこう云えてしまう・・・。~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 22:58:11

愛車一覧

マツダ ユーノス500 ☆コーラル号 (マツダ ユーノス500)
90年代のマツダ黄金期の「ユーノス500」に乗っております。キャッチフレーズは10年色あ ...
マツダ CX-5 ☆☆ジールな赤 (マツダ CX-5)
新しい車との出会いになります。。真珠のユーノス500の時は私が決めましたが今度は母が決め ...
スズキ MRワゴン Wit Meのエネチャージ。 (スズキ MRワゴン Wit)
きゃりーぱみゅぱみゅ様がイメージキャラクターになったMRワゴンのWitを母親が購入(^^ ...
スズキ SX4 スズキの芸術車☆☆ (スズキ SX4)
私が初めて購入したのがスズキのSX4。WRCに出場して世界戦略車スイフトの兄弟車として技 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation