• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月25日

爆撃地募集中~♪

爆撃地募集中~♪ 地元のシーズンが終わり、早速今週末から長いジプシー生活が始まります。
我が軍『播州黒組』はチヌ釣り師では無く、生粋の紀州釣り師の集まりでして、対象魚はチヌで無くとも構いません。
地元でもベラやカワハギぐらいは釣れますが、多分どこの海でも釣れると思います。
チヌに会いたくなれば西地区の越冬場で爆撃しますが、たまには違った所にも出没してみようと思います。
県内は勿論の事、大阪方面や岡山方面にも行ってみたいと考えてます。
皆さんの街、皆さんの近所の海やHG等、教えて頂いたり誘ってやって下されば幸いです。焼酎持って何処の海にでも行きますので♪

明石流紀州釣り『播州黒組』組頭 伸
ブログ一覧 | 釣り | モブログ
Posted at 2010/10/25 11:48:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご先祖さま
バーバンさん

今週の晩酌 〜 花陽浴(南陽醸造・ ...
pikamatsuさん

ヤッタ~! センキロ!! 達成~! ...
なにわのツッチーさん

通勤ドライブ&BGM 9/4
kurajiさん

15号発生
マンシングペンギンさん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2010年10月25日 13:12
こんちは~

淡水で団子って誰かした人、いるんですかね??
田舎でもセル瓶なんかに糠とサナギ粉なんかを混ぜた奴を入れていたら小魚が沢山釣れました。

鯉釣りは真剣にしたことありませんが吸い込みなんかも団子の中に角切りのサツマイモなんかを入れて食わせたりします。
引きも強いし、どうですか?
新しいジャンルを開拓してみては??

そうそう!
淡水で思い出しましたがシルバーさん 来年鮎するんですかね??
ちょこちょこ使えそうなものがあります。
もし本当にするんだったら譲りますのでお伝え下さい。

ちなみにシルバーさんって、みんカラしてませんよね??
コメントへの返答
2010年10月25日 16:07
淡水で紀州釣り!
早い話が琵琶湖を爆撃ですよね。
我が師匠!タヌPONさんが既に試してらっしゃいます。
いつもの団子にオキアミをサシエに遠投!
餌取りはブルーギルだとか(^_^;)
紀州釣りで狙う琵琶湖の巨鯉!
オモロイかも♪

シルバー将軍はみんカラはしてませんし、閲覧も殆どしないようですね。
私の方から話しておきますわ。
詳しい事でしたら、我が軍のHPの掲示板にカキコしてもらったらイイかも。
うちの掲示板ならチェックしてるハズですから♪
2010年10月25日 16:38
え? 琵琶湖の紀州釣り場を
 紹介しろって??
  よろPONでご案内いたしましょう。
   あ、それで思い出しました。
    鯉の吸い込み用の団子ですが
   ドッグフードが調子いいそうですよ。
  これってもしかしたら海に使えそうですね。
 泉北に試しに行きましょか?
楽しそうな釣り場がありますよ。
 大阪湾のチヌは水温が
  10℃を割っても
   釣れるらしい・・・
 
コメントへの返答
2010年10月25日 22:31
ドッグフードの柔らかタイプ!
実は何年か前に試してみたんです・・・
フグが強烈になった記憶が有ります。
その日はタケヤス顧問と色んな餌を試してまして、スルメ、イカの塩辛、グミ、生蛸です。一番餌持ちが良かったのが生蛸でした。
フグの当たりが二分以上続いてましたよ。
ドッグフードとカニは、フグを集め過ぎる感じが有りました。

大阪の泉北ですか?
了解致しました!
供の者と相談致しますので。
2010年10月25日 18:53
こんばんは♪
この際、思い切って海外に・・・(笑)

宮城の海はワラサがバンバン!ブリがポツラポツラ・・・、お陰で指の皮が剥げました(爆)

あっ!船での話です♪
コメントへの返答
2010年10月25日 22:34
こんばんは。
仕事で船は乗りますが、滅多に釣り竿は出さないですね。
色んな用途に使える船が欲しいですわ。
海のしばりはキツすぎですね!
2010年10月25日 19:28
もう少し寒くならないとダメですが

ガシラ、メバルは、そちらの方でも釣れますもんね!(^_^;)

うーーーーん!やはり琵琶湖ですか?(笑)
コメントへの返答
2010年10月25日 22:37
ヤハリ皆さん琵琶湖っておっしゃいますね!いつもの団子とオキアミと青虫!
これで外来魚退治でもやりますかね。
目指せ回収ボックス満タン♪
2010年10月25日 19:56
う~ん。。。どこがいいのでしょうか?

淡路島なんかどうでしょうか?
鳴門海峡なんか、潮の流れはかなり速いので面白いかも・・・
チヌがいるかどうかは不明ですが・・・
コメントへの返答
2010年10月25日 22:41
鳴門の渦ですか!
紀州釣り師なら一度は投げてみたい場所!
明石でもそうですが、渦の中心って流れは緩いんですよ。
渦の両脇が凄いの何のって(^∀^)ノ
2010年10月25日 22:35
今回ダメだった四国遠征・・・、伸さん行って仇取ってきて下さい^^

堤防からクエや自分の記録を超えるヒラメを釣っている人を目の当たりにしてるので、いいポイントと思いますよ!明石からだと往復700kmありますが(爆)
コメントへの返答
2010年10月25日 22:44
面白そうなポイントですね!
底が砂地なら紀州釣りは成立しますよ♪
ヒラメが居るんなら砂地でしょうか?
いや?デカイヒラメは磯場にも出没しますよね!
いつかみんなで行きましょうか?(^_^)v

プロフィール

「渋滞中…」
何シテル?   03/04 18:44
子供の頃から釣りが好きで、綺麗な海で釣りがしたくて、十数年前に明石の西部の海の傍に家を建てました。 今は紀州釣りにドップリとはまっていて、チーム『やったろー関...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サウスポーの練習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/21 08:29:46
久々の中華街 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/31 06:53:04
八百屋さんのポテトチップス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/27 15:15:59

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
五代目入れ食い号です。
日産 テラノ 日産 テラノ
初代『入れ食い号』です(^-^) 今もどこかで元気に走ってるでしょうか^^
日産 セレナ 四代目入れ食い号 (日産 セレナ)
四代目入れ食い号です。
日産 ティーダ 三代目入れ食い号 (日産 ティーダ)
三代目の入れ食い号です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation