• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月29日

日曜日の憂鬱

日曜日の憂鬱 日曜日は年無しどころか何も無し!
二週続けて日曜日はボーーーでした、オカズは確実にゲットしてますが・・・

土曜日に昼からチョイ竿出して、写真の干物のネタを家族分だけ。
昨日の日曜日は、メンバー6人と爆撃、チヌの顔を見たのは内2人だけ。
う~ん、何なんでしょうかねぇ?

そこで現状分析してみました。

1.エギンガーに場所を占領されてます。
2.とにかく投げ釣りが多く、頭の上から錘が飛んで来ます。
3.激流なのに投げ釣りはほったらかしで、お祭りが頻発。
4.飛ばしサビキによる魚の浮上現象。
5.年無しを獲りたいがために、力みすぎ。

でしょうか^^
で、対処方法として。

1.早く行って場所の確保。
2.ヘルメット等の保護具の着用
3.対処方法無し、本人にわかってもらうしかないです。
4.床休めして、回遊魚(アジ、イワシ等)の時間以外でピンポイント爆撃。
5.反省あるのみ、初心に帰ります。

以上です。

来週からは気持ちを切り替えて、頑張らないように頑張ります。♪
ブログ一覧 | 釣り | 日記
Posted at 2007/10/29 09:40:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

三種ツーリング!
レガッテムさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

この記事へのコメント

2007年10月29日 22:55
>2と3
本当に釣り人のマナーって大切だと思います。私もボート釣りしてたら岸から重りが飛んで着ました。こっちが先客なのに~。
人のコマセで釣る人もいますね。頭の上から竿がニョキニョキって出てきます。
コラ~\(`o'゛;)っていいたくなるけど、楽しい釣りで嫌な思いはしたくないんでさっさと場所移動します。
私も最近釣れてないんで、気合入れてがんばりますよ~♪
コメントへの返答
2007年10月30日 8:30
確かにマナーが大事ですよね。
でも人によってはマナーの考え方とかも違いますから、その人の常識が一般では非常識って事も多々有ります。
団子握って投げようと前を見ると、フカセの人の浮きが漂っていたりして・・・
2007年10月29日 23:26
2.ヘルメット等の保護具の着用
は笑っていいとこなのか分からなかったのですが、笑ってしまいました~(^◇^;)
いやですよね、ライジャ着てヘルメットかぶってスパイクはいてテトラで団子握るの(^。^;;
究極は鎧きないと危ないですが、鎧で海に落ちたら悲惨ですしねぇ(xx)

これはどうですか?
自分の頭の上の場所に、みんなで投げ竿出しておくってのは。
一人3~4本づつだしておけば入ってこれないかも。
うっかりカレイが釣れたらラッキーだし~(^▽^)

昔は静かな釣りをしている人には気を使ったものですがねぇ~
コメントへの返答
2007年10月30日 8:26
ダミーの投げ竿はグッドアイデアかも^^
投げ釣りの方は一人で5本ぐらい出してますから、並べる範囲にして6メートルぐらいですかね、一発の時期と、カレイの時期が一緒って言うのが難儀です。

プロフィール

「渋滞中…」
何シテル?   03/04 18:44
子供の頃から釣りが好きで、綺麗な海で釣りがしたくて、十数年前に明石の西部の海の傍に家を建てました。 今は紀州釣りにドップリとはまっていて、チーム『やったろー関...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サウスポーの練習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/21 08:29:46
久々の中華街 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/31 06:53:04
八百屋さんのポテトチップス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/27 15:15:59

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
五代目入れ食い号です。
日産 テラノ 日産 テラノ
初代『入れ食い号』です(^-^) 今もどこかで元気に走ってるでしょうか^^
日産 セレナ 四代目入れ食い号 (日産 セレナ)
四代目入れ食い号です。
日産 ティーダ 三代目入れ食い号 (日産 ティーダ)
三代目の入れ食い号です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation