• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月25日

新たなる魔の手が!

新たなる魔の手が! 近畿の水がめ、母なる湖の琵琶湖。
外来魚の影響で、とんでも無い事になってるのを知ってる人も多いと思います。
それが先日、また新しい魔の手が見つかりました。
南米産の『ディスカス』と中国産の『エンツイ』と言う魚です。
特に写真の下の魚『エンツイ』は、適水温の幅も広く、甲殻類、昆虫等を大量に捕食するそうです。成長すると1メートルを超えるんだとか・・・

現在の琵琶湖では、外来魚の種類は30数種ほど、貝類なんか交雑して何が何だかわからないほどに。

どんな影響が出るのかは、身近な所で湖産アユの激減、シラサエビの激減等が考えられます。
行き着く所は大河淀川を通じて海に出ます。海水の浸透圧に適応されたらどんなことになるやら!
密放流だけは絶対にしてはいけない事です。
温暖化の影響で、琵琶湖の水温も上昇してると聞きます。
適応できる外来魚が多くなってるんでしょうね。
一度本腰を入れて外来魚退治に出向きますか、もちろん団子で^^
ブログ一覧 | 釣り | 日記
Posted at 2007/12/25 12:59:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

PCのSSDクーロン終了
R172さん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

全然動きません😇
R_35さん

この記事へのコメント

2007年12月25日 13:28
まじですか!
海にでてけられたら( ̄▽ ̄;)。
すべて排除しなければ・・・もちろん団子ですね(*^^*)その前に○砂で悪徳団体にリベンジっす!
コメントへの返答
2007年12月25日 13:38
駆除を検討してみましょう。
私達釣り師に出来る事は、色んな意味での釣り場清掃です。
当りを取りながら掃除が出来るって最高ですよ♪
2007年12月25日 16:53
いるのですね色んな魚が・・・
家で飼えなくなって放流するんですかね?

私も以前池でピラニアを釣った記憶があります。
信じられない程の数が入ってきてますね。

来年は実行しましょう。
名づけて 爆撃清掃隊♪
コメントへの返答
2007年12月25日 16:58
池でピラニアですか!・・・
怖い現実ですね!

爆撃清掃隊の結成ですか^^
勿論隊長は八幡山の御大将ですね^^
2007年12月25日 18:35
沖縄でも、外来種の被害が多岐に渡ってる様です。

これはもうバイオハザードですよね!

自分にも出来る事をコツコツと実行しよう思います。
コメントへの返答
2007年12月26日 8:17
まさにバイオハザードです!
そう考えたら怖いですね。

駆除も大事ですが、密放流を取り締まる事も大事でしょうね。
2007年12月25日 22:27
やるんですか!?
琵琶湖で、駆除隊を・・・・
是非、やりましょう!!
私も頑張ります。

・・・・でも皆さん・・・先に誤っておきます。
私は、昔バサーだったんです。
ごめんさない。

コメントへの返答
2007年12月26日 8:20
若い頃にバスをしてた方は多いと思いますよ^^

釣り人は、そこに魚が居るから釣るだけです。太古の昔から続いてきた事です。
ただ違うのは、自分達の楽しみのためだけにしてはいけない放流を行う人が居た、と言う事でしょうか?
2007年12月25日 22:28
すみません 誤るじゃなくて、謝るでした。
コメントへの返答
2007年12月26日 8:21
是非一緒に駆除に乗り出しましょう^^

プロフィール

「渋滞中…」
何シテル?   03/04 18:44
子供の頃から釣りが好きで、綺麗な海で釣りがしたくて、十数年前に明石の西部の海の傍に家を建てました。 今は紀州釣りにドップリとはまっていて、チーム『やったろー関...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サウスポーの練習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/21 08:29:46
久々の中華街 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/31 06:53:04
八百屋さんのポテトチップス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/27 15:15:59

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
五代目入れ食い号です。
日産 テラノ 日産 テラノ
初代『入れ食い号』です(^-^) 今もどこかで元気に走ってるでしょうか^^
日産 セレナ 四代目入れ食い号 (日産 セレナ)
四代目入れ食い号です。
日産 ティーダ 三代目入れ食い号 (日産 ティーダ)
三代目の入れ食い号です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation