• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月28日

独り言ですが、

独り言ですが、 ガキンチョ達が魚に飽きてきました。
何やらチーズハンバーグとか、鶏の竜田揚げとか言ってます。
『アジとサバなんか竜田揚げにしたら美味しいで?』と言ったところ、おちゃかな以外がいい!って(-.-;)

まぁ無理もないかも知れませんね、子供やし。
と言う事で私のオカズですが、
夕べのチヌ刺しの残り、チヌの一夜干しです。
活け〆して24時間の天然魚、これがまた程よくアミノ酸が分解されて旨い(^_^)v

少しデカめの開きですが、これが大人の味です!
わかんねーだろうな?お子ちゃまには。

トリケラ君、お前も食うかぁ?(^O^)

尊敬する滋賀の巨匠!、タヌ師匠のウキを添えてパチリ!

では、乾杯~(^_^)v
ブログ一覧 | ご飯 | モブログ
Posted at 2008/07/28 16:54:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

今日は愛車の定期点検へ。😃
TOSIHIROさん

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

飯テロ(駅弁祭り)٩(๑•ㅂ•)۶ ...
zx11momoさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2008年7月28日 17:59
チヌの一夜☆はおいしそうですね。
おこちゃまに大人の味はなかなか伝わらないものです。

うちの三男(幼児)はお魚大好き!
一人でアジの開きをたいらげます^^
将来が楽しみww
コメントへの返答
2008年7月28日 18:33
おぉ~、頼もしいですね!
将来楽しみです(^_^)v
刺身が残れば、ワサビ醤油のヅケにしたら美味しいですね。
飲んだあとのチヌ茶漬けとか(^O^)
2008年7月28日 18:52
釣ったチヌは全て持って帰って家で食べているのですか?全て家で食べていたら相当な消費量になるんじゃないですか?1週間に何日ぐらいチヌを食べているのですか?
コメントへの返答
2008年7月28日 19:01
飽きないだけにしてますよ。
刺身に出来る40前後なら二枚、あとは干物のネタを四枚ぐらいですか(^O^)

うちは年間のトータル枚数を報告しなくてはなりません。
釣った数はスカリで生かしておいて写真を撮ります。
そのあとに海にお帰りしてもらいます。
最近は、ギャラリーにお裾分けが結構有りますが。

2008年7月28日 19:52
え~っと参考になるかどうか★唐揚げですが‥

サバやアジは味が強いので魚の味が出ちゃいますがチヌなら‥
しょうが醤油にしばらく付けて小麦粉と片栗粉混ぜたものをまぶして唐揚げにするとたぶん鳥の唐揚げっぽい味に♪

前に釣れたサワラをど~しよぉ★と思った時にそうしたら臭みも消えて子供達ペロリ!!でしたが(爆)

伸さんちの子は舌がこえててダメかな(^^;)
コメントへの返答
2008年7月28日 21:03
生姜醤油のヅケ揚げは結構しますよ。
チヌのフリッターや、チヌの竜田揚げはお弁当の定番です。

子供達は違う魚が所望のようです。
娘なんか、カレイの刺身が食べたいだとか(>_<)
2008年7月28日 20:25
うちの子供達も魚は飽きてしまったのか、
食べてくれません・・・
まだ冷蔵庫に3年前の
イワナやアマゴがたっぷりストックされとります。
海の魚は無くなるの早いんだけどなぁ・・・
コメントへの返答
2008年7月28日 21:07
イワナとアマゴですか!
ストックしておいて下さい。
美味しいチヌとトレードしましょう。
一夜干しなんか抜群ですよ!
全国に広めたろかな?(^_^)v
2008年7月29日 0:29
今日1枚上がったので早速教わった1夜干しやってみました!
(ただ今冷蔵庫にて熟成中♪)
明日が楽しみ♪

ウチの子等は親の腕の無さのせいで、なかなかチヌ様を食べる機会がないです。
持ち帰るとまだまだ美味しく食べてくれてます(^^ゞ

コメントへの返答
2008年7月29日 2:47
一夜干しですね!
程よく水分が飛んで旨いですよ。
冷凍保存も出来ますから、何かないかな?って時にも重宝します。
2008年7月29日 11:44
子供の舌は鋭いですよね~

グレの刺身にカワハギを混ぜていたら
カワハギばかりに集中。。。

グレ刺をたらふく食わされた経験ありです。。

うちの子供も最近、鮎のペースが遅くなりましたねぇ~
昔は取り合いだったのですが・・・
コメントへの返答
2008年7月29日 19:56
なるほど、グレとカワハギですか(^O^)

薄く造っても、皮下の赤い所でバレますね(>_<)

先日、近所の網漁師さんの家に用事で行った時に、ボラの刺身をご馳走になりました。

メチャうまでしたわ(^_^)v

ボラってわかって食べましたが、見た目はイサギ?真鯛?って感じでした。
食べたら歯ごたえは冬のキビレ、味は地元の真鯛ですか!

プロフィール

「渋滞中…」
何シテル?   03/04 18:44
子供の頃から釣りが好きで、綺麗な海で釣りがしたくて、十数年前に明石の西部の海の傍に家を建てました。 今は紀州釣りにドップリとはまっていて、チーム『やったろー関...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サウスポーの練習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/21 08:29:46
久々の中華街 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/31 06:53:04
八百屋さんのポテトチップス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/27 15:15:59

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
五代目入れ食い号です。
日産 テラノ 日産 テラノ
初代『入れ食い号』です(^-^) 今もどこかで元気に走ってるでしょうか^^
日産 セレナ 四代目入れ食い号 (日産 セレナ)
四代目入れ食い号です。
日産 ティーダ 三代目入れ食い号 (日産 ティーダ)
三代目の入れ食い号です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation