• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

組頭(伸)のブログ一覧

2017年09月24日 イイね!

餌取りパラダイス。

雨上がりの土曜日は西播へ出撃〜♬ 私の予測では水温が少し下がり、チヌの活性が上がると予測。 予測通りに2度程下がってます。 いつ来てもこのロケーションに癒されます。 夜明けの海に乾杯〜♬ 8割ぐらいの団子の締め方で、海底に着いて5秒ぐらいしか持ちません… フグやらチャリコやらが ...
続きを読む
Posted at 2017/09/24 14:13:52 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年09月18日 イイね!

杓の注文が入りました。

台風のバカのおかげで、せっかくの連休が台無しでございます。 仕方ないので、注文が入ってた杓を仕上げる事に。 我が軍の幹部であるゴォールド特攻隊長! 数年前より、メジャーな大会に参加しております。 各会場で予選を勝ち抜いて来た紀州釣り師達が、とある場所でファイナルを戦います。 そしてゴォール ...
続きを読む
Posted at 2017/09/18 10:43:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年09月10日 イイね!

新規開拓(さらに西へ!)

先日、何気にGoogleアースを見てました。 いつも行く、西播の釣り場の更に西側の海岸線が入り組んでる! 相生湾? 2号線のバイパスを最終まで走り、新幹線の相生駅の手前から山越えルート。 途中、2本の隧道が有って、真ん中辺りに待避所が設けられてます。 難なく1本目を通過! 2本目の入り口付近で ...
続きを読む
Posted at 2017/09/10 15:00:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年09月05日 イイね!

組頭 伸の酒の肴シリーズ(チヌの干物)

秋を感じるようになれば、釣り物も増えて来ます。 地元の海ですと、青物が走り回り、アオリイカもシーズンに入ります。 投げ釣りの早場の鰈なんかも人気ですね。 勿論チヌもガンガン食って来ますが、小型の数釣りの季節になります。 しかし一発大判狙いもこの時期でして、何年か前に、隔週で年無しを確保したことも ...
続きを読む
Posted at 2017/09/05 08:28:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年09月03日 イイね!

雑魚釣りと秋の空

台風の影響で今日も風が強い。 地元は爆風の予報なので、ゴォールド特攻隊長と西播へ走りました。 ちなみに大阪の組員は淡路でイカ釣りだとか? 駐車場の管理人に朝食の差入れです。 私も朝食タイム♬ 水温は27℃ まぁまぁですか。 夜明けの海は最高ですね〜♬ いわし雲 ...
続きを読む
Posted at 2017/09/03 16:33:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年08月22日 イイね!

組頭 伸の酒の肴シリーズ(小アジの巻)

チヌが居ない時間帯が有ります。 居てるなら、スイッチを入れる方法はいく通りか有ります。 海底に団子が届き、ボラが団子を割ります。 団子から出たサシエを、餌取りの日本代表のフグが待ち構えてます。 この時期、オキアミは勿論の事、コーンも秒殺です… フグ以外にも餌取りは居ますが、近くにチヌが居ない ...
続きを読む
Posted at 2017/08/22 18:27:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年08月20日 イイね!

組頭 伸の酒の肴シリーズ(カボチャの巻)

私、組頭 伸は、芋焼酎が好きです。 釣り場や風呂上りにはビールなんかも飲みますが、夜の主食は芋焼酎です。 芋焼酎は銘柄も沢山有ります。 私の場合、ベースは白浪の黒。 気分を変えて、宝山と一刻者ですかね。 で、表題の肴!です。 今回はカボチャ♬ 私はカボチャを味噌汁に入れたり、好きな野菜の1つ ...
続きを読む
Posted at 2017/08/20 16:43:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年08月15日 イイね!

西播でバカ騒ぎ!

昨日は、大阪からの参加の組員達と爆撃を予定してました。 3時半頃、阪高を走ってる組員から電話が有り、地元が人が多いんなら、組頭の隠れ家の西播にいきましょう!との事。 で、姫路バイパス姫路西SAで待ち合わせる事に。 4時半頃に合流し、一路西播を目指します。 いつもの様に、駐車場の管理人に、朝 ...
続きを読む
Posted at 2017/08/15 05:59:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年08月12日 イイね!

新しい練り餌の性能実験

先日、新しい練り餌を仕込みました。 黄色と赤茶色です。 色の違いは一目瞭然ですが、内容物のコンセプトも全く違います。 赤茶色のやつは、オキアミとアミエビを入れてます。 黄色のやつは、完全に洋菓子です。 まとめる主材料は同じでして、グルテン系と粉系とマッシュポテトです。 水温は落ち ...
続きを読む
Posted at 2017/08/12 07:23:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年08月09日 イイね!

今日は練り餌を仕込みました。

かなり実績のある黒玉レッド! 高価な素材に拘った黒玉ホワイト。 先日入れ食いになった黒玉レモン。 定番の黒玉レッドに加え、見事な発色の黒玉イエロー。 スイートポテトでは有りません… タッチとしては、今回はボソボソ感を強く出してみました。 勝負は先手必勝! 粘るより仕掛けた方が勝 ...
続きを読む
Posted at 2017/08/09 20:34:53 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「渋滞中…」
何シテル?   03/04 18:44
子供の頃から釣りが好きで、綺麗な海で釣りがしたくて、十数年前に明石の西部の海の傍に家を建てました。 今は紀州釣りにドップリとはまっていて、チーム『やったろー関...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サウスポーの練習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/21 08:29:46
久々の中華街 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/31 06:53:04
八百屋さんのポテトチップス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/27 15:15:59

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
五代目入れ食い号です。
日産 テラノ 日産 テラノ
初代『入れ食い号』です(^-^) 今もどこかで元気に走ってるでしょうか^^
日産 セレナ 四代目入れ食い号 (日産 セレナ)
四代目入れ食い号です。
日産 ティーダ 三代目入れ食い号 (日産 ティーダ)
三代目の入れ食い号です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation