• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

組頭(伸)のブログ一覧

2009年05月31日 イイね!

たった一度の当りでしたが・・・

見事ににスカ(>__<) 朝から投げ続けてて、起こりうる不具合を予知出来なかった例です。小まめなチェックを怠った結果ですね。 コレにて8連敗が確定しました。 チヌは未だ入って来て無いのかな?(-.-;) あの当りは・・・
続きを読む
Posted at 2009/05/31 19:10:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 釣り | モブログ
2009年05月30日 イイね!

先発はどれにしよかな?

先発はどれにしよかな?
明日は地元の釣査の日、天気予報も雨上がりから晴れ? って一通りの天気ですよね(^_^;) 風向きと太陽の方向と潮の加減で先発はアレにして。 波の加減とエサ取りの当たりは見たく無いのでリリーフはコレ。 もしボラが出てきたらコイツにチェンジして、本命の気配を感じたらアイツに替えて一気に勝負に出る! う ...
続きを読む
Posted at 2009/05/30 20:48:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 釣り | モブログ
2009年05月28日 イイね!

私の駄作が店頭に並びました。

私の駄作が店頭に並びました。
と言っても非売品ですが。 お店はいつも若い衆達がお世話になってます、釣具のポイント播磨町店です。 店長さんが私の駄作の自立感、仕上がり感に感心を持って頂き、最初は透明な大きな水槽(仕掛け等のリアル見本の展示場所)に機嫌良く浮かんでましたが、この程触れられる機会が有ると懸念されて、めでたく鍵付きのガ ...
続きを読む
Posted at 2009/05/28 16:41:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 釣り | モブログ
2009年05月28日 イイね!

構造物シリーズ(その2)

構造物シリーズ(その2)
私の住む町は漁師町ですが、その半分は別荘地だったらしいです。私の家も昔は別荘地だった場所に建てました。画像の石垣ですが、敷地の外構です。 同じ町内ですが、敷地は甲子園の内野ぐらい有り、奥に母屋が建ってます。 昔は敷地内に数件の建物が有ったんでしょうね。 話は石垣に戻りますが、現在、こんな外構工事を ...
続きを読む
Posted at 2009/05/28 13:06:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 構造物 | モブログ
2009年05月27日 イイね!

今夜はイイ型、

今夜はイイ型、
と言っても唐揚げサイズが居ないだけですが(^_^;) チビメバルは何処かに雲隠れ、かわりに20少し切るサイズが殆ど入れ食いでした。 10数匹キープして早じまい、風呂上がりにもう一回行ったろかな(^∀^)ノ
続きを読む
Posted at 2009/05/27 20:30:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 釣り | モブログ
2009年05月26日 イイね!

フグの養殖業者か!

フグの養殖業者か!
今日も用事を終えてから釣査に出掛けました。二年連続で一番クジを引き当ててるので、もう殆ど義務みたいになってます(^_^;) 通称、西の東に昼から爆撃を掛けましたが凄いフグ! コーンを三粒刺しても一瞬でパ~。 団子をカチカチにすると一分ぐらい持ちますが、団子から出てるハリスを噛み切ってます(>__<)
続きを読む
Posted at 2009/05/26 18:05:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 釣り | モブログ
2009年05月24日 イイね!

舞台は出来てます。

舞台は出来てます。
地元の釣査も今回で4回目になります。 つまり4連続ボ~になりますね。 現在、春の魚と夏の魚が混同してる状態で、投げ師の釣果だとカレイとキスがダブルで釣れたり、アイナメとベラがダブルで釣れたりって感じです。 急激に水温も上がって来て、団子も早く割れるようになって来ました。エサ取りキングのフグも大量に ...
続きを読む
Posted at 2009/05/24 14:25:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 釣り | モブログ
2009年05月23日 イイね!

怠慢なメバリング

怠慢なメバリング
近所の船着き場で日課のメバリングです。 船と船の間や、常夜灯周りをランガンが定石なんですが、今日は人が多くて疲れます。 と言う事で一ヶ所で居座る作戦です。 楽チ~ン♪
続きを読む
Posted at 2009/05/23 22:20:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 釣り | モブログ
2009年05月21日 イイね!

進化になるのか?

進化になるのか?
先日よりリサイクル材でのウキ作り、と言っても使える物でなくてはなりません。 全長50センチに対して35センチのウキ、コレも明石の激流に対応出来るように設計しました。 従来の物とはボディーの体積は同じ、しかし喫水から上と下の比率を変えた事により、復元力と安定性を従来の物に匹敵させました。残浮力も3B ...
続きを読む
Posted at 2009/05/21 18:44:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 釣り | モブログ
2009年05月20日 イイね!

タイヤ交換しました。

タイヤ交換しました。
二週連続でパンクしまして、修理してもらう度にタイヤが限界を超えてるだの言われました(^_^;) 昼過ぎに用事を終えてタイヤ屋さん巡りです。ミニバン専用って高いですね! 三軒ほど見積りしてもらいましたが、一切合財で六万~七万の間。もちろんタイヤによって違いますが。 ミニバン専用の違いを訪ねると、サイ ...
続きを読む
Posted at 2009/05/20 15:30:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 2代目1091号 | モブログ

プロフィール

「渋滞中…」
何シテル?   03/04 18:44
子供の頃から釣りが好きで、綺麗な海で釣りがしたくて、十数年前に明石の西部の海の傍に家を建てました。 今は紀州釣りにドップリとはまっていて、チーム『やったろー関...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3 4 567 89
10 1112 13141516
1718 19 20 2122 23
2425 26 27 2829 30
31      

リンク・クリップ

サウスポーの練習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/21 08:29:46
久々の中華街 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/31 06:53:04
八百屋さんのポテトチップス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/27 15:15:59

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
五代目入れ食い号です。
日産 テラノ 日産 テラノ
初代『入れ食い号』です(^-^) 今もどこかで元気に走ってるでしょうか^^
日産 セレナ 四代目入れ食い号 (日産 セレナ)
四代目入れ食い号です。
日産 ティーダ 三代目入れ食い号 (日産 ティーダ)
三代目の入れ食い号です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation