• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

組頭(伸)のブログ一覧

2012年11月18日 イイね!

どうしよかな??

今の入れ食い号を乗り換える時期が近づいて来ました。
一年程前よりオイルが燃焼するようになり、週に500ccほど補給しながら走ってました。
来月車検と言う事もあり、そろそろ乗り換える時期だと思います。

ではどんなんに乗り換える??
って考えると選択肢は無数に広がります。
用途は9割以上が仕事でして、PCとちょっとした測量機器が積めたらOK牧場♪
だったら軽でもイイかな?とも思いましたが、3年後ぐらいには子供に取られそうな雰囲気です。
嫁は新車を買ったばかりだし、練習用には私の仕事の車がドンピシャ…
と言う事は軽は何か有ったら恐ろしいし!
かと言ってデカい車もダメなのか??
う~ん、この選択肢は難し過ぎですよね。
とりあえず今週あたりオークションに出掛けてみますわ♪
Posted at 2012/11/18 12:52:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2代目1091号 | モブログ
2011年01月04日 イイね!

タイヤがバーストしました!

タイヤがバーストしました!
朝ごはんの後、近所で燃料を補給(1091号)しての帰り道、駅前の県道で左後輪が突然のバースト。
バス停に車を停め、バスの時刻表を見ると次が来るまで11分有ります。
急いでジャッキアップし、スペアと交換しました。
所要時間は約8分!
何とかバスに間に合いました。
ここん所、月平均5000キロ弱走ってまして、そろそろ限界かな?って思ってた矢先でした。
明日の夜明けには湾岸線をブッ飛ばしてる予定でしたので、いいタイミングだったと思います。

昨日はケツ、今日は足元!
今年は下半身に注意か?
Posted at 2011/01/04 12:36:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | 2代目1091号 | モブログ
2009年05月20日 イイね!

タイヤ交換しました。

タイヤ交換しました。二週連続でパンクしまして、修理してもらう度にタイヤが限界を超えてるだの言われました(^_^;)
昼過ぎに用事を終えてタイヤ屋さん巡りです。ミニバン専用って高いですね!
三軒ほど見積りしてもらいましたが、一切合財で六万~七万の間。もちろんタイヤによって違いますが。
ミニバン専用の違いを訪ねると、サイドが硬いのが大きな特徴だとか!
私は今までずっとオフロードばかり乗ってたんですが、タイヤはブリヂストンのデューラーかグッドリッチを愛用してました。
サイドが硬いグッドリッチならミニバン専用で無くてもイイのでは?と言う疑問になり、質問したところ正解でした。しか~し、置いてる店が有るんでしょうか?
隣町辺りまで国道を走って来た時、カー用品の店にとりあえず立ち寄ったんですが、なんとグッドリッチが在庫で有るんだとか(^_^)v見積りしてもらうと全部で五万強との事!
う~ん、それでも痛い出費です。
ブラディアと波涛レジェンドを買う予定だったんですが、少し先伸ばしするしかないようです。
そんな事を考えながら発注伝票に色々書き込んでた時、やけに視線が気になります。
店のタイヤ担当の方が、私の顔と伝票の住所名前を見比べて、『あの~もしかして紀州釣りの伸さんですか?』って聞かれました。ハイそうですが、どこかの釣り場でご一緒しましたかね?って答えました。
何やら三年前から紀州釣りを始めたらしく、なかなか上手くいかないらしいです。
ネットやなんかで色々調べて勉強してるうちに、私と私の所属するチームやホームグランドにたどりついたんだとか!
世の中って狭いですね、つくづく思い知らされました。
タイヤから釣りの話に変わり数十分、結局全部で四万ジャストで話が決まりました(^_^)vしかも半年間の保険付き♪ついでにオイル交換も♪
しかし今シーズン、私も釣り場でのコーチを約束させられましたが(^_^;)
Posted at 2009/05/20 15:30:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 2代目1091号 | モブログ
2008年08月14日 イイね!

僕の休日(二代目1091号)

僕の休日(二代目1091号)今日は夜明けからエンジンを掛けられ、裏の人工島まで散歩に行きました。
風向きと潮周りが良くないらしく、午前中はユックリしようとなりました(^_^)v
久しぶりに洗車してもらい、ピッカピカになりましたよ~(^O^)
いつもピカピカのナディアちゃん、奥様はマメに洗ってるので、僕は少し羨ましかったです。
朝御飯のあとは、ガソリン満タンにしてくれるんだとか!
左後ろのパンクも治してくれるらしいです。携帯ボンベでエアを入れながら、1週間も走らされてましたよ。
最近は、セルフで軽油の押し間違いも無くなりましたが、しかし先日の事です。2日ぐらい殆ど寝ないで仕事をしてたみたいでした。帰りに砂を採取するとき、近道しようとしてジャリ浜に突入!
危うくスタックしそうになり停車、何やら探してます。
僕は四駆は入りません!悪い冗談は止めて下さい。
まぁ無理も無いでしょう、25年間、軽油のオフしか乗った事が無かったって言ってましたから。
さぁ~て、今から燃料&パンク修理に行ってきま~す。
Posted at 2008/08/14 07:43:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2代目1091号 | モブログ
2008年03月07日 イイね!

ホイルキャップのその後

ホイルキャップのその後先日、フリスビーが飛んで行ってから数日が経ちました。
日曜日に、最寄の販売店に電話をして聞いてみました。


伸:ホイルキャップ一枚欲しいんですが?

販売店:車種と年式は?

伸:二代目入れ食い・・・あっ、いや、タウンエースのノアですが?

販売店:詳細は調べないと分かりませんが、9000円程ですね。

伸:え゛・・・

販売店:一枚だけ新しくしたら浮いて見えるので、全部付け替えたらどうですか?

伸:お゛ぉ゛・・・ぜ、全部って、ま、また電話します。。。



そんな感じであえなくノックアウトでした。
昼から入札中の磯竿5号(対コブダイ用)の時間が近づいてたので、オークションを徘徊しておりました。
釣り道具以外は全く見た事が無かったんですが、ものはためしとカー用品を見てみました。

た~くさん有って、簡単に探し出す事が出来ました。
一発入札で残り時間30分、こんな値段で無理だろうと思ってました。
それが見事落札!
新品同様で無傷、送料込みで3000円でした^^

これで一件落着!
しか~し先代の入れ食い号は、悪路、悪天候、台風とかの災害時には頼りになる相棒でしたが、二代目入れ食い号は逆に労わってあげないとなりません。
まぁ、そのへんが可愛げが有っていいのかも^^
普通に?走ってる時は、二代目の方が楽ですし、釣り場では宴会号に変身します。
週末は久しぶりに、洗車&ワックスでもしてあげましょうか^^

Posted at 2008/03/07 08:21:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 2代目1091号 | クルマ

プロフィール

「渋滞中…」
何シテル?   03/04 18:44
子供の頃から釣りが好きで、綺麗な海で釣りがしたくて、十数年前に明石の西部の海の傍に家を建てました。 今は紀州釣りにドップリとはまっていて、チーム『やったろー関...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サウスポーの練習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/21 08:29:46
久々の中華街 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/31 06:53:04
八百屋さんのポテトチップス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/27 15:15:59

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
五代目入れ食い号です。
日産 テラノ 日産 テラノ
初代『入れ食い号』です(^-^) 今もどこかで元気に走ってるでしょうか^^
日産 セレナ 四代目入れ食い号 (日産 セレナ)
四代目入れ食い号です。
日産 ティーダ 三代目入れ食い号 (日産 ティーダ)
三代目の入れ食い号です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation