• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

組頭(伸)のブログ一覧

2008年02月25日 イイね!

ホイルキャップが!

ホイルキャップが!今朝の通勤時に、いつものように大好きなエリッククラプトンを聞きながら運転してました。
缶コーヒーなんか飲みながら^^(もちろんブラック)
すると突然!、『ガンガラガ~ンッ』とタイヤ周りから変な音が・・・
バックミラーに写ってたのはフリスビー???
何やろ?、入れ食い号?、他の車?って感じで気にもせず会社に到着しました。
車庫に入れて降りて見ると、ガーン!!無い、無い、ホイルキャップが!
あの時の音、そしてミラーに写ってたフリスビーは・・・(泣)

思い起こせば先週末、帰宅時に工事渋滞が有って近道しました。
以前テラノで良く近道したルートです。
荒地と言うかゴロタ石の浜を抜けるルートですが、2代目1091号にはキツかったんでしょうね。
ゆっくり走ったつもりでしたが、少し底をスリスリしてたのは知ってました。
タイヤ周りがガチャガチャ鳴ってたのも知ってました。
とは言えあとの祭りです(悲)

早くなんとかしてやらないと見っとも無くて。
カッチョ悪~いですね・・・
カッチョ悪ついでに助手席にはヌカが一俵座ってます、しかもシートベルトまでして・・・うぅっ、おもいっきりカッチョわる~
Posted at 2008/02/25 13:59:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 2代目1091号 | 日記
2008年01月18日 イイね!

ガソリン車のオイルって高いですね!

ガソリン車のオイルって高いですね!2代目1091号に乗り換えて早くも3ヵ月が経ちました。

走行距離にして1万5千km強です。

仕事が忙しくて家に帰れない日もあるぐらいなので、

すっかりとオイル交換を忘れていました・・・

お昼ご飯を食べに出た時、近くのGSでオイル交換しました。

なんと、1リッター単価が約1500円もするんですよ!バカ高です!

前の1091号は、高性能ディーゼルエンジン用のターボ車推薦のオイルでしたが、

4リッター缶で3000円切ってましたよ!

しかも今日入れたオイルのグレードは中間ぐらい?

ガソリン車のオイル交換は初体験でしたが、兎に角ビックリ^^



店員:オイルとエレメントの交換、終了しました~

伸: どれくらい入りました?

店員:3.8リッターです。

伸: えっ?、少なくても5リットル近く入るんとちゃうか?

   前の車は6リットルで足らんかったで?

店員: いいえ、この車はそんなもんですよ。

伸: ほんまかいな^^

(この間ゲージにて確認中^^)

伸: ほんまや! ちゃんと入ってるやん^^

店員:??・・・

とまぁ、こんな感じで初のガス車オイル交換が終了しました^^




(追伸)エレメントは逆に安いです、前の車の半額以下でした。




Posted at 2008/01/18 13:53:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 2代目1091号 | 日記

プロフィール

「渋滞中…」
何シテル?   03/04 18:44
子供の頃から釣りが好きで、綺麗な海で釣りがしたくて、十数年前に明石の西部の海の傍に家を建てました。 今は紀州釣りにドップリとはまっていて、チーム『やったろー関...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サウスポーの練習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/21 08:29:46
久々の中華街 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/31 06:53:04
八百屋さんのポテトチップス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/27 15:15:59

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
五代目入れ食い号です。
日産 テラノ 日産 テラノ
初代『入れ食い号』です(^-^) 今もどこかで元気に走ってるでしょうか^^
日産 セレナ 四代目入れ食い号 (日産 セレナ)
四代目入れ食い号です。
日産 ティーダ 三代目入れ食い号 (日産 ティーダ)
三代目の入れ食い号です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation