• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

組頭(伸)のブログ一覧

2013年12月30日 イイね!

納竿の儀と年末のご挨拶。

納竿の儀と年末のご挨拶。本日、納竿の儀を執り行って参りました。

夜明け前に、播磨の越冬場でシルバー将軍と待ち合わせ。
外は氷点下ですが、1091号の中では前夜祭たけなわ♪
夜が明け、最低でも20発は投げて帰ろうと云う事になり、並んで爆撃開始~♪
眠たく、寒く、辛い時間が過ぎて行きます!

9時過ぎ、小さく浮きが動いて塩焼きサイズをゲット。
実に3ヶ月ぶりのチヌ?
これで気分よく納竿出来ますね♪

昼前にスッゴく小さな当たりでレギュラーサイズが釣れ、これにて今年の爆撃は終了です。

今年は出張の多い一年間でした。

チーダ君、一年で五万キロ強の走行!
仙台からノンストップで萩市まで走って疲れましたね、また来年も宜しくです。

みんカラのお友達様、来年はもう少しアクティブに暴れますので宜しくお願い致します。

それでは皆さん、良いお年をお迎え下され。

2013師走
『大日本原人会』会長 伸
『播州黒組』 組頭 伸
『ヤタカン』 若頭 伸


Posted at 2013/12/30 14:34:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 有難うございました。 | モブログ
2012年12月31日 イイね!

今年も有り難う御座いました2012

皆さん、今年も一年間ありがとうございました。

今年は別段死の淵をさまよう事も無く、至って平凡な?一年間でした

何か変化と言えば、春先より夏休みを2ヶ月程取ってやろう!と、企てて激務に身を置いて参りました。
結果、夏休みどころか7、8月はトータルで3日間しか休めず…
しかもその流れをひきずりこの4ヶ月の間、本日の大晦日を数えて9日しか休んでません…

その他の私事では孫が一匹追加しました♪
お爺さん頑張れ…

さて今年の魚釣りですが、団子を投げてもハリをくくらない事が多かった一年間でした。
そのせいも有って、20枚は釣ってますが30枚は釣って無いと思います(爆)
しかし何年かぶりに年ちゃんにも出会えたし、納得と言う事にしときましょう。

気になる来年の動向ですが、そろそろ東北の地で私の技術力が必要になってきたみたいです。
新年度から赴任かな??
海の分野なら嬉しいんですが、私の専門は砂防と橋梁ですから、十中八九山か?…
発想の転換で、本格的に渓流釣り始めたりして♪

まぁ兎にも角にもこの私、来る来年も倒れる時も一歩前に!
を本文として頑張りたいと思います。

私の身体、今年も何とか踏ん張ってくれて有り難う!
来年も酷使する予定ですからヨロシクです。

私の家族様、来年もこんな?感じでして、走ってなきゃダメで、止まるとくたばるのでヨロシクです。

私の大切なお友達様、いつも私のしょぼい釣行記にコメント頂き、有り難う御座います。来年はもう少し頑張って釣りますからヨロシクです。

それでは皆さん、良いお年をお迎え下さい♪

『播州黒組』組頭

『やたかん』若頭

『大日本原人会』会長
組頭
Posted at 2012/12/31 05:16:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 有難うございました。 | モブログ
2011年12月29日 イイね!

2011年も有り難う御座いました。

今年は色んな意味で大変な一年間でした。
将来の有る若者達や子供達の尊い命、一瞬で消し去る自然の猛威!かと思えば、二度も死にかけながら死神に嫌われ、地獄より舞い戻って来た私。
この世に神も仏も居ない事の証明でしょうか?
とりあえず、最後の一瞬まで前のめりで生きて行こうと再決意した原人で有ります。
今年のチヌ釣りはあまりパッとせず、交流が楽しかったイメージが有ります。
釣りの方は若い衆に任せといて、私は来年も似たような感じですかね。
いつもバタバタとしていて、どこまでが仕事なのか遊びなのか私も考える時が有ります。それなのに変わらなく面倒みてくれる私の家族、今年も有り難う御座いました。いつか死神に好かれる日が来ると思いますが、その日まで宜しくです。
みんカラのお友達様、車ネタなんか皆無に等しい私の釣行記、暖かいコメントを沢山頂きまして有り難う御座いました。
来年もこんな感じだと思いますが、なにぶん宜しくお願い致します。
最後に私の体、完全体になるんならちゃんとなってくれ!
失った血液ぐらい、一瞬で再生出来るようになって下さいネ、輸血されたんじゃ情けねぇ・・・
それでは皆さん、良いお年をお迎え下され♪

2011年師走
『やたかん』 若頭 伸
『播州黒組』 組頭 伸
『大日本原人会』 会長 組頭 (伸)
Posted at 2011/12/29 07:27:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | 有難うございました。 | モブログ
2011年07月30日 イイね!

皆さん、有り難う御座いました。

私は気力や体力は野生の虎並みだと自負して居りまして、50年近く生きて来ても持病は全く有りませんでした。しかし二年前の秋、健康診断の血液検査から発覚しました。
少し疲れ易いかな?って感じてましたが、検査の検査は脊椎外膜腫でした。つまり脊椎の癌ですわ。
投薬を拒んだまま、昨年の夏前に内視鏡手術を受け、その後も与えられた薬を捨て続けて現在に至りました。
持ち前の原人力から完治したかと思えましたが、先日の血液検査では白血球の数値が上限値の三倍程に・・・
たぶん何処かに転移してると予測され、月曜日から検査入院する事を決意しました。
今年のシーズンも団子を投げてますが、三時間が限度な気力や体力です。
明日は思い残す事の無いよう、12時間爆撃を掛けたいと思います!(お願い)
関係者各位様、コメントは極力?控えて下さいますよう、お願い致します。
組頭 伸
Posted at 2011/07/30 20:53:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 有難うございました。 | モブログ
2010年12月30日 イイね!

2010年も有り難う御座いました。

今年も何とか生きてた団子原人で有ります。
振り返れば沢山の方達にかまって頂き、嬉しかったなぁ~♪
って言う一年で有りました。

しかしフィールドに出れば老体に鞭打ち、南は沖縄から北は北陸の地まで、明石流の紀州釣りを本気で展開したりしました。

本日、『納竿の儀』を遂行致しまして、見事にボ~で終了。
今年の睨み鯛(黒)は有りません(^_^;)

今年は団子を投げて、規定サイズ以上が丁度三桁・・・
年無しには逢えませんでしたが、沢山の変態様とお友達になれて、又、沢山の刺激を頂きました。
週末は孫娘とイチャついてるか、海で団子を投げてる以外用事?の無い年寄りですが、来年も宜しくお願い致しますm(_ _)m

今年も酷暑でしたが、帽子要らずの私の髪の毛、どうも有り難う御座いました。

毎年ながら理解?諦め?、して頂いてる私の家族様、どうも有り難う御座いました。
死ぬまで変わらないと思いますから、宜しくお願い致します。

孫も居てる老人ですが、危険な程にパワフルな私の身体、どうも有り難う御座いました。天に召される日まで、ガンガン突っ走りますので宜しくお願い致します。

下手な紀州釣りの釣行記、沢山の方から温かいコメントを山ほど頂きました。
ほんとに有り難う御座いました。
来年もこんな感じでワイワイやってますから、かわらずに相手して遊んでやって下さい。
それでは皆様、良いお年を御迎え下され~m(_ _)m

2010年・師走
紀州釣り、やったろー!関西同好会 特攻隊長 伸

明石流紀州釣り、『播州黒組』 組頭 伸

大日本原人会 会長 組頭伸
Posted at 2010/12/30 13:26:34 | コメント(11) | トラックバック(0) | 有難うございました。 | モブログ

プロフィール

「渋滞中…」
何シテル?   03/04 18:44
子供の頃から釣りが好きで、綺麗な海で釣りがしたくて、十数年前に明石の西部の海の傍に家を建てました。 今は紀州釣りにドップリとはまっていて、チーム『やったろー関...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サウスポーの練習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/21 08:29:46
久々の中華街 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/31 06:53:04
八百屋さんのポテトチップス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/27 15:15:59

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
五代目入れ食い号です。
日産 テラノ 日産 テラノ
初代『入れ食い号』です(^-^) 今もどこかで元気に走ってるでしょうか^^
日産 セレナ 四代目入れ食い号 (日産 セレナ)
四代目入れ食い号です。
日産 ティーダ 三代目入れ食い号 (日産 ティーダ)
三代目の入れ食い号です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation