• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

組頭(伸)のブログ一覧

2014年05月04日 イイね!

春の海でダラダラして来ました…

春の海でダラダラして来ました…世間では連休、黒組も人並みに連休〜♫
って言う事で、夜明けの5時に集合致しました。

場所は姫路の喧嘩祭りで有名な灘です。
夜明けが寒く、重ね着しながら宴会♪

で、日が昇って暖かくなっても未だ宴会…
そして少し投げて、ほんの少し投げて、ヤハリ宴会…

周りには結構な数の釣り人が取り巻いてますが、何じゃコイツ達!
って思ってるんでしょうね。
しか〜し、御意見無用!
これが我等のスタイルで信条!
魚を釣る前に楽しみを釣るが極意の播州黒組です。

えっ?釣果ですか?
シルバーさんが季節外れのタコとハオコゼのみで終了。

でもね、凄く楽しかったんですよ♫
さて、明日は何しよ??
Posted at 2014/05/04 11:38:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2014年05月03日 イイね!

恐れ多くも…

恐れ多くも…私自身すっかり忘れてました。
店の模様替え後、かなりの月日だと思います。
存在すら忘れていました。
先ほど押し麦やらサナギ粉やら仕入れに行き発見!
実に懐かしい2009年モデルだったかな?

店の玄関近くのショーウィンドウの中、しかも隣には有名な大先生のウキが…
少し恥ずかしいような!
Posted at 2014/05/03 12:23:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2014年04月27日 イイね!

久々に団子を投げて来ました。

久々に団子を投げて来ました。今日は私だけ暇?だったので、少し西の市町村に団子を投げに行って来ました。

夕べ、たつの市か姫路西部か、少し西の市町村の釣り場か迷ってました。
朝の五時から出発して近い所から見て回り、空いてたら店開きの予定です。
で、少し西の市町村の釣り場が空いてたので店開きです♫

地元の倶楽部の幹部様が一名エントリーされてまして、ご挨拶してから隣で店開きです。
結果から言いますと、6時から11時まで投げましたが一度も餌さえも取られる事無く終了。
この時期の私にしたら、結構な球数を投げたと思います。

パトロールに見えられた地元の倶楽部の会長様、面白い話を聞かせて頂き、大変楽しいひと時を過ごさせてもらい、有り難うございました。
テトラで転けて、頭から出血しながら釣りしてるおじさんの事や、早春の播磨灘で泳ぎながらワカメを採取してた若い子達の話、オモロ過ぎて団子が締めれませんでした!
まぁ、餌も取られないので締める必要は有りませんが…

さて、世間ではゴールデンウィーク?
次は何処を爆撃したろかな?🎶
Posted at 2014/04/27 13:25:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2014年04月05日 イイね!

これで安心。

これで安心。テトラの上では置けません。

投げた後はクーラーに取付けてるフックに掛けるのがGOOD♫

早く来い、乗っ込み!
Posted at 2014/04/05 06:28:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2014年03月23日 イイね!

長過ぎたか?

長過ぎたか?下が現在使ってる杓で、新型はカップ一個分長いんです。
上が息子の素振り用のマスコットバットです。
同じ長さですわ…
少し長過ぎたか?

長ければ遠投し易いですが、柄の硬さにより千差万別です。
つまり現在使用してる杓の場合、長くて遠投向きですが、柄が硬くて中途半端な団子では空中分解の連発です。
握り終えた後、手がプルプル震えるぐらい握らなくてはリリース出来ません。

人によって団子の配合も違うし、展開するフィールドも違います。
だから『この杓は良く飛びますから使って下さい』とは言えなく、誰にも薦めてません。
難しいですね、団子を投げるのって!

新しい杓、何とか乗っ込み祭りに間に合いましたが、どんな癖が有るのやら…

一応、スペック?を紹介しときます。

カップは王様印の特大
柄はダイワの磯竿の3番?ぐらい?
握りはムサシの2階で見つけた木材
握りのラバーはTAKAの熱収縮チューブです。
カップと柄は木材を使い印籠継ぎにしてますから、段差はゼロ!接着は2液混合型のエポキシです。
握りも同じエポキシで固定してます。

まぁ、遠くに投げたら釣れるってもんじゃ無いんですが、釣れなくても団子を投げる事に喜びを感じる変態も居てると言う事で…
Posted at 2014/03/23 12:15:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「渋滞中…」
何シテル?   03/04 18:44
子供の頃から釣りが好きで、綺麗な海で釣りがしたくて、十数年前に明石の西部の海の傍に家を建てました。 今は紀州釣りにドップリとはまっていて、チーム『やったろー関...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サウスポーの練習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/21 08:29:46
久々の中華街 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/31 06:53:04
八百屋さんのポテトチップス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/27 15:15:59

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
五代目入れ食い号です。
日産 テラノ 日産 テラノ
初代『入れ食い号』です(^-^) 今もどこかで元気に走ってるでしょうか^^
日産 セレナ 四代目入れ食い号 (日産 セレナ)
四代目入れ食い号です。
日産 ティーダ 三代目入れ食い号 (日産 ティーダ)
三代目の入れ食い号です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation