• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

組頭(伸)のブログ一覧

2014年06月10日 イイね!

沖縄移住計画(その1)

九州西部より関西に移住して参りまして、現在に至ります。

下の息子も来年は高校に進学ですが、週末になればいくつかの某有名私学の方が私や息子に会いに?来られます。
私も息子には好きな野球をさせてやりたいんですが、故障した時は潰しが効かないと思ったりします。
まぁ、それも人生!
元気に生きてるだけで有難く思わなくてはなりませんね。

次女は来年から適当?な大学に進学の予定なので、息子が高校を卒業したら嫁と二人で沖縄へ移住を考えてます。
私は全国どこに行っても仕事は沢山有りますが、嫁は自分のブランドを持ってるアパレル業界なのでどうなんでしょう?
問題はその辺りかな?
未だ数年有るのでじっくり考えるとしましょうか。
Posted at 2014/06/10 12:53:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2013年03月20日 イイね!

またまたミノーが…

またまたミノーが…先日の春一番!
凄い風でしたよね~。

風速が20メートルを超えたと云う事で、先日チャート紙を取り替えたトアル施設の点検を頼まれました。
水温はこの前と変わらなく冷たいですが、外気温は上がってますから年寄りには楽でした。
この前アレだけ回収したのに飾り物が…
マニックとかハードコアミノーとか、私でも聞いた事の有るミノーも有ります。

『みなさ~ん、ちゃんと投げて下さいね~』
Posted at 2013/03/20 07:53:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | | モブログ
2012年10月10日 イイね!

この指は誰だぁ~?

この指は誰だぁ~?先日の年ちゃんの姿造りですが、誰の指だぁ~?
うちには若い女の子は居なかったハズですが?
もしかして…?
いやっ!それは無いでしょうね!
Posted at 2012/10/10 19:47:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | | モブログ
2012年10月07日 イイね!

二つの再会!

二つの再会!一つの再会は、私が初代会長を務める大日本原人会の強化合宿に行って参りました。
一年ぶりの方や一昨年ぶりの方との再会や、今回から参加の新原人の方との出会いも有りと、実に充実した時間を共有する事が出来ました。
年に一度ほど死にかける?私ですが、生きてた事に感謝ですね♪

二つ目の再会は強化合宿の数日前より、各原人様が狩りに出られたりして獲物の確保に成功!
残すは白身魚の調達を予定している紀州釣り師に期待が寄せられていました。
しか~し、今回は頼みの綱のタヌ師匠が欠席・・・
私にしてみれば凄い痛手です。
で、次なる作戦ですが、早めの現地入りにて時間に余裕を出して、前夜祭しても仮眠の時間を持つこと、そして色んな面で私が足を引っ張らないようにする事^^;

そして予定通りに現地入りし、軽く飲んでから仮眠しました。
明るくなってから三人並んで爆投開始♪
足元は悪いですが、投げるときは終始立ち上がってのド遠投で爆投!
これが利いたのか順調に竿が曲がり出しました。
地元の方が二名居ましたが、竿が曲がってるのは我が軍のみ!
途中、金太郎とダブルヒットとかも有り、スカリが膨らんで行きました。
これでコンプは達成♪
宴のメニューが事前より決まってたので、かなりのプレッシャーの中にしては上出来の内容です。
普段は釣ってるふりをしてる事も多々有る私ですが、今回は釣る気で朝からハリをくくったりしてました。
鮎さんと白い鳥さんが到着された後、余裕の休憩タイム♪
本日二回目の前夜祭のスタート。
その後三枚ほど追加し、『この辺で勘弁しとったろか』と考えながらコーンの3粒掛けで遠投!
団子が割れた直後、ゆっくりと押さえる当たり!
合わせた瞬間、沖へ爆走です。
トドボラのスレ?
エイ?
さっきからアジを追いかけてたサゴシ?
硬めに設定してたドラグですが、竿は満月のままラインが走ります。
ようやく止まり、ファイト開始!
足元に浮いて来たのは大きなチヌでした、目測45ぐらいか?
シルバー将軍にタモを入れてもらい計測をしてもらいました。
なんと51~52ぐらい?との事。
私は今年が丁度50歳、ですから丁度50センチという事にしときました^^
2年ぶりかな?このサイズ!
綺麗な魚体の年無しですが、よ~く引きましたわ♪
今年も仲間や海に感謝しまして、 『今回はこの辺で勘弁しとったるわ!』



Posted at 2012/10/08 00:35:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2011年11月27日 イイね!

岩牡蠣

岩牡蠣昨日は播磨灘から鳴門海峡までの間で、巨大な浮き灯台の関係の業務についてました。
海中での仕事を一通り終え、海上で保○○の方々と別れた後で数人でダイブ!
目的は巨大な岩牡蠣です。
全員で200キロほど採ったかな?
軽トラに山盛り有りましたから。
で、みんなで分けたら一人30キロほどになりました。
昨日船上で数個食べましたが、身は餃子よりデカイ!
味も濃厚でして、3つほど生で食べたら腹いっぱい・・・
今夜は蒸し牡蠣にしよ♪
Posted at 2011/11/27 16:47:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | | モブログ

プロフィール

「渋滞中…」
何シテル?   03/04 18:44
子供の頃から釣りが好きで、綺麗な海で釣りがしたくて、十数年前に明石の西部の海の傍に家を建てました。 今は紀州釣りにドップリとはまっていて、チーム『やったろー関...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

サウスポーの練習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/21 08:29:46
久々の中華街 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/31 06:53:04
八百屋さんのポテトチップス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/27 15:15:59

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
五代目入れ食い号です。
日産 テラノ 日産 テラノ
初代『入れ食い号』です(^-^) 今もどこかで元気に走ってるでしょうか^^
日産 セレナ 四代目入れ食い号 (日産 セレナ)
四代目入れ食い号です。
日産 ティーダ 三代目入れ食い号 (日産 ティーダ)
三代目の入れ食い号です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation