• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

組頭(伸)のブログ一覧

2008年12月14日 イイね!

作業工程その弍

作業工程その弍削り出しからペーパー掛けが終了しました。ペーパーは五種類使い、最後は1000番で仕上げます。
途中に幾度もノギスで、各所を計測しながらの作業です。
全体の工程で一番神経を使う所ですね。
芯のズレは勿論、飛びや波乗り、当たりの出方なんかはこの工程でほぼ決まります!
次は下地処理ですが、部屋の湿度の調整が鍵になります。
セルロース系のホワイトセメントで処理しますが、一度ディッピングして2日間乾燥させ、ペーパー掛けした後に二度目のディッピングです。
その後に塗装してクリア仕上げになります。右端の物が完成品ですが、残り11の工程があります。
では今から下地処理と、次のロットの素材張り合わせ作業に入ります。
Posted at 2008/12/14 12:51:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り | モブログ
2008年12月14日 イイね!

チヌ族3種ですが、

チヌ族3種ですが、全てリリースサイズです(>_<)
昨日も膝のリハビリに行きました。
エサ盗りのフグの数も減り、当たればチヌの冬パターンになって来ました。
ポロリポロリと釣れますが、ちっちゃ過ぎ!手のひらプラス尻尾ぐらいのサイズです。
チヌ、キビレ、ヘダイ、チヌ族3種釣れました。
運悪くハリを飲んだキビレと、空バリに掛かって来たアジをお持ち帰り。
開きにしました(^O^)
さぁ~て、今日はどうしようかな?
Posted at 2008/12/14 08:17:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 釣り | モブログ

プロフィール

「渋滞中…」
何シテル?   03/04 18:44
子供の頃から釣りが好きで、綺麗な海で釣りがしたくて、十数年前に明石の西部の海の傍に家を建てました。 今は紀州釣りにドップリとはまっていて、チーム『やったろー関...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
2122 2324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

サウスポーの練習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/21 08:29:46
久々の中華街 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/31 06:53:04
八百屋さんのポテトチップス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/27 15:15:59

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
五代目入れ食い号です。
日産 テラノ 日産 テラノ
初代『入れ食い号』です(^-^) 今もどこかで元気に走ってるでしょうか^^
日産 セレナ 四代目入れ食い号 (日産 セレナ)
四代目入れ食い号です。
日産 ティーダ 三代目入れ食い号 (日産 ティーダ)
三代目の入れ食い号です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation