• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

組頭(伸)のブログ一覧

2009年09月29日 イイね!

三時間以内でツヌケ成功♪

三時間以内でツヌケ成功♪午後から打合せがドタキャンになりました。ダッシュで地元に帰り爆撃体制に入ります。途中で業務用スーパーに寄り私のお茶やコーヒー、サシエのコーンを仕入れて帰宅したのが丁度12時!
倉庫からヌカと砂と麦を取りだしブレンドを始めました。
最近チャリコがうるさくボラも元気なので、ヌカと砂だけの方がイイんですが、足止め材にオシムギを加えました。オシムギは私にとって最高の集魚材です、訳は後ほど(^_^)v
釣り場に着くとペタンペタンの潮?
ヨレも渦も有りません。とりあえず第1投♪ただ速いだけなのと、足元の二枚潮が強いだけで最初からコーンが取られてます。
この場面はSP攻め意外に有りません!
水深5Mほどに対してウキ止めは11Mぐらいに設定し、久しぶりに明石SP(旧超変SP)を仕掛けます。
最近肘が痛く封印してたんですが、今日はストロングスタイルで攻めてみました。
その前に、最近沢山釣れて来る塩焼きサイズを測りたく、30センチの定規をクーラーにセットしました。
コーンを3粒付けた1投目、カツンッと押さえ一枚目。
そのまま6連チャンして、当りが小さくなったので更にウキ止めを60センチほどずらしました。
これが正解で更に8か?9連チャンしましたかね。
どうやら寄り過ぎ?の影響から、食い方が浅くなってると推測してヌカと砂を足して麦を薄くする作戦に変更!これが又々正解で、団子10個で5枚のペースで釣れまくり、規定のサイズを17枚カウントして終了しました。
ほとんどを回りの方に貰われて行き、キープしたのはレギュラーサイズとタコです。
寄せ過ぎると食わない現象!、ホントに紀州釣りって奥深いと実感した半日でした。
Posted at 2009/09/29 20:36:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 釣り | モブログ

プロフィール

「渋滞中…」
何シテル?   03/04 18:44
子供の頃から釣りが好きで、綺麗な海で釣りがしたくて、十数年前に明石の西部の海の傍に家を建てました。 今は紀州釣りにドップリとはまっていて、チーム『やったろー関...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1234 5
6 78 9101112
1314151617 18 19
20 2122 2324 25 26
27 28 2930   

リンク・クリップ

サウスポーの練習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/21 08:29:46
久々の中華街 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/31 06:53:04
八百屋さんのポテトチップス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/27 15:15:59

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
五代目入れ食い号です。
日産 テラノ 日産 テラノ
初代『入れ食い号』です(^-^) 今もどこかで元気に走ってるでしょうか^^
日産 セレナ 四代目入れ食い号 (日産 セレナ)
四代目入れ食い号です。
日産 ティーダ 三代目入れ食い号 (日産 ティーダ)
三代目の入れ食い号です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation