• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

組頭(伸)のブログ一覧

2008年11月23日 イイね!

作業工程その弌

作業工程その弌今年の始めに作った、紀州釣り用の自立ウキ2008年モデル。
30本ほど製作して、若干気になる出来の物を三本を残して、関係者各位のもとに嫁に出しました。
今年の感度、釣果は如何でしたでしょうか?
残浮力が4B前後ですが、凪場から激流までカバー出来たと思います。
さて2009年モデルですが、今年のモデルに加えて、2B以下と6B前後を設計しました。
素材の体積比から浮力計算しますが、ボディーと足と両方に錘を仕込んでます。
その割合によっては、極端に復元力が強くなったり、計算上の残浮力以下に感じたりします。
ライン操作のミスは、強い復元力でカバー出来ますが、糸捌きが上達しません。
最後の工程の足金物と浮力調整時、嫁に出す釣り師を決定してます。
と言うことで、来年のモデルの試作品で2B以下の残浮力、『SP専用』と『逆光で御座る』の張り合わせが終りました。
桐材を張り合わせて3週間です、今から削り出しの工程に入ります。
Posted at 2008/11/23 15:44:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | モブログ
2008年11月23日 イイね!

トントンに挑戦しました。

トントンに挑戦しました。急な冷え込みで水温が低下し、一気に冬パターンに突入しました。回遊か反射でないと餌を食いません。
トントンか、エサピョンが有利です。
今日はとりあえずトントンにチャレンジして来ました。
水深10mほどでウキ止めが13mぐらいに設定!しか~し、最初の難関が。。。
ウキと団子が離れ過ぎ?
団子の近くにウキが飛びません(>_<)
普段のポストシーズンでは、激流や渦巻きを相手に明石流で攻めてます。
仕掛けの角度は投げ釣り並み!
団子は30m先、ウキは15m先ぐらいの釣り方です。
どうも投げ方が、身体に染み着いてるみたいです。
団子が水面に落ちる時に、竿をあおって何とか形に。
数投して雰囲気が掴めた頃に次の難関が!
団子が割れるまで、ウキのトップが少し見えるぐらいでシモってます。実に気持ち悪い(>_<)
どんなに潮が速くても、ウキは団子を感じる事が無かったので、気持ち悪いを通り越して気味悪いです!
SPを投げたい気持ちを押さえて、気味悪い釣りを続けました。
団子が割れて、全部ウキが出た後、直ぐに小さな当たりで一枚ゲット。今週もチヌ君に会えたので早じまい。
勝手が違うので疲れましたが、これが紀州釣りの基本なんですがね(-.-;)
Posted at 2008/11/23 03:03:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り | モブログ
2008年11月17日 イイね!

雨上がりの爆撃!

雨上がりの爆撃!久々に爆撃するゴールドを、電話で起こしたのが午前4時、まだ雨が降ってました。
それから私は一寝入り(^O^)
8時頃から準備し、近所のゴールドを拾って一路西へ。
釣り場に着くと先客が二名居て、ボラ退治の真っ最中でした。
未だ雨が降ってたので、入れ食い号の中で朝ごはん(^∀^)ノ
暫くすると雨も上がり、爆撃準備に取り掛かりました。
開始早々ボラが団子に干渉してきます。
今日は爆撃出来ないと思ってたので、団子も適当です。
糠砂2対1、サナギ粉少しに麦適宜です。
未だ誰もスカリが入ってません。
肩慣らしで投げたSPに小さな節当たり!
今日も私のスカリが最初に入りました。
しか~し、今日はそれで終わり(>_<)
昼から隣に入って来た人、今年の○キューカップ3位の釣り師!
膝に手を置かずに握ってます!
つまり空中で、寿司屋みたいな握り方!
よほどベチャベチャでないと出来ないです。どんな団子やろ?って想像してるのもつかの間、ボラ、フグ共に私の前から消えました!余程濃い団子なんでしょうね。
もちろん場はボケて、いい当たりで掛けるもバラシの連続!
完全に海の中は汚染されてしまいました。
まぁ今週もチヌ君と、釣り場に住んでる猫ちゃんに会えましたから良しとしましょう。
Posted at 2008/11/17 02:33:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 釣り | モブログ
2008年11月10日 イイね!

会長!有り難う御座いました。

会長!有り難う御座いました。西の某チームのHGは、温水の影響で年中団子でチヌが狙えます。

我がチームも桜が散る時期までは、この場所で冬眠しています。
昨日は私1人で行きましたが、某チームの方は会長をはじめ総勢8名でした。
いつものように端っこに入らせてもらいました。
今日もボラが凄まじいとか!
投げ始めて暫くすると、会長がメンバー1人1人に何か配ってます。私の所まで来られて、『日曜日は大勢来ると思って、昨日ボケ掘って来たで~、コレ使ったって』
何と!自分ところのメンバーばかりか、この私にまで、しかもピンピンした小ボケで、数も半端じゃないほどに。某チームにとっては、私はシマ荒らしの旅人です。優しいと言うかデカイ男ですよね。
一見、近寄りがたい雰囲気を持つ会長!
ハッキリ言って顔はかなりの強面!
私もかく有りたいと思いました。
いゃ~、紀州釣り師って優しいんですね、人にもチヌにも?

で、釣果ですが二枚の貧果で終わりました。団子に干渉から始まり、仕掛けの回収時にもスレで掛かる程凄いボラ(>_<)
写真の鱗はかなりの大物で、底攻めチヌ4号が小さく見えます!
腹や背中に掛かれば、竿はリールのすぐ上から曲がってますよ(ToT)
Posted at 2008/11/10 11:17:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | モブログ
2008年11月03日 イイね!

ギブアップ!

ギブアップ!昨日の釣り場へ出かけました。
某チームの会長もお見えになる予定でしたので、今日も遅い到着です。
よそ様のホームで団子を投げる時は、早く出かけて場所取りなんかは御法度です^^。と言う事で、今日もメンバーさん達に朝のご挨拶。

なにやらボラが凄いらしく、釣りにならないとか?!
でもって私も第一投です。
う~ん!ウキが帰って来ません、確かに凄いボラ・・・
投げ始めて30分ぐらいでトド級を2本掛けてしまいました・・・

まぁまぁの流れが出てきたところで、超スペでボラかわし&エサをチヌの前へ^^
これが正解で、塩焼きサイズのリリースも含めてほぼ8連荘!
30後半とハリを飲んでた塩焼きだけお持ち帰り^^

しか~し!
そのあとが地獄の始まりでした!
何をやってもボラをかわす事が出来ず、どこからでも掛かって来ます・・・
中にはスレも有りで、ボラの背掛かりとか腹掛かり(  )ノ_...オエェ...
竿はリールのすぐ上から満月状態です。
高切れが一度、外そうとしてウキの破壊が一本!
この釣りを始めて数年になりますが、こんな地獄は初体験でした。
夢に出てきそうですねΣ( ̄□ ̄ || 〒 ||
Posted at 2008/11/03 17:06:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「渋滞中…」
何シテル?   03/04 18:44
子供の頃から釣りが好きで、綺麗な海で釣りがしたくて、十数年前に明石の西部の海の傍に家を建てました。 今は紀州釣りにドップリとはまっていて、チーム『やったろー関...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
2 345678
9 101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

サウスポーの練習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/21 08:29:46
久々の中華街 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/31 06:53:04
八百屋さんのポテトチップス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/27 15:15:59

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
五代目入れ食い号です。
日産 テラノ 日産 テラノ
初代『入れ食い号』です(^-^) 今もどこかで元気に走ってるでしょうか^^
日産 セレナ 四代目入れ食い号 (日産 セレナ)
四代目入れ食い号です。
日産 ティーダ 三代目入れ食い号 (日産 ティーダ)
三代目の入れ食い号です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation