• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

組頭(伸)のブログ一覧

2009年02月28日 イイね!

やっと40超え^^

やっと40超え^^今日も我が軍のシルバー氏と隣町を爆撃しました。

夜明けの二時間ほど前に釣り場に入り、またまた宴会♪

しか~~し!、五時ごろから続々と車が来ます。

フカセも多いんですが、コノシロを追っかけてスズキが入り、スズキを追っかけて人がワンサカと来ました^^;

朝のひと時だけですが、かなりのフィバーぶりでしたね。

ルアーマンが落ち着いたのを見計らい、団子の水分を調節してた時、

ん?

水が温かい?

数日前よりは水温が上昇してるみたいです。

と言う事は、もうすぐ春ですね^^

ノッコミが待ち遠しいです♪



釣りのほうは、それはもう眠たいのなっのって・・・

風も無し、潮もビタ~~状態、太陽ポッカポッカ、おまけにほろ酔いやし^^

そんな苦しい時間が二時間ほど有り、持ってる竿を落としかけたほどの脳死状態でした。

暫くするとゆっくりと流れ出し、沖は右で手前は左の二枚潮!

フカセの方もやり難そうで、竿を上げて休憩してる人も居るぐらいでした。

こういう厄介な潮、言っちゃ悪いが私の独断場!

いきなり生き返りましたね^^

クローザーがマウンドに上がってきた時のように、やる気満々♪

SP打ちから手前潮の上流にラインを飛ばし、ウキとラインが丁度すれ違う辺りで当り取ります。

久しぶりに楽しませて頂きました^^

こんな釣りなら当りもよく分かり、綺麗に目印を押さえてくれました。

今日は団子切れの心配は有りませんが、娘と昼ごはんの約束が有ったので終了することにしました。

久々に流れてたし、今期初の40アップも獲れたし♪

『今日もこの辺で勘弁しとったろ!』
Posted at 2009/02/28 14:50:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2009年02月26日 イイね!

私をその気にさせたのね!

私をその気にさせたのね!今日は今年初の『禁断の・・・』でした^^

お昼ぐらいまで、の~~んびりと出来ればと企んでました。

夜明けに釣り場に着くと、アレッ??

今日は何曜日?、って感じの車の数。。。

適当に場所を取り、支度にかかりました。

支度途中、私を挟むようにフカセの方が入り、しかもお金持ち風^^;

全身がまかつのおじさん^^;

当りなんか無くてもイイと思い団子を投げてるんですが、やかましくて気分が壊れます。

ロッドが何だとか、ブーツがどうしたのとか・・・

ラインはやはり。。。とか^^;

しかも、よ~く見るとヒップガードまでしてます!

まぁ、人それぞれ^^;

私を挟んで道具の類の話に花盛りの様子、適当に聞き流してたんですが、そうもいかない一言が聞こえました。

ガマ1: チヌの越冬場やって聞いたけど、誰も釣ってないな

ガマ2: まだ早いんとちゃうか?集魚材に反応せんと春と違うな

伸の独り言: そんな春やったら要らんわ^^;

『よ~し、見とけ!、チヌ君釣ったるわぃ!』

とか言いながら、ガマさん達は中層でコノシロ地獄でもがいてらっしゃいました。

私の前、スッゴイ赤潮!、と思いきや、左右の方の撒き餌です。

それにコノシロが悪魔のように集まり、パラダイスを作ってましたね。

今日は貸切の予定でしたので、団子は超薄々のヌカと砂とサナギ粉に麦だけ・・・

どうやら底にもコノシロが居るみたいです。

流れも少し入って来たのを見計らい、SPを仕掛けました。

1投目から節当りが出て、そのまんま5連荘^^

ガマコンビは休憩してる様子!

何をするにも今がチャンスとばかりにS、Pのガンガン攻めに徹しました。

昼頃に9枚獲って痛恨の団子切れでしたが、ガマコンビさん達は、魚が居る事を分かってもらえたでしょうか?

平日なんですから、静か~に釣りましょうね^^

クーラーに半分近いコノシロ!帰ってから大変ですよね^^

『へ~い!、コハダ一丁♪』

せっかくののんびり休日だったんですが、かなり疲労感が残りました。

今週末に期待して、 『今日も、この辺で勘弁しとったるわぃ!』
Posted at 2009/02/26 20:03:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2009年02月22日 イイね!

刺身が食べたかったので^^

刺身が食べたかったので^^今日もぎんぴかのチヌを仕入れに行って来ました。

夜明け前より釣り場に入り、我が軍のシルバー氏とプチ宴会^^

釣り場は相変わらず、先週同様に凄い人・・・

釣り場の北寄りの方へ二人で並ぶことにしました。

フカセ軍団は少し南寄りに大勢入ってるので、今日は自分の釣りが展開できそう^^

昼から雨の予報だったので、夜明けとともに爆撃開始~♪

しか~~~し・・・  潮が動きません・・・

しかも当りはチッチャイし、よ~く見てないと判断つきません!

わずかにウキがもたれたかと思うと、数ミリほどの押さえが出る程度です。

しかも見送ると離してしまいます!

その数ミリの微動を確認した瞬間に、即合わせなければ掛かりませんでしたね。

本日のパターンを掴めば何とかなるもので、ポロリポロリとスカリが膨らみます。

潮さえ流れてくれれば、もっとエキサイティングな紀州釣りを展開出来たんですが、そう上手くはいきませんよね^^;

9時頃からゴォールド君も参加し、楽しい爆撃が出来ました。

今日は当たりが11回で7ゲット、3バラシ、1見送りでした。

なにかスッキリしない釣りでしたが、刺身にありつけたので良しとしましょう^^

しかもよそ様のホームなので文句を言わず、

『今日はこのへんで勘弁しとったろ!』

Posted at 2009/02/22 15:21:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2009年02月18日 イイね!

私好みです^^

私好みです^^この春、ダ○ワから発売予定のリールです。

その名もBRADIA

HPに載ってる能書きが、 『釣るためだけのリール』って書いてありました。

私はこの手のフレーズにメッチャ弱いですわ^^

4月発売予定なので楽しみです。

次に竿ですが、私は磯竿派です。

重たくてもパワーが無ければ紀州釣りには不向きです。

と言うのも、フカセと違い特に穂先周りのトラブルが多いことです。

色々と銘柄が有りますが、昔から波涛の愛好者です。

チヌ竿と違って太くて重いですが、1.2号で60のコブダイも獲れました!

昨年絶版になったんですが、5月に復活するらしいです^^

現在は波涛の1.2と1.7を使い分けてます。

組み合わせるリールは1.2号ならレバーのトライソ、1.7ならゴリ巻きのサイです^^


復活した波涛の名前は『波涛レジェンド』
今年のシーズンは、BRADIAと波涛レジェンドの組み合わせで決まりですね^^
Posted at 2009/02/18 16:10:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2009年02月15日 イイね!

ぎんぴか(^∀^)ノ

ぎんぴか(^∀^)ノなんと1ヶ月ぶりに団子を投げて来ました。我が軍のシルバー氏と朝いちからの爆撃です。釣り場に着くなり凄い人!
なんとか二人分の場所を確保しましたが、全員フカセ(>_<)
そこらじゅうでベチャベチャとコマセの音が!
潮も殆ど動いて無く、やる気無し状態のまま支度しました。
しかし魚は上ずる事無く、しっかりと底に居ました。今年初のキープサイズです(^_^)v
朝から知る範囲では竿を曲げてる人は居なかったので、春には珍しく紀州釣りの勝利にしときましょう。
しかし人口密度はかなりのもの!
ラインを操作するのに、隣の人に当たるんですから(-.-;)
おかげで昼過ぎにヤンペしました。
今日は当りは三度有り、2ゲット1バラシです。当りは渋~~いですね(>_<)
Posted at 2009/02/15 14:59:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 釣り | モブログ

プロフィール

「渋滞中…」
何シテル?   03/04 18:44
子供の頃から釣りが好きで、綺麗な海で釣りがしたくて、十数年前に明石の西部の海の傍に家を建てました。 今は紀州釣りにドップリとはまっていて、チーム『やったろー関...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1234567
8910 111213 14
151617 18192021
22232425 2627 28

リンク・クリップ

サウスポーの練習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/21 08:29:46
久々の中華街 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/31 06:53:04
八百屋さんのポテトチップス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/27 15:15:59

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
五代目入れ食い号です。
日産 テラノ 日産 テラノ
初代『入れ食い号』です(^-^) 今もどこかで元気に走ってるでしょうか^^
日産 セレナ 四代目入れ食い号 (日産 セレナ)
四代目入れ食い号です。
日産 ティーダ 三代目入れ食い号 (日産 ティーダ)
三代目の入れ食い号です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation