• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

組頭(伸)のブログ一覧

2009年06月17日 イイね!

『釣査』じゃなく『調査』ですよ。

『釣査』じゃなく『調査』ですよ。家島諸島のとある島に行って来ました。
高潮対策の調査です。ダイバー二名と私と上司一名。
海底の様子を事細かく調査致しました。
(伸)その辺りの水深はどれくらいですか?
(ダ)約11mほどです。
(伸)竿二本弱か!
(ダ)???
(伸)底質は何ですか?(ダ)石と砂地の境です。(伸)かけ上がりか!(ダ)???
(伸)魚は居ますか?
(ダ)小さい魚がちらほらと居ます。
(伸)餌取りかな?
(ダ)???
(伸)黒い鯛みたいな魚は居ませんか?
(ダ)砂地との境を泳いでました。
(伸)ヤハリかけ上がりを移動してるって事か!(^∀^)ノ
そんな感じで無線でやり取りし、無事?調査が進んで行きました。明日も調査の続きが有りますが、昼前には終わるかな?
真っ直ぐ事務所に帰って、データの整理をします。
決して○○なんかしませんよ!
だって今日も真面目に仕事して来ましたら。決して『釣査』じゃ無く『調査』ですからね。所長~!調査して参りました~(^_^)v
Posted at 2009/06/17 19:48:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | | モブログ
2009年06月14日 イイね!

悲惨な休日(>_<)

悲惨な休日(&gt;_&lt;)今日は40前後が20枚は軽いと読んでました。夜明けに釣り場でチームのメンバーと待ち合わせし、先ずは乾杯の儀式からスタート。
数時間盛上った後、8時から町内の一斉清掃が有ったので中座して家に戻りました。
悲惨(その1)
側溝等の掃除をしてる際、早く仕事を済ませて釣り場に戻りたい気持ちから雑な仕事になり、顔はおろか、全身に泥のオツリをいただきました。
一旦シャワーを浴びて釣り場に戻りましたが、さっきより凄い投げ釣りの人数!
午前中は諦めて宴会の続きに専念した事は言うまでも有りません!悲惨(その2)
肝心の釣りは予想に反して活性が低く、夕方にゴォールド君が陣中見舞いに来てくれた辺りでだったの二枚!
諦めムードに拍車を掛けたのが強風でした。竿を持って居られないぐらいなので、仕方無しに片付けようとゴソゴソしてた時!
不注意にもバッカンに足を入れてしまいました!
そのあとは下段のテトラまで転落、しかも逆さまに(>_<)
ゴォールド師匠に助けられた事も言うまでも有りませんm(_ _)m
肩、腰、肘、膝と打撲とズルむけになり、只今本日二回目のシャワーの後、焼酎で痛みを和らげてます(^_^;)
頭を打たなくて幸いでした。
テトラに居れば落ち着くので好きなんですが、落ち着き過ぎて挟まってしまいましたね(-.-;)
冬場に傷めた膝を、再度傷めつけて・・・、朝起きたら痛いでしょうね~(>_<)
とりあえずもう一杯飲んで寝ようと思います。朝起きてどんな具合かわからないので、下の魚拓の部屋で寝よ(-.-;)カイダンムリカモ
Posted at 2009/06/14 20:42:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | 釣り | モブログ
2009年06月09日 イイね!

爆ると思ったんですが

爆ると思ったんですが潮は夕方前の干止まり!、用事を済ませて第二神明を飛ばして帰りました。
団子の材料が全く無く、砂とヌカだけの勝負です。
エサトリも少なく、平日なのでコレで十分と判断!
13時過ぎから投げ出して、潮が飛び出したと同時に勝負に出ました。水深は竿一本半程ですが、ウキ止めは竿三本近くの設定。
イイ感じで三枚捕った時、目の前に何やら生き物が!
カッパ?カワウソ?
正体はウミウの大群でした。
イワシか何かを食べてるんでしょうが、何で私の前?(>_<)
団子に干渉してたボラさえ何処へ・・・
イイ感じで場が出来てたんですが、爆は週末にお預けとなりました。まぁ地元初の40近いのも出たし、自然の食物連鎖と言う事で『今日はウミウの顔を立て、勘弁してやろ!』
Posted at 2009/06/09 21:00:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 釣り | モブログ
2009年06月08日 イイね!

釣査は終了します。

釣査は終了します。今日も昼から釣査に出掛けました。
用事を済ませて釣り場に着いたのが13時過ぎ。団子は砂とヌカと昨日の残りが丼二杯ぐらい?ですか。
なんと無く色が変?って思いましたが、あっ!サナギ粉が無い・・・、おまけにオシムギ大量に入れてたりして(^_^;)、まぁ平日なので集魚は要りません。握り難いですが、海水だけで調整し、爆撃開始~♪
今日は通称、東の西です。昨日、他チームの方が1日やってボラだけって言ってた場所です。しかし大潮なのでコノ場所に入りました。期待通り厄介な潮で、基本はぶっ飛びですが千変万化します。
団子は左にウキは右?、典型的な二枚潮です。ここの沖の二枚潮はあまり有りません。
おまけに風は右から左です。
なるほど!シーズン初めの挨拶ですか!
ならば、『二枚潮上等!』
攻めかたとして団子より左にウキをとばし、ウキは右に団子は左に流れます。
そして丁度、ウキが団子を感じる寸前に団子が崩壊!、その直後だけをヒットポイントに設定しました。
当りを出したい所で当りを拾うのが明石流!、それ以外の所で当りが出ても、釣ったチヌでは無く釣れたチヌです。
断面的にはクロスする流しかたでしたが、出したい場所で当りを拾い、30半ばまでですが三時間程で五枚捕りました。
連日の釣査で手首は悲鳴を上げてますから本日は納得と言う事で、『今日はこのへんで勘弁しとったろ!』
Posted at 2009/06/08 21:01:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 釣り | モブログ
2009年06月07日 イイね!

西の島を釣査して来ました。

東の島の東西共、チヌが入って来たのを確認しました。
はたして西の島はどうなんだろう?で、行って参りました。
朝イチからメンバー三人、通称西の東で並んで絨毯爆撃~♪
上流から私、25メートル程下流にゴォールド君、さらに25メートル程下流にシルバー氏の順です。
今日は日曜とあって凄い人出!全員が投げのキス狙いでしたね。
見てるとパラパラですが型の良いキスが揚がってました。25センチ前後です、糸造りに出来そう!
ゴォールド君なんかチャッカリと石ゴカイを持って来てました!確信犯ですね。
潮もトロ~リとしてて、眠たくなる地獄モード(>_<)
私なんか全くヤル気無し(^_^;)
釣査になりません。
しか~し!今日は悪条件に強いシルバー氏が居ます。何とかしてくれるかな?と思ってた矢先、40アップの本命を食わせました。
集中力の違いですね!このシルバー氏、雪の降る夜明けに1投目で釣ったり、正月の初釣りの儀で45センチを捕ったり!
悪条件で団子を投げさせたら神様級の釣り師です。明石流の紀州釣りは勿論、紀州釣り自体の基本もチーム1、おそらく全国ドコの海で団子を投げても、コンスタントに結果を叩き出せるツワモノですね。結局今日はその一枚だけに終わりましたが、西の島にもチヌが入って来てますね(^∀^)ノ、あとはいつ?ドコで爆るかですか?(^_^)v
Posted at 2009/06/07 17:43:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 釣り | モブログ

プロフィール

「渋滞中…」
何シテル?   03/04 18:44
子供の頃から釣りが好きで、綺麗な海で釣りがしたくて、十数年前に明石の西部の海の傍に家を建てました。 今は紀州釣りにドップリとはまっていて、チーム『やったろー関...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  12 34 5 6
7 8 910111213
141516 17181920
21222324 2526 27
28 29 30    

リンク・クリップ

サウスポーの練習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/21 08:29:46
久々の中華街 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/31 06:53:04
八百屋さんのポテトチップス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/27 15:15:59

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
五代目入れ食い号です。
日産 テラノ 日産 テラノ
初代『入れ食い号』です(^-^) 今もどこかで元気に走ってるでしょうか^^
日産 セレナ 四代目入れ食い号 (日産 セレナ)
四代目入れ食い号です。
日産 ティーダ 三代目入れ食い号 (日産 ティーダ)
三代目の入れ食い号です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation