• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

組頭(伸)のブログ一覧

2011年05月29日 イイね!

暇な休日も2日目

暇な休日も2日目ほんとになにもする事が有りません。
週末の調整に、火曜日ぐらいから頑張って業務を前倒しにしてましたので、仕事をしようにも何も無く、PCのテフラグぐらいかと?・・・
海にも出れないこんな日は、道具のメンテですかね?
実は昨日、バッカンを買いに行った時に、タモとタモの柄のトップの金具を購入してました。
もう五年ぐらい使ってるでしょうか?タモの柄。
シャキッっとしてて、テトラで乱暴に扱うにはイイ柄なので気にいってます。
先っちょのタモをネジ込む金具が腐食してて、タモ網を接続したままの状態で2年が過ぎました。
私ってエエ加減な性格だと、しみじみ再確認致しました。
昨日買って来た金具、内径がφ15.5mmでして、タモの柄を私がノギスで測ったところ、φ15.2mmでした。
楽勝で接続可能と思いきや、入りません・・・
朝から飲んだくれてた私の計測ミスですね。で、先ほど買い直して来まして一件落着♪
ついでにタモ枠も網も新調し、φ60cmです。これでデカボラも掬い易くなりましたよ♪
さて、午後からは杓の補修かな?
(追伸)台風2号のどアホっ!
Posted at 2011/05/29 12:02:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 釣り | モブログ
2011年05月28日 イイね!

暇を持て余してます。

暇を持て余してます。今日は私の所属する、大日本原人会のオフ会の予定でした。
しか~し、台風2号のバカヤロ~のために中止・・・
生命力の塊みたいなメンバーばかりなので、強行しようか?とも思いましたが、会長が年寄りなので、ここはナチュラリスト!
潔く中止に相成りました。(次は台風とガチンコ勝負!)
で、な~んにもする事が無いんですよね・・・
とりあえず夜明けに黒組さんが集合、雨の中近所のファミレスで宴会開始~♪
9時前まで良く飲みましたわ。
それから近所の釣り具屋さん、いつも世話になってる量販店に行き、ウダウダと営業妨害して来ました。
店長、近所の離島の紀州釣り!
是非とも頑張って来て下さいね♪
私の作品の件、色々と大変だったと思います。
是非とも購入したいと言う方が居れば、直接私に連絡!の方がイイかもしれませんね。
あっ!思い出したようにバッカンを購入♪
昔から使ってるDaiwaのPV一体形成タイプの40センチです。
今年はコイツを左脇に置き、地元の海を爆撃しようと思います。
(追伸)台風のバカヤロ~!
Posted at 2011/05/28 14:37:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 釣り | モブログ
2011年05月23日 イイね!

地元の釣査(2回目)

地元の釣査(2回目)日曜日の朝から海は大荒れでして、雨と爆風の朝を迎えました。
昼ぐらいまで家でゴロゴロしてましたが、退屈になり出掛ける事にしました。
先ずはゴォールド君を誘って、いつも世話になってる隣町の釣り具屋さんへ。
杓に付ける尻っ手、スパイラルのビロビロ~ってなるヤツを購入♪ゴォールド君は店の方から聞かれてます、この前の寝坊した日はどうでした?って・・・我が軍のHPや、この釣行記を見て頂いてるんですね、大変有り難く感謝しております。
そうこうしてるうちに空模様も良くなり、二時間ほど釣査に行く事に決定。
二人で向かったのは東の南のぐるぐる巻き。団子は適当バージョンの砂とヌカとサナギ粉を少しにオシムギも少し。
なんと1投目から餌が残りません。
フグなのか何なのか?とにかく先週とはレベルが上がって来ました。
ボラも跳ねてますが団子への干渉は無く、チヌさえ居れば釣れそうな雰囲気でした。
2週間後ぐらいでしょうかね?
さて地元の一枚目、今年は誰の竿に掛かるのか?
Posted at 2011/05/23 12:43:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 釣り | モブログ
2011年05月15日 イイね!

地元の釣査(初日)

地元の釣査(初日)先週、長い旅が終わり、いよいよ今週からは我が軍のホームでの釣りです。
とは言え水温も14度台、毎年のデータからすれば17度以上は欲しいところです。
毎年連チャンでボ~を引くことになる、地元の釣査の初日を迎えました。
夜中に図面を書き終え、4時過ぎに仮眠。
シルバー爆撃指令に電話で起こしてもらったのが5時過ぎ!
しかし、電話を切ってから再び寝てしまいました・・・
結局、家の裏の島に着いたのが7時過ぎ?ぐらいでしょうか。
団子の支度をする前から、冷たい系の飲み物のガブ飲みコースの始まり。
釣りの方ですが、水は冷たくて餌取りも居ません。
10時頃にゴォールド先生が餌を取られたとか?
それはメデタイ!って事で再び宴会♪
7か月ぶりの地元での紀州釣り、やっぱり気分爽快でした!
今日は東の東を釣査しましたが、正面に大橋と玉ねぎ島を望みます♪
三人で絨毯爆撃をかけましたが、ゴォールド先生がフグを一匹釣ったのみ・・・
やはり来月かな?
せめて、ボラが元気になってくれなければ。
Posted at 2011/05/15 14:42:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 釣り | モブログ
2011年05月08日 イイね!

長い旅の最終日

長い旅の最終日昨年の11月ぐらいに地元のシーズンが終わり、長い旅が始まりました。
居着きが釣れる所へ行けば釣れますが、水質と魚の色は頂けません。本来チヌ釣り師で無い播州黒組は、綺麗な水と美味しい魚が相手をしてくれるなら、チヌには拘りません。
しかし、チヌ釣り師では無く紀州釣り師ゆえ、団子を駆使しての釣りに拘ります!
今日は姫路最西部の海、新舞子の直ぐ東側を爆撃!
流石に姫路市内とは言え、この辺りまで来れば綺麗な水です。
地元の明石西部の海とイイ勝負でして、水の色や透明度も文句無し。
情報ではフカセで釣れ出したらしく、ノッコミ物が居るのは確か!あとは団子に反応するかどうかです。
例の如く、夜明けから前夜祭♪
気温も高くなって来ましたから、冷たい系の飲み物が主流になります。
お腹を壊さないようにしなければ(^_^;)
一時間ほど飲んだくれて、流れ釈放?で各自爆撃体勢に。
私、下地が出来てしまい深酒体勢に・・・
我が軍の若手のエース!ゴォールド君は黙々とド遠投で攻めてまして、聞けば餌も捕らないとか・・・
シルバー爆撃指令と相談した結果、ゴォールド君がダメなら私達はもっとダメ!と言う事に落ち着き、前夜祭の二次会の始まり~♪
真剣に投げてるゴォールド君を無理矢理誘い、初夏の陽気の海辺で飲んだくれてました。
本日をもちまして、長い旅を終わります。
来週からは地元の釣査を経て、シーズンインを宣言する釣りに変わります。
この四年間、私が地元の釣査をして参りました。
実に辛い仕事です!
今年からは頼みますよ~、私は報告だけ聞いて、判断と推測だけの仕事にしときますから♪
Posted at 2011/05/08 16:45:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 釣り | モブログ

プロフィール

「渋滞中…」
何シテル?   03/04 18:44
子供の頃から釣りが好きで、綺麗な海で釣りがしたくて、十数年前に明石の西部の海の傍に家を建てました。 今は紀州釣りにドップリとはまっていて、チーム『やったろー関...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234 5 67
891011121314
15161718192021
22 2324252627 28
293031    

リンク・クリップ

サウスポーの練習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/21 08:29:46
久々の中華街 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/31 06:53:04
八百屋さんのポテトチップス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/27 15:15:59

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
五代目入れ食い号です。
日産 テラノ 日産 テラノ
初代『入れ食い号』です(^-^) 今もどこかで元気に走ってるでしょうか^^
日産 セレナ 四代目入れ食い号 (日産 セレナ)
四代目入れ食い号です。
日産 ティーダ 三代目入れ食い号 (日産 ティーダ)
三代目の入れ食い号です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation