• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

組頭(伸)のブログ一覧

2011年11月13日 イイね!

撃沈&逆光で御座るが寝ウキで御座る??

撃沈&逆光で御座るが寝ウキで御座る??先週の水曜日に、仕事の用事で西播室津に立ち寄りました。
目的はウルメの若干しを買うため。
ふらっと漁港を覗いてみると一人の老紀州釣り師が居てまして、話掛けてみると気さくな地元のじいさんでして、団子釣りを始めたのが昭和30年代後半だとか!
私が生まれた年代か???
聞くところによると毎日団子を投げに来てて、お昼ご飯の時間には帰宅。
釣れても釣れなくても海風に吹かれてるだけで楽しいんだとか。
いや~、魚を釣る前に楽しみ釣る!が今の私の目標ですが、1ステージ上で団子を投げてる幸せな大先輩。
で、今日が雨で無ければご一緒させて頂く約束をしてました。
夕べは明け方まで図面とにらめっこしてまして、一段落して目覚めのシャワーを浴びたのが4時前でして、一杯やりながら釣り支度してる最中に玄関で爆睡・・・
起きたら6時過ぎてました。
室津へダッシュで行きまして、灯台の近くで大先輩を発見。
しかし、ファミリーが多くて私の入る場所が有りません。
とりあえず丁寧にご挨拶させて頂き、釣り場を後に致しました。
何処に行こうか?と考えましたが、月始めにツ抜けした釣り場へ行き、ここも地元ののべ竿釣り師でひしめいてました。
何とか場所を確保して第1投目、逆光で御座るの目印と目印の間にラインが被さり、寝ウキ状態に・・・
まぁ1投目だし♪って思ってたらウキがユックリ立ち上がり、とっさに手が出ました。
30有るか無いか?ってサイズでしたが、寝ウキってあんな当たりが出るのか?
と、少し興味津々。
魚は隣のサヨリストの方に貰われて行きまして、まだスカリは入水してません。
2投目、ウキは立ちましたが何か変?
超フロートのハイパーデューラに巻き変えてました、あっ!ウキ止め付いて無いや!
ラインを上手く操って、流れを利用すれば当たりが出るかも?
実はこの考えは正解でして、チャリコやフグの当たりが綺麗に出てました。
一時間ほどウキ止め無しで楽しんでた頃、西風が出だして徐々に爆風!
竿さえ持ち辛くなりヤンペを決意・・・
あれぐらいの風、サスペンドラインなら攻略は不可能ではないハズ!う~ん、悔しい・・・
Posted at 2011/11/13 14:40:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 釣り | モブログ
2011年11月08日 イイね!

新しい締め具を調達しました♪

新しい締め具を調達しました♪一年ほど前にBODAのナイフを新調しました。これが使い勝手のイイ事♪
ズッシリと重みも有り、水中でも重宝しました。
貝起こしに使ったのがきっかけで、刃先やら結構痛めてしまい、先日、気合いを入れて研ぎました。
このナイフは私に合ってる?と常々感じてまして、今のを釣り場での出刃と決定!
しからば柳刃も必要と、同じメーカーのを購入しました♪
さて、最初の獲物は何でしょうかね?
Posted at 2011/11/08 21:48:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 釣り | モブログ
2011年11月03日 イイね!

読み的中~♪

読み的中~♪地元のシーズンも殆ど終了し、不自然な越冬場以外では、深くて流れの緩い場所が秋チヌのキーワード。
10年以上前、冬場に前打ちしてた釣り場に行きました。
姫路市最西部の釣り場、近くを流れる大きな河を越えたらたつの市?ですか。
朝もゆっくり目から出発し、現地に着いたのが8時過ぎです。
サヨリと木っ端グレが乱舞してて、それらを狙ってる方達の間で店開き。
いつものスカスカ団子にサナギ粉を入れました。
粘りの材料として、ホットケーキの粉を少々。
投げ始めは沖に払い出しの潮、団子が割れるまでは、ウキが沖に流れて通り過ぎる釣りでした。
餌取りは少なめでしたから、逆光で御座るの下の目印まで堪えさせる釣りです。
気持ち悪いですが仕方有りません。
で、底の状況が見えて来て5連チャン。
その後は沈黙の二時間・・・
何かようわからん釣り場と活性やな!とか思い、潮の変化を待ちながら投げてると!
ん?団子が割れて直ぐに五ミリほど押さえた?と、思った瞬間に手が出てまして6枚目ゲットです。
割れた直後に食う?
ならばプライドが許せるまで詰めようと考え、下の目印が見えるか見えないか?の設定。流れが無いので割り切れますが、かなり気持ち悪い釣りです。
だって、私のウキが団子を感じてますから・・・
この設定が的中し、13時の団子切れまでに、30後半までを二桁に乗せて終了。
久々に読んだ通りにチヌが食って来ました。時期的なものや、流れの無い状況からすれば良しとしましして、『今日はこの辺で勘弁しとったるわ!』
Posted at 2011/11/03 19:51:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 釣り | モブログ
2011年11月02日 イイね!

(祝)尺とったどぉ~♪

(祝)尺とったどぉ~♪風呂上がりにアジングに出掛けましたが、かなりの大にぎわいでして、私の家の少し西に行きました。
アジは気配も無く、代わりに中途半端サイズのメバルがラッシュ。数匹キープした直後、少し沖でカーブフォールで底着した瞬間、ギュイ~ンとバイト!
てっきりハネだと思い適当にやりとりしてましたが、底へ突っ込み始めました。
えっ?何かなコレ?
足元に寄せて浮かせて見ればデカイめばる系の魚!
アジングなのでタモは用意して無く、仕方なしにゴボー抜きを決意しました。
フロロの0.8って強いですね、余裕すら感じられましたわ。
あまりにメタボなのでタケノコかムラゾイか解らないですが、とりあえず尺を捕りました♪
『尺、とったどぉ~♪』
Posted at 2011/11/02 22:00:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | 釣り | モブログ

プロフィール

「渋滞中…」
何シテル?   03/04 18:44
子供の頃から釣りが好きで、綺麗な海で釣りがしたくて、十数年前に明石の西部の海の傍に家を建てました。 今は紀州釣りにドップリとはまっていて、チーム『やったろー関...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  1 2 345
67 89101112
131415 16171819
202122 23242526
272829 30   

リンク・クリップ

サウスポーの練習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/21 08:29:46
久々の中華街 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/31 06:53:04
八百屋さんのポテトチップス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/27 15:15:59

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
五代目入れ食い号です。
日産 テラノ 日産 テラノ
初代『入れ食い号』です(^-^) 今もどこかで元気に走ってるでしょうか^^
日産 セレナ 四代目入れ食い号 (日産 セレナ)
四代目入れ食い号です。
日産 ティーダ 三代目入れ食い号 (日産 ティーダ)
三代目の入れ食い号です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation