• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

組頭(伸)のブログ一覧

2012年05月13日 イイね!

インド料理

インド料理朝からちょい投げのキス釣りに行ってまして、数匹ですが初夏を感じて参りました。
子供達は全員部活でして、久しぶりに嫁と買い物&ランチ。
何やら怪しげな店!
凄いスパイスの匂いがしてます。
私が食べれる物が有るのか心配ですが、いっぺん入ってみようと言う事になり突入~!
店の中は明るく広く、怪しげな音楽に凄いスパイスの匂い。
店の人は何人かいますが全てインドの方…
とりあえず嫁が英語混じりの日本語で、あまり辛くなようなものを注文しまして待つこと数分、やはり辛そう!
色は全て赤系でして、器も仏具みたい…
何から何までインドでして、店の奥からゾウが出て来ても不思議じゃない雰囲気(爆)
ビールでごまかしながら食べて一件落着!
やはり和食が良いですわ。
で、庭の畑に植える夏野菜の苗を仕入れて帰宅。
タップリと野良仕事に汗を流した原人でありました。
さて、夕食後はキビレでも釣りにいこうかな?
Posted at 2012/05/13 17:04:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | ご飯 | 日記
2012年05月06日 イイね!

ウキのテストで初物?

ウキのテストで初物?ゴールデン5日以外はずっと仕事をしてた原人でありました・・・

昨日はシルバー爆撃司令官と西地区の潮干狩り場近くで爆撃。

久しぶりに暗いうちから前夜祭開始♪

先輩の戦列復帰を祝って飲んだくれてました・・・

で、海へ出てすぐに爆風が・・・

しかたなしに撤収して帰宅するも午前中だったりして^^;

天気には勝てませんから次の楽しみと言う事にしときましょう。

突然に次の楽しみの時間が転がり込んでまいりました♪

大阪から姫路に移動する際、昼間の3時間ほどタイムフローが出来ました。

先日仕上がったウキの調子も見たいし、道具は1091号に積んだままだし、途中でオキアミだけ仕入れて爆撃!

雨上がりで少し濁り気味でしたが、誰も居ない海は気分爽快♪

ウキのテストですが、潮の乗りも上々で直立性抜群♪

団子の持ちも良く判断出来、まずまずの仕上りです。

ボディーの肩の所が少し堪えた?かなと思うや、ツンッ!と小さく変化!

唇の皮一枚でしたが綺麗なノッコミ物と対面出来ました。

よ~く思い出してみたら、私の初物だったんですよね・・・^^;




Posted at 2012/05/06 15:18:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2012年05月04日 イイね!

やっと完成しました。

やっと完成しました。本日仕事の合間に浮力調整完了!
海は風波が強かったので、浮力は弱い目で決まったような??
今年初のロットですから、入念にチェックした後にフィールドテスター様のもとへ送りつける事にしましょう。
足の補強に一抹の不安が有りますから、乱暴に扱ってもらえれば有り難いですね♪
Posted at 2012/05/04 18:58:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 釣り | モブログ
2012年05月03日 イイね!

『先輩、お帰りなさ~い♪』

今からひと昔ほど前、私が西宮から現在の海辺の家に越して来た頃。
私が未だ団子の握り方も知らなかった頃。
週末になると一緒に海で魚釣りをしてた方がいらっしゃいます。
年は私より一つ上で、隣町に住む旧やたかん明石支部長のたけやすさんです。
当時のやたかんは大阪と和歌山に50人ぐらい居たかな?
で、西の縄張りはたけやすさん一人でした!
で、ド素人の私が加入したという事です。

リアルで団子を握ってる方を見るのも初めてな私・・・
杓に乗せて遠投してるのを見るのも初めてでした。
とにかくドキドキハラハラの毎週末でして、99パーセント私はタモ係りの週末でした。

先輩のご教授のお陰で、私の竿にもチヌが釣れたりしました。
それでも朝から夕方まで頑張って3枚が最高枚数だったりした頃です。
しかし先輩は毎回簡単にツが抜ける凄腕!
楽しかったですね、あの頃。

我が軍のHPにも紹介してますが、明石流紀州釣りには幾通りかの攻め方が有ります。
シルバー爆撃指令考案の『エサぴょん釣法』、私やゴォールド君が得意とする『SP打ち』、そしてたけやすさんが考案した『団子の流し釣り』ですか。
ということは、現播州黒組 顧問のたけやすさんが明石流の第一人者になりますね。

3年以上前から、諸事情により釣りを辞めてらっしゃいました。
家も近所なので、いつでも会いに行けますが、かなりの激忙しの日々だったようです。
黒組を設立した時も、いつか戻って来られるから、それまでは我等の手で地元の海を守ろうと決め、
みんな日々精進してましたね(私は適当ですが^^;)

実は昨日その先輩から連絡が有り、今シーズンから戦列に復帰すると!
いや~、実に嬉しかったですわ♪
私が曲がりなりにも団子で魚が釣れるようになって行った経緯を良く知ってるお方ですし、
自己記録の魚、実寸56cmを計測して下さった先輩ですから♪
みんな少し年を取りましたがバカは昔のままなので、またみんなでワイワイとやりましょう^^

『先輩お帰りなさ~い、地元の海は我等バカで守っておりましたよ!』
Posted at 2012/05/03 15:35:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「渋滞中…」
何シテル?   03/04 18:44
子供の頃から釣りが好きで、綺麗な海で釣りがしたくて、十数年前に明石の西部の海の傍に家を建てました。 今は紀州釣りにドップリとはまっていて、チーム『やったろー関...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  12 3 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

サウスポーの練習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/21 08:29:46
久々の中華街 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/31 06:53:04
八百屋さんのポテトチップス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/27 15:15:59

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
五代目入れ食い号です。
日産 テラノ 日産 テラノ
初代『入れ食い号』です(^-^) 今もどこかで元気に走ってるでしょうか^^
日産 セレナ 四代目入れ食い号 (日産 セレナ)
四代目入れ食い号です。
日産 ティーダ 三代目入れ食い号 (日産 ティーダ)
三代目の入れ食い号です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation