• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

組頭(伸)のブログ一覧

2021年04月21日 イイね!

祝・みんカラ歴15年!

祝・みんカラ歴15年!もう15年目ですか!
相変わらず同じ事して遊んで居ります。

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2021/04/21 06:28:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月20日 イイね!

サウスポーの練習

どうも右肩の調子が良くありません。
昨日、月に6回しか打てないブロック注射を打ってもらいました。

今日は、夜明けから西播の海で店開きです。


中距離用の杓を選びました。
サウスポーの練習なんですが、結果から言いますと全くダメ…
10メートルが限界の距離でして。
しかも、コントロールにも問題が…

痛いのを我慢して右投げで爆撃!
投げる度に激痛が走り、距離も伸びません…

今日の目的はサウスポーの練習です。
右投げ、時々、サウスポーで爆撃していきます。


今日の1枚目は痛い右投げに…



2枚目はサウスポーの近投に。


3枚目は痛い右投げでした。

朝の9時過ぎ、この辺りから餌取りがとんでもない事になってきて、


観賞魚サイズのオンパレードが続きます…

ハリを飲んだ雑魚は、干物のネタに持ち帰ります。


今日の漁獲高です。


雑魚は干物です。

今度、夜中に近所の砂利浜で、サウスポーの練習しよかな?石でも投げて…

兎にも角にも、右の60肩が痛い……







Posted at 2020/09/20 15:49:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年07月19日 イイね!

肩のリハビリを兼ねて

60肩を患ってはや半年、週に2回のブロック注射と日々のストレッチのおかげで、少しづつですが肩の可動域が広がって来ました。

昨日は兵庫県の西の外れにて、リハビリを兼ねて爆撃を掛けて来ました。

メンバーは、今や日本を代表するトーナメンターであるゴォールド特攻隊長と、なにわのだんじり男であるハッサン、組内の肩書きは番長です。



いつ来ても癒されるロケーションです。



我が軍の最高幹部の2人です。


右肩がどうしてもダメならサウスポーの練習も視野に入れてました。

軽く投げますが激痛が走ります…



最初の餌取りはピンギスです。



次は少し良いアジ。



またまたアジ。



ゴォールド特攻隊長がタコ〜

この辺りから底の状態が読めて来ました。


綺麗なキビレ!



ハッサンの竿が綺麗な弧を描いてます。


ゴォールド特攻隊長は、快調に魚を掛けてます。
渋々の状況の中、流石のワンマンショーです。
よほど凄い人に付いて修行したんでしょうね…


私の釣果です。
ええリハビリになりました。




ゴォールド特攻隊長の釣果です。
偉い!

私は久しぶりの紀州釣りだったんですが、ウキをラインに通す前に絡まん棒を入れたり、ウキに金物を付けずにしてたりと、何ともはや、介護の必要性の有る一日でした。



小物は定番の干物。



チヌ刺しが旨い!

さて、梅雨が明けたらラインを巻き替えて頑張ろう!



















Posted at 2020/07/19 02:59:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月23日 イイね!

紫陽花が満開でした。



近所の住吉神社に行って来ました。








色んな色や形の紫陽花が咲いてました。
毎年必ず散歩がてら鑑賞させて貰ってます。

参道を抜けたら浜に出るんですが、私の好きな景色の一つです。


どうですか?
この景色がめっちゃ好きなんですよ!





Posted at 2020/06/23 11:56:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年06月21日 イイね!

急性胆嚢炎を患いました。

14日の日曜日の夜、夜食前からみぞおちの右側に違和感を感じてました。
あまり食欲無いので、イワシの生姜煮で軽くご飯を頂きました。


※光物を炊く時は、煮汁が冷たい状態から炊くと皮が綺麗に仕上がります。


23時頃でしたか?
みぞおちの右側の違和感が、感じた事の無い嫌な鈍痛に変わって行き、微熱も出てきました。

とりあえず受診する事にしました。


エコーとCTの結果、急性胆嚢炎疑いと診断され、その場で入院確定です…

抗生剤を含め数種類の点滴はずっと続き、痛みは和らいで来ましたが、ずっと絶飲食です。

重なる時はこんな物でして、仕事も忙しく抱えてるプロジェクトも最後の仕上げの段階でした。

よし!テレワークだ!


ノートパソコン1台とポケットWi-Fiを段取りして、関係者等とメールでやり取りしながら、何とか業務を遂行出来ました。

看護師さんからは不思議に見えたのか、株やってるんですか?
が、一番多い質問でしたね。
面白いところでは、ニコニコ動画ですか?
とか…

木曜日ぐらいから食事が出るようになって来ました。


流動食らしです。
碗の中身は麺つゆ?ですか??


次の流動食は抹茶風味の餡??


やっと重湯が出ました。
これって、上新粉を白湯で溶いただけですよね??
つまり婆ちゃんが障子紙を…ですよね、、、











徐々に三分粥から五分粥まで出世して行きました!

そして退院予定の20日の朝も、しぶとく粥が…


入院中は不思議と空腹感は無く、ある意味休肝日も数年分取得でき、消化器系もリセット出来たと思ってます。

総胆管に、胆石が有ると取り出さなくてはなりません。
胃カメラによる総胆管の胆石捜査はきつかったですが不思議と胆石は無くて、医師によると、多分十二指腸に落ちたかな?
って見解でした。

オマケですが、胃も綺麗でしたしピロリ菌も居ませんでした。
胆嚢って臓器は、人体にとって何の役割も無い臓器なので取りますか?
ってしきりに勧められましたわ。
今度痛くなった時に、って返事しときました。

昼前に帰宅して風呂上りにウエイトチェック。


3キロ程ダイエット出来ましたか…









Posted at 2020/06/21 06:59:43 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「渋滞中…」
何シテル?   03/04 18:44
子供の頃から釣りが好きで、綺麗な海で釣りがしたくて、十数年前に明石の西部の海の傍に家を建てました。 今は紀州釣りにドップリとはまっていて、チーム『やったろー関...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

サウスポーの練習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/21 08:29:46
久々の中華街 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/31 06:53:04
八百屋さんのポテトチップス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/27 15:15:59

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
五代目入れ食い号です。
日産 テラノ 日産 テラノ
初代『入れ食い号』です(^-^) 今もどこかで元気に走ってるでしょうか^^
日産 セレナ 四代目入れ食い号 (日産 セレナ)
四代目入れ食い号です。
日産 ティーダ 三代目入れ食い号 (日産 ティーダ)
三代目の入れ食い号です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation