
先日、ランドマスタージャパン社より届いたオービトロン オイル添加剤の感想ブログを書きます。
私見が多分に入ってますので、御容赦くださいm(_ _)m
施工したのはインスパイアCP3
3500cc NAエンジン i-VTEC (280HP)
通常投入オイル:
ウルトラLEO 0W-20 4ℓ(メーカー推奨純正オイル)
という低粘度オイルです。
そこに低粘度用オイル添加剤を50mℓ投入しました。
製品その物は、全くただのサラサラオイル!って感じでした。

投入ニヤリ_φ(≖ω≖。)♪

FFSとはフリクションフリーシステムの略です。
名前からして抵抗を無くす製品だと分かります。
下記の通りの様です。シリンダー周りの静電気を取り除く?(*`艸´)ウシシシ

詳細はランドマスタージャパンさんのHPにて紹介されてますので、此方をご覧ください。
http://www.landmaster-japan.co.jp/
最近、みんな覗いてるようで、たまにHPパンクしてますけど(¬_¬)?
CP3に投入直後、街乗りで変化を確認しました。以下は私の感想です。
エンジンアイドリング時の音が明らかに静かになりました(超高級オイルを投入直後みたい)
正直、信号待ちで停車した際はエンジンが止まったかと思いました((유∀유|||))
アイドリングストップしたかと思った!いや、本気で<(; ̄ ・ ̄)=3 フゥ...
吹け上がりは滑らかそのものでした。元々、滑らかでしたが更に滑らかになりました(プラシーボ効果?)
走行中、アクセルオフにするとスルスル〜と前に進みました。
あからさまにエンジンブレーキの抵抗感がなくなりました。(これはエンブレ的には正解なのか?)
走行中のエンジンノイズも街乗りでは、全く気にならなくなりました。ただでさえ静音なエンジンなのに、タコメーターを見てエンジンが動いてることを確認するレベル。
高速走行時は試してない(後日レポします)ので、不明ですf^_^;)が、確実に静かになるでしょうね(¬_¬)
ところで、
皆さんも私も気になる燃費についてですがニヤリ_φ(≖ω≖。)♪
数値は
過去の平均燃費(なにも投入しなかった頃)
6.59km/ℓ
オイル投入前平均燃費(ゲルホーン3+投入)
7.58km/ℓ
↓
オイル投入後燃費(ゲルホーン3+投入、A/C ON)
8.38 km/ℓ
でした。
これをよしと取るかどうかは個人の判断に任せます。ただ言えるのは、ゲルホーン3+投入時、オイル添加剤投入時とも明らかにパワーアップ感を感じました。
なので、いつも通りの運転していれば結果的にアクセルを踏む量は減ると思います。これに慣れてきたら、また踏んじゃうと元の燃費になるのでしょうねΣ(꒪ॢ∀꒪;)՞?
more POWER=͟͟͞͞(๑•̀=͟͟͞͞(๑•̀д•́=͟͟͞͞(๑•̀д•́๑)=͟͟͞͞(๑•̀д•́
あと、オイル添加剤の効果としてフリクションロスが減ったのか、加速後に今までより早目にアクセルオフすることで、速度を維持して(厳密には、ゆっくり減速)いくので、アクセルオフの時間=燃料の消費量の減、数ミリのアクセルオン=極低燃費走行が可能となります。
ハイブリッド車なら2ヶ月近く給油なし!なんてことも可能かもしれませんね(・Д・)ノ
とりま、ゲルホーン+オービトロンオイル添加剤。
最強の組み合わせかもしれません(*`艸´)ウシシシ
ブログ一覧 |
インスパイアCP3
Posted at
2014/06/18 20:16:59