• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月09日

ACC、CMBSの不具合

約1ヶ月前、出先で突然発生したACC作動不良と同時にCMBSの作動不良。エンジンをかけるとともに突然、発生しました。

ホンダ車以外の方には、なんのこっちゃΣ(꒪ॢ∀꒪;)՞?でしょうが、

ACC(アダプティブ クルーズ コントロール)と従来のクルーズ・コントロールの一番の違いは、クルマにレーダーを搭載したこと。このレーダーが前を走るクルマを捉え、車間距離や速度差を測ることによって、前のクルマへの追従を可能にしています。
CMBS(Collision Mitigation Brake System)は本田技研工業が開発した衝突被害軽減ブレーキです。

今じゃ当たり前?な技術ですが、ホンダでは15年前の1999年の市販車(アヴァンシア)から採用してたそうです。
昔から技術力は高いのに、このCM力の弱さがホンダの弱点d( ̄  ̄)かつ知る人ぞ知る良い所( ̄▽ ̄)?
(ホンダHPより参照)
http://www.honda.co.jp/tech-story/engineer/engineer-talk/acc-lkas/interview-acc/
です。

システムの不具合かな?という事で、Dに行って調べてもらい、レーダー自身の故障らしいということでした(コレは、とても珍しい不具合だそうです)
というわけで、中古車ながらも1年保証でレーダーを発注、交換して貰ったのですが、これがなんと、◯十万円もする高い部品らしく(¬_¬)、発注してから部品を作るとか(¬_¬)?
実際、Dで発注して部品が届くまで3週間以上かかりましたf^_^;)

その間、不具合は出たり出なかったり(๐ ﹃ ๐lll)
3週間の間、
短時間の運転(普段の通勤レベル)では作動不良はなく(逆に正常に作動してました)、その代わり長時間ドライブ(熱の影響?)では不具合が再発するという状態でした。
不具合から3週間後、Dから部品が入ったという連絡を受け、代車を用意してもらい2泊3日の予定で修理に出しました。

代車はDIVA君の前の型のライフでしたニヤリ_φ(≖ω≖。)♪
しかし茶色Σ(꒪ॢ∀꒪;)՞
自分では絶対に乗ることのない車種、カラーでした( º言º)

ま、無いよりは良いですけどねd( ̄  ̄)?


作業の内容はというと、レーダー本体交換(コレはチャチャっと終わるレベル)とレーダーの調整(コレが大変な作業らしいです。数m単位でレーダーの反応を確認するそうです。D整備談)
コレを一晩かけてやってもらい、意外?と翌日には作業終了の連絡があり、CP3を受け取って来ました。
受け取りついでに、作業内容や原因等を詳しく説明してもらって納得出来ました。

外した部品(レーダー本体)はコチラです。




コレで、不具合も解消し、またCP3で快適なドライブが出来ることを期待してます。


ブログ一覧 | インスパイアCP3
Posted at 2014/08/09 22:34:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

楽しいGWが、悲しいブラックウイー ...
ウッドミッツさん

本日のエサ🐩。。。
大阪府の飼い犬さん

カルロス・ラバード
THE TALLさん

プロジェクト銀✨(*ꇐ₃ꇐ )プレ ...
銀二さん

4年振りに
Good bad middle-agedさん

今日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

この記事へのコメント

2014年8月9日 22:51
そうそう、あまり主張しないけど、実はすごい技術を投入してるんですよね、ホンダって♪
初代インスパイアも、新技術がてんこ盛りで、楽しかったですよ。

コメントへの返答
2014年8月9日 23:12
ホンダのチャレンジングスピリッツを知りたい人にだけ教えてあげるd( ̄  ̄)!
みたいな感じなんですよね、ホンダって。
媚びを売らないというか、売りたくないというかΣ(꒪ॢ∀꒪;)՞
そんなホンダが大好きです&残念ですニヤリ_φ(≖ω≖。)♪

あと、典型的な日本人脳(昔からT社が一番!)は嫌いです(๑>؂<๑)てへぺろ
2014年8月9日 23:33
気筒休止システムだって優れてるのにね…。

広告宣伝部?にはもっと頑張ってもらわんと(;^_^A
コメントへの返答
2014年8月10日 6:02
そうですよね。こんなに技術を惜しげなく投入してる割に、パンフレットにチョコっと書いてあるだけ(¬_¬)なんですよね?
世の中の大半が専門家やライター?の言葉を鵜呑みにしてるだけですからね(¬_¬)某社の息がかかってるCMなのに_| ̄|○
2014年8月10日 15:30
国産で280馬力超えたのもレジェンドだったような気がします(^.^)

最近、最終型レジェンドの中古市場を見ています。

代車はこのライフですか…結構好きです。
カラーは…って感じですね(^^;;
コメントへの返答
2014年8月10日 16:50
ありがとうございますm(_ _)m

KB2ですねd( ̄  ̄)?良い車ですね。
私もCP3買う時に実は比較してました(⌒▽⌒)
機能・性能・デザインは申し分なくΣd=(・ω-`o)グッ♪
価格と色だけが折り合いが付きませんでした(; ̄O ̄)
ナイトビジョン付を選んでいたのですが、Dからは要らないですよ?って言われましたf^_^;)
新型レジェンドが出る頃には、KB2も手の届く値段になってるかなぁ(; ̄O ̄)?

2014年8月11日 22:14
あれ以来、症状が出ないので放置中です(:^_^A

レーダーの調整は、車高を落としただけでも、
調整の必要があります。

コイツのおかげでグリルが変更できない事に、
買ってから気が付きました(T_T)
コメントへの返答
2014年8月16日 7:53
コメント返信遅くなりましたf^_^;)

そうなんですよねd( ̄  ̄)
グリルの変更出来ないのと、やろうとすると無理矢理加工する必要が有りますからね(¬_¬)

症状が再発しないことを祈っておりますf^_^;)
2014年8月12日 21:02
全然売る気は無い、HONDAさん。

悲しいものですが、「LOVE」です。

 KA9に乗っていた頃に”HDIS”を知った時に何時かはKB1に乗ろうと考えていました。 
そして26ケ月目の昨年12月、”Honda Intelligent Driver Support System”に巡り会え、KB1を手に入れました。

 しかし、機械ものなんで壊れる事は有るでしょうが、壊れれば困りますね。迷惑をかけたのだから、何が「原因」だったとかはユーザーには伝えるのは当り前ではと思いますね。



コメントへの返答
2014年8月16日 7:57
コメントありがとうございますm(_ _)m

やはり整備の人も、なんで?なんで?どうなってんの?
って聞いていかないと教えてくれませんねf^_^;)
けど、それを繰り返してるウチに、聞いても無いことまで教えてくれたりもしますがf^_^;)
不具合は無いに越したこと無いですが、不具合出た時に誠実に対応、回答していただけた事で、信頼出来ました。

プロフィール

「お恥ずかしながら、私の失敗談を報告します。
「ETC利用照会サービス」というメールが届いて、すっかり本物だと思いクレカを登録してしまいました。その晩に都内で中華の出前を出前館を利用して、一晩に何回も注文されました。当然、注文は私ではありません。
皆さんは騙されないように!笑」
何シテル?   10/17 20:58
はじめまして 柏のホンダ者です(柏市内にもホンダ好きな人は沢山いるでしょうけど(・・;)) 平成25年ホンダ インスパイア35iL(みんカラ開始) とある...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

流星まにあさんのアウディ A4 (セダン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/28 14:31:29
CP3 ブレーキランプLED化 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 13:58:10
[夏本番!モニターキャンペーン]『ゼロクリーナー』を100名にプレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/01 21:44:35

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド CR-V子 (ホンダ CR-Vハイブリッド)
サッカーの荷物積みたくてpart2 前車のVWヴァリアント(ワゴン型)が、使い勝手が良か ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント ヴァリアン (フォルクスワーゲン パサートヴァリアント)
サッカーの荷物積みたくて! 中古で程度の良い9年落ちのヴァリアントと出会い、 現車確認 ...
BMW 5シリーズ セダン BM香「びむか」 (BMW 5シリーズ セダン)
うーむ、あまり期待してないよ? とりあえず名前はBM香(ビムカ)に決定! けど納車後乗っ ...
ホンダ ゼスト ゼットン(;° 3°)〜♪? (ホンダ ゼスト)
なかなか良い、好みの中古ゼストを近場で発見!! みん友さんのゼスト(スパークですけど( ̄ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation